VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

みんなが笑ってるぅ~♪ 子犬も笑ってるぅ~♪

2011-02-12 12:05:52 | Weblog
今年もやって来ました・・『札幌雪まつり』去年は・・・・・

西9丁目は『ちびまる子ちゃん』でした。



覚えてましたか? 雪まつりが終わったら・・・

次の日には・・・・・



『ドォ~ン!!』と壊される・・あの光景を・・・・・

今年は・・・・なんと『サザエさん』



サザエさんは、なんと今年、生誕65年なのですよね~

では・・・ご覧戴きましょう!!



『ん?』似てない・・・・・朝の通勤時に、パッと見て・・・・

似てなささに・・ビックリ・・・・

そこで帰りに、再度・・・・



似てると思ったのは・・・『マスオさん』と『タマ』のみ・・・

デカイ雪像の割には、悲しい位に・・・変な意味で・・『大反響』



そのほかにも・・・今年から、劇団『四季』の建物が出来たということで

『ライオンキング』や・・・・・・



中国の観光客が多いという事から・・・この様な建物が・・・・・・

名前忘れちゃったので・・・・『建物』という・・ひとくくりの紹介を・・



今日も、札幌はピーカンの天気!!

しかし、オタクなので・・・今日は、部屋で・・・・・(暗過ぎ?)


ということで・・・今日は、ここまで・・・・

ボーイング747のコックピット

2011-02-11 11:27:32 | Weblog
以前にも、お話しをしたと思いますが・・・B747(ボーイング747型機)

って御存じでしょうか?

あの2階建てのジャンボジェット機で・・『ポケモンジェット』とかにも

なった・・あの機種です。



以前は私も、この『コックピット作り』に挑戦していたのですが・・・

余りにも時間と、お金がかかりすぎて断念してしまいました。

その・・・『コックピット』とは・・・・・



しかし・・しかし・・・その思いをつき通した人が・・・・・

とあるブログを見てみると・・・・・



凄すぎる・・・・あまりにも・・・・・木で下地を作って・・・

それに機器を取り付けて行ってます。実は、これは・・数年前で

つい最近になると・・・・・・ここまで進化してます。



PF席が出来上がってます!!

※PF(パイロットフライング(機長)) 右側はPNF(パイロットノットフライング(副機長))

実は、このシュミレーターシステムって売ってるんですよね~



これが、そのカタログで・・・・・例えば・・・正面のパネルなんかは

この様に、分割式に・・・なっていて・・・・・・





これに、ディスプレイをはめ込んでゆく・・・・・という作業を

行います。本当に操縦席を作ってる過程を楽しめて・・・・最高ですよね?

天井のパネルは・・・・・



こんな感じで売ってます。ちなみに・・・・なのですが・・・・・

先日、地上波で流れていた『ハッピーフライト』のセットは・・・





あぁ~この『コックピット』が、我が家にあったら、多分、毎日運航してる

だろうなぁ~?

しかし・・飛ばし方が解らない・・・という方に朗報です!!

この間、本屋さんで見つけた『凄い本』



この本・・・順番に、操作したら『B737』を飛ばせるらしい。

確かに、本当に『こと細かく(こまか過ぎ)』書いてあり

驚きました。





いいの?これって??

ということで・・・今日は、ここまで・・・




お風呂『楽園計画』・・・・ お風呂でミュージック♪

2011-02-10 10:16:06 | Weblog
私は、お風呂が苦手です。決して入らない訳ではないのですが・・・居心地が・・・・・

お風呂に別に居心地は関係無いのですが・・・どうせなら、ただ洗う為の場所ではなく・・

『くつろげる空間にしたい』・・究極に言えば・・『楽園』にしたい!!

では・・・『楽園』にするには何が必要でしょう??


ただ、お風呂に入るというのと・・・温泉に行くのと・・・何が違うのでしょうか??

『視覚である景色』  『暖かいという快適さ』  『居心地の良さ』


まず、私が試したのは・・・電球を替えてみました・・・蛍光灯電球です。

すると・・・・白っぽくなり寒々しくなりました。





なので・・・・電球に戻して・・・・既存の1個と同じものを購入して・・・・・

反対側に取り付けてみました。



すると・・・『なんということでしょう!!(サザエさん風に)』・・・・・・

今まで何となく暗かった我が家の、お風呂が・・・・・





暖かくなったでは、あ~りませんか?


さてさて、本題に!!

では、次に入浴中に何か『視覚である景色』か『居心地良さ』が・・・・・・

で、早速、お風呂でDVDシネマが見れるように・・・と考えたのですが・・・・・・

お風呂のテレビって・・・高いのですよね~半端じゃなく・・・・・

その値段は14インチで『119,000円』無理です。

あと、ミストサウナが安いやつで『24,800円』・・・・・

ヒノキの椅子が匠仕様で『28,000円』やはり無理です・・・・


そこで・・・『ミュージック』を!!

我が家の居間には・・・『我が家喫茶店化計画』の時に購入した、『BOSE』のアンプがあり



居間の天井に埋め込み型のスピーカーが2台・・・・・



更に、今のカウンターテーブル付近に、BOSE製のスピーカーが1台・・・



更に更に・・・・廊下部分に、埋め込み型が1台・・・・・・・



最近になって、洗面所に・・・1台・・・・・



テレビ派では無く、FM放送を一日中聞いており、時刻もニュースも道路情報も、

FM放送で確認する位の、ラジオ派なので・・・・・

そこで!! ユニットバスにスピーカーを付けました。

勿論、『BOSE』社製の防水型スピーカーです。



点検口の蓋って、天井の部分では一番頑丈なので、この部分に穴を慎重に開けて・・・・・・・

天井内を這いつくばって・・配線をして・・・・・・・・

出来上がり!!



音楽を聴きながら・・・温泉の元で風呂に入ると・・・

う~ん♪ 極楽極楽・・『お風呂楽園化計画』 一応、成功です。

市内の温泉に行くと・・『500円』は必ずかかりますから・・・安いもんです。

出来れば、脱衣所にガラスケースの冷蔵庫を置いて・・・『コーヒー牛乳』なんか

置いておきたいのですが・・・・・

(実は、よくある冷蔵ショーケースが、オークションで『5,000円』で発見・・)

脱衣所にヒノキのベンチ置いて・・・

あぁ~考えただけで最高~!!



ということで・・・今日は、ここまで・・・

(もうそろそろバイクブログに戻らなきゃ・・・・





今年の目標① 外人と会話する

2011-02-09 09:03:10 | Weblog
昨日のブログでも話をしましたが・・・昨年の12月から、日本語が

得意ではない・・というか、ほとんど話せない『カナダ人の先生』に
英語を習ってます。

(今回は写真がありません・・・)

あ、男の先生ですから・・・あしからず・・・・・・

会社の上司の紹介なのですが、日本語は全然出来ないから・・と言う事で

初対面で何かを聞いてるのですが・・サッパリわからず??


以前、社内研修で are you married ?

『アーユーメアリード?(あなたは結婚してますか?)』と聞かれ

『あなたはメアリーさんですか?』と勘違いして

自信をもって 『No! my name is ○○』と答えてしまい
外人の失笑を買いました・・・・・


その失笑が、外人恐怖症になったのですが・・・この先生も、日本語勉強中で

『橋』『箸』『端(はし)』の違いや、『どうも』の違い・・・

『が』『は』『を』『に』の使い方の違いが解らない。ということらしく

ちょっと日本語では優越感があるので・・・・

お互いに辞書を片手に、『そう言うんだぁ』って勉強してます。


最近になって・・(テキストが無く、実践会話なので・・)

何か、会話の参考になるものは?と、本屋に行き、調べてみると・・


なんと!!・・今の会話のレベルが・・・どんなものか・・・・・

先生の話が、だいぶ前に学校(中学校?)で聞いたことがある程度

だったので・・・

調べてみたら・・・『英検4級』ないしは『英検5級』程度でした。


このレベルは・・『小学校高学年』ないしは『中学校中級』らしい・・

映画『ハッピーフライト』の場面で、『CA(キャビンアテンダント)は

英検2級以上』というシーンがあるのですが・・・

『英検2級』って・・・『高校卒業程度』らしい・・・・・・


先生と私・・・どちらが上達が早いか・・・・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・






『ナイト&デイ』

2011-02-08 07:49:49 | Weblog
以前、『マギーQ』好きの私と紹介しましたが、実は『キャメロンディアス』も好きです・・・(気が多いです)

『マギーQ』は、ツンケンした魅力があるのですが、『キャメロンディアス』は、

『気さく』+『キュート』+『チャーミング』の三拍子が揃ってます。

その彼女の魅力が、ギッ・・シリ詰まってるのが・・・『チャーリーズエンジェルズ』と・・・・・

今回、鑑賞したこの・・・・・・・



『ナイト&デイ』・・アクションとコメディ満載で面白かったのですが・・・・・

(最後の方のCGは・・・考えちゃうのですが・・・) それより何より・・・

『キャメロンディアス』のチャーミングさは最高です!!

 ■キャメロンディアス画像はここをクリック!■

彼女・・・実は今年で『39歳』なんですよねぇ~・・・なのですが実にチャーミング

チャーミングな人は、いくつになってもチャーミングなんですね~?

10代の頃は、日本でモデルをしていたとか・・・(会いたかったなぁ~)

『楽園』という言葉が、ちまたで流行ってますが・・・・

好きな女の子といると・・・僕は、そこが『楽園』になっちゃうんですよねぇ~

(いやいや・・・我が家は『楽園(所帯持ち)』ですから・・・)

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ま・・そういうことなのですが(どういうこと?)・・・・

外人と付き合うには、まず『英会話!!』・・・・



去年から、ネイティブの外人さんの個人教室に通ってるのですが・・

詳しくは、明日・・・・ということで・・・・

今日は、ここまで・・・





『RAI’S』さんの覆面パトカー

2011-02-07 06:50:41 | Weblog
1/43 スケールのパトカーといえば・・・『RAI’S』さんと

言われるほど、知る人ぞ知る 有名メーカーの『RAI’S』さんから

いつの間にか発売されていた『クラウン 覆面パトカー』



『クラウン好き』の私は、やはり・・・買っちゃいました。

このゼロクラウン、最初は好きでは無かったのですが、見てゆくうちに

カッコイイと思えるようになりました。



が、もともと好きだったのは・・このJZS175改の、このタイプ・・

11代目のクラウンで、今ではかなり安く中古車を購入できるの

ですが・・・



お金が無いので・・・いやいや・・・無いわけでは無い・・・・・・・

あり過ぎるわけでも無いのですが・・・・

というか・・あればすぐ使う癖を直したら・・・・多分・・・・


確かに出るのを減らせば、入る方が増えるから、お金って貯まるのですよね?

私・・恥ずかしながら、メタボなのですが・・・・

お医者様から・・食べた分(入った分)運動消費(使い込む)しなければ

脂肪となって貯まり(貯蓄し)ます・・・と言われました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・変なとこで貯蓄癖が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話は戻りまして・・『RAI’S』さんの製品一覧は、『ヒコセブン』さんの

ホームページで御覧になれます ■ここをクリック■ ともかく凄い!


ということで・・・今日は、ここまで・・・
 

大統領の車

2011-02-06 06:18:02 | Weblog
以前、『ディスカバリーチャンネル』というテレビ番組で見たのですが

アメリカ大統領の車って凄いのですよね~

防弾ガラス・暗視装置・追跡防止装置・パンクしないタイヤ・化学兵器対策

などなど・・

 写真はウィキペディア

普通の車では考えられない仕様となってるらしいです。

まどの厚さは12cm・ドアの厚さなんか20cmらしい・・・・・

普段は軽に乗ってる我が家では一生体験することのない世界です。

(ドア閉める音も『バフッ!♪』・・じゃなくて『カン!♪』だし・・)



そこで・・・その模型って無いのかな??と、お得意の検索をしたら

ありました、ありました!!

ついでに買っちゃいました・・・・・・いかん・・買い物癖が・・・



『リムジン』だけじゃなくて『サバーバン』まで・・・・・

でも、並べてみるとカッコイイ~

本当ならば、『サバーバン』は、もっと台数を連ねているらしいです。



模型つながりで、おまけに紹介しますと・・・・・なんと『RAI’S』さん

から、クラウンの覆面パトカーが・・販売されてました!!

普通の白黒パトカーのクラウンはあったのですが・・・

その話は、明日・・・

ということで・・今日は、ここまで・・・

『パトカーにつづけ』・・・・!!

2011-02-05 18:33:35 | Weblog
いきなり ドキッとするようなタイトルですが・・・・

お久しぶりです。実は社内研修で『東京』に行ってきました。

東京は札幌とは違い・・・暖かい・・バイク乗ってるし・・・

札幌は?というと・・ドカ雪で・・・・・まだまだ春は遠いです。

ということで・・・冬の遊びを・・・・・



これ!!・・・・・・・・・・・・何だと思います??

遊んでみると・・・久々のヒット作でした!!



実は・・電光掲示板を購入しました!! 中国の製品って本当に安いですよね?

以前に動かない『パトボード』を購入したのですが・・・その価格は

(とても言えない・・)・・その半値以下で、購入できるのですから・・

早速、CDに入ってるマニュアル(PDFとワード)を開けてみると



げ!!・・・・・・・・英語ばっかし・・・・・・・・・・

コピーして、『yahoo翻訳』使って、訳して・・・・・



早速、文字を入力するのですが・・・・・・・・いきなり中国の

電話番号と『歓迎』の文字が・・・・・・『げ?げ?』

文字を作って送信しても、データーが掲示板に送れません?

良く見ると『出力ポート』が違うと・・・

USB出力ポートを『ポート3』にすると

(初期設定で、自動的に『ポート1』となってた)



やったぁ~!!・・・出来ました!!・・・・そこで・・・

念願のこの表示を!!



おまけに・・・おまけに・・・・・・



おまけに・・・おまけに・・・おまけに・・・・・おまけに・・・



表示し放題です!!・・・『使徒接近中』とか・・・・表示方法も

スピードも変更できるので・・思いっきり遊びました。


ということで・・・今日は、ここまで・・・