甲州街道
台ヶ原宿は街道の中で
最も街道らしい雰囲気の残る街道です
昔からの酒屋さんや和菓子屋さんが・・・
お買い物・お買い物
山梨土産と言ったら信玄餅
信玄餅といったら山梨やろぉ~~
信玄餅は戦国の武将
武田信玄が陣中の食料として
欠かさなかった切り餅だったそうです
現代人のお口に合うように
アレンジはしてあるようですが・・・
ここ金精軒は
元祖 信玄餅のお店との事
信玄餅と言ったら
信玄餅詰め放題で有名なもう1っ店舗が
ありますやん
あの店舗とどちらが元祖かの裁判になったらしいよ
そんで、こちらの金精軒が,勝ったらしい
なので、このお店が信玄餅の元祖ってことで・・・
3種類お買い上げ
お店の方が1番人気って言ってました
これねぇ~~
いちいち袋から出して皿に移さなくちゃならん
めんどくちゃぁ~~い
皿も洗わなくちゃならん
食べなれているこのタイプがええわぁ~~
風呂敷開いて食べる、
黄な粉がこぼれても安心のこのタイプ
お味も良かったよ
そんで、昨日,自宅近くのスーパーに行ったら
全国銘菓コーナーみたいなのがあって
この箱とまったく同じものが
置いてあった・・・
山梨から大切にリュックサックに入れて
持って帰ってきたありがたみが
一気に失せたわ・・・笑笑
こちらは餅でなくて寒天で作られているもの
これは珍しく1個1個
個包装になっていたので
職場でばらまき土産に良いかと購入しました
あまり期待していないお味でしたが
これがなかなか、うまかった・・・てか
みんな珍しがってました
餅でなくて寒天だから・・・
もっと買って来ればよかった
お口にポンって入れられるサイズも良かった
七賢酒造
山梨県北杜市白州町で唯一の酒蔵
白州の美味しい水で作る酒らしい
2本お買い上げ 持ち帰るのは重たいので
郵送してもらいました
いつもお留守番している父ちゃんにお土産・・・
純米大吟醸 絹の味
盃1杯味見でもらお~~っと
こちらは、父ちゃんと720mlを
きっかり360mlづつ分けて
いただきます
味もわからん父ちゃんにばかすか飲まれたら
たまらんわ
純米大吟醸 甲斐駒だってよ・・・
味はどんなかな???
楽しみです
ワイン1升2晩で開けたバカ夫婦ですが
こちらはちびちび大事にいただきましょう
台ケ原宿の土産ではありませんが
帰りに寄った道の駅に
韮崎のウイスキーがあったので
買ってしまった
ハイボール・・・美味いですやん
サントリーの工場が白州にもありました
お買い物も楽しい街道歩きです
今回はたくさんの
お買い物どころがありました
お酒はまだ飲んでいませんので
また、お味はのちほどブログにします
明日から日光街道最終回を2日間歩きます
日光街道はゴールどぉ~~
わたしの知ってるのも、風呂敷広げるタイプでしたが、
くるみは入ってなかったような気がします。
くるみ入り、食べてみたいです。
お酒も大吟醸、美味しそうですねー!
旅の醍醐味は、やっぱりこういうお土産ですよね!
こんばんは!
今日は日光街道を歩いてました。
歩くのも、歴史を知るのも
楽しいのですが、なんと言っても
その土地の名物を食べるのが
何よりの楽しみです。
毎日、ガツガツと動いています。
eowynさんの様に、
語学の勉強でもしたら良いと思いつつ
なかなかできません。
eowynさんは、順調に中国語の
勉強が進んでいる様で、
羨ましいです
ますます頑張って下さい
新潟にも信玄餅を真似た 上杉謙信の出陣餅というものがあります
こちらは 明らかに信玄餅より後です
選挙に出る時の出陣餅が本当の由来のようです
しかし、桔⭕️屋の信玄餅より 出陣餅の方が美味しいですよ
長野まで来た時に 一足伸ばして かなざわ総本舗の出陣餅食べてみてください
新潟ですが かなざわ総本舗というお菓子屋さんです
おはようございます🤗
台ヶ原、宿場町が大事に残されて素敵な所ですね。
自分は七堅のお酒も金精軒の生信玄もデフォの土産です😀
今じゃ、贅沢なサントリー白州もですが🤣
今日も一日お元気で!
美味しいお土産が
たくさんありますね
お酒やせんべいに
目が行ってしまいますが
出陣餅なるものがあるのですね
食べてみたいです
信玄と謙信の餅対決ですね
そうなんです
そうなんです
宿場の雰囲気が残る良い街道でした
観光客の方が
たくさんいました
信玄餅の本家の味を
味わえて良かったです
七堅のお酒も美味しかったです
スイカさんは
美味しいお酒を
たくさんご存じですね
甲州街道はワインも
日本酒も味わえて
楽しい街道です