袋田の滝に行ってきました
栃木県の華厳の滝
和歌山県の那智の滝と
並ぶ
日本3名瀑です
高さ120m
幅73m
滝を安全にみられるように
このトンネルが作られているそうです
けっこう長いトンネルですよ
トンネルの突き当りは
袋田の滝の最上段まで見ることができる
第2観瀑台に向かうエレベーターです
このエレベーター
昔はなかったのよね
もう25年位前にまだ太郎が3歳くらいだった時
来たときはなかった
最近できたのかな
でも、滝が上から見ることができて
滝の全景を見られました
華厳の滝も那智の滝も見ました
2つとも
滝の落差が大きく
美しい滝ですが
袋田の滝は4段に落下することで
華厳の滝や那智の滝とは違った美しさがありました
エレベーターを下がり
第一観瀑台へ
ここは、袋田の滝を間近に見ることができました
水の音で涼しさを感じます
迫力がありました
滝を堪能してから、帰りはトンネルを通らず
渓流散策コースを通って
駐車場まで戻りました
吊り橋を渡ります
吊り橋から見る滝はまた違った滝の姿を
見せてくれました
水の音を聞きながら
渓流を下ります
駐車場のおじさん・・・
滝を見に行く前に
「レンタカーですがどこからいらっしゃったのですか」
って、フレンドリーに声をかけてくれました
滝を見た後の予定を聞かれ
特に予定はないと答えたら
竜神大吊り橋に行くことを勧められて・・・
私達母娘が滝を見て
駐車場に戻ったら、ご丁寧に
竜神大吊橋に行く道の地図を
準備してくれていました
海岸沿いを水戸まで帰りたいと言ったら
帰りの道まで手書きで書いてくれました
なんて親切でよい人なの・・・
「カーナビがありますから」
と・・・
口先まで出かかりましたが
飲み込みました
こんな親切を無にしてはいけないよね
暑い中
おじさんの説明を
うんうんとうなずきながら聞いていた
私達母娘もいい人なんだと思います笑笑
有難うございましたと丁寧にお礼を言って
車に乗り込もうとした
私達におじさん
追いかけてきて
「道がわからなかった私に電話ください。私の携帯番号を教えましょうか」
って言ってきました
さすがにそれは大丈夫ですと
丁重にお断りしました
親切にされると、嬉しいしほっこりします
おじさんの手書きの地図
正確でした。
帰り道の車中では、駐車場の親切おじさん話で
母娘で盛り上がりました
おじさんから受けた親切を
おじさんに返すことはできないのですから
他の人に返さなくちゃね