VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

エンジン関連について・・・・・・・その②補足

2012-04-16 09:42:42 | Weblog
今日は・・・『シリンダー』関連の補足事ですが・・・
その①で・・・登場した・・・『シリンダーヘッドカバー』・・・・・
お気付きの人もいたと思いますが・・・『フロント』と『リア』では・・・
形状が異なります・・・・



ちなみに・・・・『VFR750P』の『シリンダーヘッドカバー』も・・・
この様に・・・前後で異なります・・・・・



型番で言うと・・・・この通り・・・



話は・・・800Pに戻りまして・・・・・・
おまけに前回の・・・『シリンダーヘッド』の簡略図でも・・・お気づきかと思いますが・・
『エアークリーナー』⇒『シリンダー』⇒『エアークリーナー』に戻っている部分



があります・・何故?・・・燃焼ガスの一部を戻すのでしょうか?



それは・・・『サービスマニュアル』の『有害なガスなどの発散防止装置』・・という欄に
記載されております・・・・

具体的に言うと・・・・『クランクケース エミッション制御装置』・・・というもので



『ブローバイガス(不完全燃焼ガス・または燃焼ガスの一部)』を『エアークリーナー』に
戻して・・・再度、燃焼室に戻すことで・・大気汚染を少なくさせるというのが
目的でした・・・
地球環境にも優しい『VFR800』・・・に満足しながらも・・・今日は、ここまで・・・

最新の画像もっと見る