KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

パープリン

2023-09-26 08:00:43 | 出荷

あなたはカッパを信じますか?

というところから、考案者の河童淵のオジサンが命名したとされるカッパーシンの登場!

高校の授業で習いましたよね。

ブルーの水溶液には何が入っているかわからない時は、とりあえず銅イオンが入っていると思っとけ~!と尾崎先生が言ってました。

子供の頃に、粉末ジュースがありましたが、そんな感じ。

シュワーって炭酸飲料のようで、なかなか美味しそうです。

 

銅剤が入っているマイシン系ですので、予防にも治療にも効果のある優れものです。

しかし注意しなければいけないのは、有機質ではなく無機質の銅が入っていることにより、対象の農作物に薬害が発生する恐れがあること。

薬害リスクを軽減するために、炭酸カルシウムを一定量加えると安定しますが、炭カルの粉が表面について汚れ、見た目良くないですね。

ちなみにハボタンには炭カルを入れません。

と、河童淵のオジサンが教えてくれました。

私のアタマもカッパ気味です。

 

 

アルテルナンテラの出荷がピークを迎えています。

品種はパープルプリンス。

私はパープリンと呼んでいます。

パープリンは露地栽培だと、こんなに濃い色をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

害獣と呼ばないで

2023-09-22 08:10:54 | その他

夜、ハウスから自宅への帰路すぐのことです。

こんな光景に出くわしました。

鹿さん、クルマが近づいても逃げません。

人間ならすぐに逃げるのですが、クルマは平気なんですね。

たまに車道の脇(柵もない場所)で見かけますが、横でビュンビュンとクルマが走っていても知らん顔して草を食べています。

クルマと人間が結びつかないようで、共存状態です。

右は子鹿さんですね、親子か兄弟かという感じです。

まあ一応害獣なんで駆除の期間があり、猟師が鉄砲もって犬で追いかけ回します。

そりゃあ、人間は危険だとDNAに刻み込まれているはずです。

可哀想でタマラン。

 

 

彼岸花が顔を出してきました。

一株だけですが・・・

今年は記録的な暑さの影響で、開花が少し遅れています。

いつも出てくるはずの場所にツボミすら見えていません。

他の地域はいかがでしょうか?

彼岸花は結構たくさんの方が嫌うようなんですね。

お彼岸になると開花し、すぐに花が散りますので、不吉なイメージがあるのかな?

土中の球根を掘り出して処分している人を見かけたことがありますが、まあ大変な作業です。

よくわかりませんけど、私は別に嫌っていませんよ。

この球根には毒性があり、昔の農家がモグラ退治に植付け現在に至っているという説もあります。

モグラの被害はわかりますが、地上に顔を出したモグラさんはかなり可愛いんですよ。

あんまりイジメないでくださいね。

彼岸花も嫌わないでね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるある

2023-09-16 20:55:55 | 出荷

ジニア・プレシオーサ、人気があるそうで、かなりの流通量があるそうです。

そりゃあそうでしょう。

タキイさん、ものすごい品種を開発してくれたものです。

世界的な、いや銀河系的な品種ですよ、コレ!

公には3年前に紹介されましたが、オール8色それぞれのクセの幅が少なく、開花もほぼ揃います。

KaLuckでも昨年より栽培しており、今作の出荷を開始したばかり。

よろしくどうぞ~~~~~!!!

 

 

先日ピンチしたハボタンのエレガンスでがんす。

脇芽がドンドン発生していますが、なかにはこんなモノが。

ピンチしたはずの頂芽が復活バンザイ!

いやバンザイではない。

こんな感じにならないといけません。

まあ踊りあるある、っちゅうやつですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々と出荷スタート

2023-09-14 08:34:54 | 出荷

けいとうのセンチュリーです。

今秋の第二弾に入りますが、出荷開始!

けいとうは短日開花性の性質を持っていますので、背丈が低いうちに色が見えてきます。

播種して約1ヶ月でこんな姿になるんですよ、早いね~!

でも、これから色穂が大きくなるにつれて背丈も伸びてきますので、ご心配なく。

 

 

先日ご紹介いたしました青色フジバカマも出荷開始です。

こちらは挿し穂取得後の親株を仕立て直しですので、繁殖作業の副産物です。

少し遅れて、同品種の苗モノも出荷しますので、少々お待ちを~。

 

 

ハボタンに黒腐れの予防薬を散布しました。

キノンドーです。

いろんな名前があり、なかなか覚えられませんね。

しかし、これはわかりやすい!

この農薬は銅剤ですので、「昨日銅」みたいな語呂合わせ。(→こういうのめっちゃ好きな大阪出身です)

昨日銅は結構えげつない色をしています。

このえげつなさにベストガードの青をマゼマゼ。

どんな色になるでしょうか?

うわぁぁぁぁぁぁぁぁあ~~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく動物ランド

2023-09-08 07:40:14 | 圃場

夜に何頭かの鹿さんが圃場露地エリアで座談会をしていたという目撃情報がありました。

今年は頻繁に出現しますね。

こちらの被害は数ポット程度でそれほどでもありませんが、近隣の稲作農家さんは結構な被害があるようです。

写真中央に3頭います。

日中は柵の山側にいるのですが、夜間にどこからか抜け出てくるそう。

そろそろいつものトコ行くか? なんて誘い合ってるんでしょうね。

 

ハボタンの水やりをしようと・・・

ところがカエルさんと目が合いました。

どいてくれとお願いしても、なかなか移動してくれず、しゃあないので問答無用で頭上潅水。

動じず!

最近の鹿さんといい、カエルさんといい、神経が図太いですね。

 

 

もうすぐ青色フジバカマの大鉢出荷が始まります。

ツボミがたくさん出てきました。

一部には色がつき始めている株もあります。

アゲラタムみたいですね。

別名が宿根アゲラタムともいう人もいるようですが、アゲラもユーパトの仲間です。

この大鉢の後に、3.5寸サイズ出荷が始まります。

皆さん、もうしばらくお待ちを~!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリかイモリかタモリか、さてどれでしょう

2023-09-01 06:52:06 | 農薬

近隣のJR駅ビルにレストランが出来ていると近所の方から聞き、以前から気になっていました。

しかしここは夜はやっていないとのことで、昼間に訪れないといけません。

一生無理やな・・・と思っていましたが、なんと昨日奇跡的にソコイク!

駅名は姫新線の太市駅です。

タイチではなくオオイチと読みます。

タケノコも有名です。

ポラリスという名前のレストランで、美味しく安価な定食をいただきました。

どうやら鶏肉や卵が中心の料理が多いようですね。

マタクル!

 

 

雨の日がチャンス!

ジェット式の農薬です。

というのは、ジェットはハウス内を煙で充満させて殺虫しないといけないので、ハウスを密閉しないといけません。

日が落ちて帰宅前に燻煙し、朝ハウスを換気します。

なかなか葉が密集してくるとダニ駆除が難しくなり、そんな時にジェットは仕事をしてくれます。

農薬散布だと薬害の出やすい品種なども、こうやって対応することで害を軽減します。

ヤバイ! ブツブツ説明しすぎ。

早くハウスの外に脱出しないと、煙が充満して来たがな!

 

 

アニエスベーがいつも同じ場所にいます。

自宅台所の窓ガラスにへばりついています。

このアニエスベー君、毎日ここにいるんですよ。

室内の光が漏れ、そこに虫が寄ってくるのを狙っているのでしょう。

かわいいねゑ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする