VFR800Pは・・・ABSシステムを取り入れている為・・・・前後の車輪には
『ホイルスピードセンサー』が付いております・・・・
そのセンサーからの信号は・・・『ABSコントロールユニット』に送られ・・・・
ABSの故障診断等などの認識を行います・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/cfdabd027628ab8f619fbddfef8482ea.jpg)
フロント・・・リア・・・のセンサーの部品番号は・・・・・・
フロントは・・・『38520-MP-901』・・・リアは・・・『38510-MCP-901』です・・
まずは・・以前に取り付けた・・・『DN-01』用のセンサーをはずして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/32c3543e13282778d229fa0261ecfc99.jpg)
早速・・・比較してみて・・・ビックリ・・・・・やはり・・・造りが全然違いました・・・
まずは・・・センサーケーブルの長さ・・・とケーブルの太さ・・・
下が『VFR800P』用で・・・上が『DN-01』用・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/706e05faf6bed2553637e82466d351b1.jpg)
『800P』用の方が・・・太くてガッシリしています・・・・
次にセンサー部分です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/332332d302da1f084f0ef44fce00027d.jpg)
一見・・・同じように見えたセンサーですが・・・・全然違うのが分かりますでしょうか・・・・
右が『800P』用で・・・・左が『DN-01』用です・・・・
最後に・・・裏側から見たセンサーです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/d96eded9c32244dffb1c685986c7cb7f.jpg)
右が・・・『800P』用です・・・・800P用は丸みがあるのが分かります・・
さて・・・そのセンサーを実際に取り付けます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/343ad458c2e2663c0c26b27b920c6eea.jpg)
T型レンチで・・・固定して・・・・・・出来上がり・・・・・・
細かいことなのですが・・・・やはり本物を付けると・・・・嬉しさ倍増です・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/48fa492e4dca2854d68046c86e74a4d6.jpg)
ということで・・・・今日は、ここまで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
『ホイルスピードセンサー』が付いております・・・・
そのセンサーからの信号は・・・『ABSコントロールユニット』に送られ・・・・
ABSの故障診断等などの認識を行います・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/cfdabd027628ab8f619fbddfef8482ea.jpg)
フロント・・・リア・・・のセンサーの部品番号は・・・・・・
フロントは・・・『38520-MP-901』・・・リアは・・・『38510-MCP-901』です・・
まずは・・以前に取り付けた・・・『DN-01』用のセンサーをはずして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/32c3543e13282778d229fa0261ecfc99.jpg)
早速・・・比較してみて・・・ビックリ・・・・・やはり・・・造りが全然違いました・・・
まずは・・・センサーケーブルの長さ・・・とケーブルの太さ・・・
下が『VFR800P』用で・・・上が『DN-01』用・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/706e05faf6bed2553637e82466d351b1.jpg)
『800P』用の方が・・・太くてガッシリしています・・・・
次にセンサー部分です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/332332d302da1f084f0ef44fce00027d.jpg)
一見・・・同じように見えたセンサーですが・・・・全然違うのが分かりますでしょうか・・・・
右が『800P』用で・・・・左が『DN-01』用です・・・・
最後に・・・裏側から見たセンサーです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/d96eded9c32244dffb1c685986c7cb7f.jpg)
右が・・・『800P』用です・・・・800P用は丸みがあるのが分かります・・
さて・・・そのセンサーを実際に取り付けます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/343ad458c2e2663c0c26b27b920c6eea.jpg)
T型レンチで・・・固定して・・・・・・出来上がり・・・・・・
細かいことなのですが・・・・やはり本物を付けると・・・・嬉しさ倍増です・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/48fa492e4dca2854d68046c86e74a4d6.jpg)
ということで・・・・今日は、ここまで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)