札幌の『芸術の森美術館』で、『スタジオジブリ展』をやっていて・・
8・29までだったので・・・最終日は、混雑するな・・と思い
昨日、行ってきました。(勿論、タダ券で・・)

『スタジオジブリ』といえば・・・『宮崎 駿』・・・・・
『宮崎 駿』といえば・・『となりのトトロ』と思いつきますが・・

自分(私)的には、飛行機や戦車などの『メカニック』が細かく
書かれて・・漫画と言うよりも・・『製作立体図』のような・・・
感じの『絵』と・・『読み易い文字』が、とても好きです。
例えば・・・なのですが・・・

この『宮崎 駿の妄想ノート』を見てもらうと・・・
解るのですが・・・・(実際に本を持ってないので省略)
・・・話は戻って・・・『ジブリ展』ですが、今までの膨大な名作!
『未来少年コナン・天空の城ラピュタ・風の谷のナウシカ・ルパン三世・・・』
などなどの原画が展示されており・・・
凄い!というよりも、『その原画、売って欲しい!』と思った位・・・
パパパ と書いてる絵ばかりなのですが上手!! (プロだから当たり前なのですが・・・)
『売って欲しい!』と思って見ていたら・・・

出口で売ってました・・・勿論『レプリカ』なのですが
しかし!! 求めていたものと、違うセレクトのレプリカばかり
これには残念・・あの『緻密なマシーン画』が・・・・
んで・・この絵と・・・

『紅の豚』(大好きな作品)の『レプリカ』を買っちゃいました・・
『レプリカ』ですが、1枚 1,050円・・・
作品集が・・・2,900円?・・・だったら作品集の方が!!
と今、気付きました。
ちなみに・・・ジブリとは・・砂漠に吹く熱風(ghibli)という意味
らしいです。
それにしても良いなぁ~と思うのが、若いうちに一生懸命働いて
成功して・・・自分のペースで仕事が出来てる人・・・
例えば『宮崎 駿』とか、畑は違うが『所 ジョージ』とか・・・
(実際は・・自分のペースで出来てないかも知れないのですが・・)

目がおかしくなる位の・・まっくろクロスケ・・・・
趣味が仕事なら・・と思いますが・・仕事は趣味にはならなんでしょうね?
他人が絡む・・し、自分が何をしたいか?・・・・・・
では無く、顧客が何を求めているか?
を常に考えてないと・・一発屋だし・・・
それよりも・・今の『お気楽生活』が良いか!! (うん、納得!!)
ということで・・・今日は、ここまで
最終日じゃないのに人は多かった~ぁ!!
それより、駐車券が1日500円なのに、6枚綴りで1,000円で
売ってる『札幌市』に、正直言って呆れました!! 料金が、い~かげんすぎる
8・29までだったので・・・最終日は、混雑するな・・と思い
昨日、行ってきました。(勿論、タダ券で・・)

『スタジオジブリ』といえば・・・『宮崎 駿』・・・・・
『宮崎 駿』といえば・・『となりのトトロ』と思いつきますが・・

自分(私)的には、飛行機や戦車などの『メカニック』が細かく
書かれて・・漫画と言うよりも・・『製作立体図』のような・・・
感じの『絵』と・・『読み易い文字』が、とても好きです。
例えば・・・なのですが・・・


この『宮崎 駿の妄想ノート』を見てもらうと・・・
解るのですが・・・・(実際に本を持ってないので省略)
・・・話は戻って・・・『ジブリ展』ですが、今までの膨大な名作!
『未来少年コナン・天空の城ラピュタ・風の谷のナウシカ・ルパン三世・・・』
などなどの原画が展示されており・・・
凄い!というよりも、『その原画、売って欲しい!』と思った位・・・
パパパ と書いてる絵ばかりなのですが上手!! (プロだから当たり前なのですが・・・)
『売って欲しい!』と思って見ていたら・・・

出口で売ってました・・・勿論『レプリカ』なのですが
しかし!! 求めていたものと、違うセレクトのレプリカばかり
これには残念・・あの『緻密なマシーン画』が・・・・
んで・・この絵と・・・

『紅の豚』(大好きな作品)の『レプリカ』を買っちゃいました・・
『レプリカ』ですが、1枚 1,050円・・・
作品集が・・・2,900円?・・・だったら作品集の方が!!
と今、気付きました。
ちなみに・・・ジブリとは・・砂漠に吹く熱風(ghibli)という意味
らしいです。
それにしても良いなぁ~と思うのが、若いうちに一生懸命働いて
成功して・・・自分のペースで仕事が出来てる人・・・
例えば『宮崎 駿』とか、畑は違うが『所 ジョージ』とか・・・
(実際は・・自分のペースで出来てないかも知れないのですが・・)

目がおかしくなる位の・・まっくろクロスケ・・・・
趣味が仕事なら・・と思いますが・・仕事は趣味にはならなんでしょうね?
他人が絡む・・し、自分が何をしたいか?・・・・・・
では無く、顧客が何を求めているか?
を常に考えてないと・・一発屋だし・・・
それよりも・・今の『お気楽生活』が良いか!! (うん、納得!!)
ということで・・・今日は、ここまで

最終日じゃないのに人は多かった~ぁ!!
それより、駐車券が1日500円なのに、6枚綴りで1,000円で
売ってる『札幌市』に、正直言って呆れました!! 料金が、い~かげんすぎる