昔々、ジンを良く飲んでいました。
中学校時代にKISSのCold Ginに出会い、いつかはジン!と思っていました。
初めてのジンは高校の時、甘くて薄いカクテルで。(→よい子はマネしないでね)
その後は色々なカクテルを飲みましたが、結局ジンライムが一番のお気に入りでした。
さすがに今は強い酒を避けていますので、冷えたジンストレートをショットグラスでクイッとはしません。

ところでビーフィーターって角ボトルでしたかね?記憶違いかもしれませんが・・・
久しぶりに見て、なんとなくデザインが変わったような気がしますが、気のせいでしょうか?
タンカレイは確かに昔からこんな感じでしたよね。
私は緑のギルビーとサントリーのドライジンばかりでした。
今??? ジンはほとんど飲みません。
これからの数日は台風の影響で天候が不安定。
しかし、一気にケイトウ・センチュリーの出荷準備を金曜と日曜に行います。

雨であっても露地で作業しますので、海パンとTシャツで作業を行います。
水やりの心配は無いでしょうから、出荷準備にタップリと時間を使用できることが最大の喜びです。
ちなみに、写真はゾウリを脱いで水やりをしています。
裸足で水やりすると、気持ちいいんですよ。
というかゾウリを履いていた時のこと、5センチぐらいのカエルが突然足の甲に乗っかってきました。
いきなりだった為に、ビックリして払いのけた際、ズリッとなり腰を少し痛めています。
ゾウリを履いていると滑りやすいので、裸足の季節。
エクボの秘密教えましょうか?