雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

信州 おぶせ

2020-09-29 20:24:26 | 旅行

小布施2年前は次郎と三郎と観光しました

今回は花子との旅です

旅の前は綿密に計画立てたりするのですが

今回は行きあたりばったりで・・・

まずは観光案内所だよね・・・

ってことで小布施駅へ

ふつう~~の駅でした

あまり電車で来る人いないのかな

駅前に車を置いてメイン通りへ

駅前は人あまりいませんでしたが

メイン通りは人も車もたくさんでした

目指すは小布施堂です

が、お目当の朱雀・・・

すでに完売です

オンラインによる完全予約制だって

やっぱり調べて来ないとダメですね

画像、小布施堂ホームページからです

9~10月1か月間の限定・・・朱雀

採れたて蒸したての新栗をそのまま裏ごし

砂糖を加えずに栗あんの上にのせてあるんだって

気になりますね~~

どんなんかな~~

ネット予約した方々は予約時間になると

ディズニーランドのファストパス持ってる人たちみたいに

並びます

この方たち食べられるのね

私達は、お土産物屋さんのこちらで

栗パフェ食べました

朱雀が気になりつつも

パフェも美味しかった・・・

小布施の街散策です

栗の小道

この道は栗の木が敷きしめてあります

さすが栗の街です

町の中は美味しそうなお店が並んでいます

行列のできている店もありますが

ならぶ元気がないので

行列横目に

焼き栗買いました

中華街で天津焼き栗とか食べたことありますが

日本の焼き栗、珍しいです

焼きたてホクホク食べ歩き

美味しかったです

今回は北斎館やあかり博物館などには寄りませんでした

花子との旅は食べ歩きが楽しいです

OGPイメージ

小布施観光 - 雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

長野観光!今日は小布施に行きました。小布施町に入る前に須坂市を通過しました。須坂市は、蔵の街で通りには、雰囲気のある、蔵が点在しています。次...

小布施観光 - 雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする