マイクロアスター・ステラの出荷です。
こちらは7色のMIXですが、全部で10色を栽培しています。
しかし開花の早晩がありますので後半に出てくる色があったりします。
色のアソートは前半と後半で異なってきますよ。
色によっては高さも異なります。
背丈の高い色は矮化剤濃度を濃くして、背丈の低い色は濃度を薄くして。
こんな感じで矮化剤コントロールしているのですが、なかなか全部が均一の高さになりません。
やっぱり私は、矮化剤の使いかたが未熟なんですね。
マイクロアスター・ステラの出荷です。
こちらは7色のMIXですが、全部で10色を栽培しています。
しかし開花の早晩がありますので後半に出てくる色があったりします。
色のアソートは前半と後半で異なってきますよ。
色によっては高さも異なります。
背丈の高い色は矮化剤濃度を濃くして、背丈の低い色は濃度を薄くして。
こんな感じで矮化剤コントロールしているのですが、なかなか全部が均一の高さになりません。
やっぱり私は、矮化剤の使いかたが未熟なんですね。
普通のカップヌードル。
期間限定の商品です。
それも謎肉祭!
帰ってきた・・・とありますので、前にもこの祭があったようですね。
謎肉!
なぞにく~!
KaLuckでの反応は真っ二つに分かれます。
ヨメはキモ~と言って逃げます。
私はどんな肉だろうとワクワク。
2種類の謎肉がたくさん入っていますね。
食べてみると、確かに何の肉かよくわかりません。
日清さんの名誉にかけてこれだけは断言できます。
どこかの国のようなダンボールでできた肉ではありませんでした。
ケイトウのホットトピックを試作で作ってみました。
クラウンという色ですが、カタログで見たのと全然違います。
緑葉のはずが、この銅葉。
でも銅葉のほうがイイと思いませんこと?
(↑ この言いかた、桜子先生みたいでしょ)
でもちょっとドギツイかな~って思いませんこと?
ヨセウエには合わせづらいかもしれませんが、群植には映えそうです。
さて次はこれだ!
サルビアのシナロエンシスの出荷がはじまりました。
昨年は訳あって一年休暇をいただいておりましたが、久しぶりに世に出てきました。
ブルーがベロニカのオックスフォードブルーに近い色ですね。
オオイヌノフグリよりも濃い目の油多めで麺固めです。
コスミックブルーという別の流通名のとおり、宇宙的な深いブルーです。
枝が折れやすいのでご注意くださいね。
優柔不断な私の心も簡単に折れてしまいます。
九州からお客様のお越しです。
北九州フラワー流通センターのSNDW氏です。
非常に誠実なSNDW氏、おそらく子供の頃は神童なんて言われていたに違いありません!
本日と明日はこの広い兵庫を周回されるそうです。
SNDW氏はトイプードルを飼っておられるそうで、ワンちゃん大好き系です。
KaLuckのWanWanも撫でていただき、本犬も満足しているようでした。
facebookもマメに更新されており、KaLuck夫婦ともどもいつも楽しみにしております。
また今度お会いできる日を心待ちにしております!
本日は遠いところお越しくださりありがとうございました。
いろんなアスターが咲きだしています。
こちらは先日記事にしました、クラッシックシリーズです。
で、次はリボンシリーズです。
なぜリボンなのか、よくわかりません!
続いて、スターシリーズです。
針のような細い花弁がウニみたいでしょ!
最後は定番のマイクロアスター・ステラです。
最近のKaLcukはアスターの出荷地獄におちいっています。
あ、地獄ではないですね。
出荷するために生産しているので、出荷天国かな?
・・・・どっちでもええがな!
奈良県花きのTBCさんがお越しになりました。
うっかりしていて写真を撮影できなかったので、お顔公開もできません。
ごめんなさい~!
遠いところありがとうございます。
大阪出身同志、お話が合いました。
またお越しくださいね。
さて、今日はハボタンのマルバです。
マルバといっても、ラーメンの話題ではありません。
(→ここは千葉県ちゃいますし)
そう、被害に遭遇したんです。
台風の被害はなかったのですが、別の被害です。
これは小動物の仕業ですね。
なかなか細かい作業なので、イボイノシシではありません。
ここはKaLuckの圃場と異なり、一つ隣の畑を借りて栽培しています。
結構うっそうと茂っていますので、いろんな動物が現れます。
ネコしゃんもよく遊びにきます。
タヌキもイタチもハクビシンもいます。
ノネズミはもちろん、常にモグラさんは常駐しています。
いったいこんなことしたのは、誰っ?
オ~レ~だ~ぁ!
ヒトデンジャー、やっぱりお前やったんか~!
暑さ寒さも彼岸まで。
気をつけないといけないのは、
体調の悪い時に言うと、暑さ寒さも彼岸バネになります。
魔女っ子メグちゃんと言ったつもりが、まごっちょメグちゃんと言ってしまったりするのも、同様。
とうとう、彼岸バネが咲きだしました。
さて今日は台風が近づいてくる前日ということで、台風対策をしないといけないにも関わらず、出荷の準備を優先しています。
アスターのクラッシックシリーズMIXです。
アスター・クラッシックシリーズは全部で6色あるのですが、5色MIXとして月末まで出荷を継続する予定です。
あとひとつのアプリコット色の仕立てが他の色と合いません!
背丈が極端に低くなってしまい、アプリコットは単色で出荷することにします。
こういうのはヘタッピのKaLuckではよくあることで、ごめんなさい。
アスターは、明日は台風、皆さんお気をつけてくださいね。
まあ気をつけてても、来るものは来るし、なるようにしかならないし。
でもやっぱり来なかったという骨折り損のくたびれラッキーもよくありますし。
備えあれば憂いなし、とりあえずハウスの対策だけしておいて、後は自宅で通過を見届けるしかないでしょうし。
288穴プラグトレイにタマネギのタネを播いていきます。
今回の播種は極早生品種ですね。
このまま植付できる状態になるまでプラグトレイで成長させていき、このまま近隣の農家さんにお渡しいたします。
数のカウントが面倒なので、1枚で200本として計算しています。
発芽していない種もあったりしますが、実際には250本前後入っていますので、かなりお得ですよ。
近所のオバチャンより、イチジクをたくさん頂きました。
勘違いなさらないでくださいね。
私は、便秘ではありません。
ジニアのダブルザハラを出荷しています。
こちらの色はラズベリーリップルという、新色だそうです。
個体差がかなり激しく、白に近い色も出現します。
なかなかそこまで差があると、合わせて出荷できませんよね。
今日のこれは、濃い目の色ばかり抜き出しています。
極々少量しか栽培できていませんので、出荷はここでいったんストップしますね。
短期間でしたが、どうもありがとうございました。
出荷用のトレイ。
ヤマト容器さんより仕入れました。
奈良県より軽トラで運んで下さいました。
ひょっとして片道4時間ぐらいはかかるのではなかろうか・・・という長距離!
御苦労さまです。
過去には中古のトレイを買っていましたが、最近は中古トレイを燃料にする企業があるそうで、なかなか手に入らなくなっています。
そんな中、ここ5年ほどは新品トレイを使用しています。
関東ではカゴトレイをフラワーコンテナと呼ぶようで、略してフラコンとなっているみたいです。
以前関東の花屋さんと電話で話していましたところ、「フラコン」という言葉が理解できず、恥ずかしながら意味を聞いてしまいました。
まあ、こちらは関西!
トイレ・・いやトレイでええじゃないですか。
さあ、けいとうセンチュリーの出荷の準備です。
ちょうどいいぐらいの穂の大きさでよかったです。
もっと進んでしまうと、色穂がフサフサになってしまい、老化感が出てしまいますね。
これからブワッと開きます。
皆さんよろしくお願いいたします。
先日ご紹介いたしましたコレ。
美女ナデシコのジョルトです。
よく見ると、葉にクボミができています。
エクボのようですが、ちょっと違いますね。
裏から見ると宇宙人のようです。
原因は不明。
虫でもなく、病気でもなさそう。
特定の微量要素欠乏か過剰なのか?
全体のうち隣どうしになっていた2株のみの異常です。
ここはやっぱりエクボということにしておいたほうが、理屈に合いそうですね。
セーコちゃ~ん!