KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

キュウリ トマト~♪

2014-04-29 21:51:57 | 栽培状況

関西だけかも知れませんが、ナイロン袋という言葉を良く耳にします。

特にお年を召された方が透明のビニール袋(またはポリ袋)のことを指してよく使われています。

そもそもナイロンはストッキングなどの合成繊維のことですから、ナイロン袋に水を入れると全部漏れてしまいますね。

「それナイロン袋やなくて、ビニール袋やん!」

なんて否定や訂正をすると、イヤなヤツに成り下がってしまうので、こんなこと書いているのは内緒ですよ。

日本語が年々乱れていくなかで、勘違い日本語も地域文化として伝わっていきます。

 

KaLuckでは過去に野菜苗を作って出荷していた時期もありました。

最近は自家用の野菜苗しか栽培しておらず、今年もオヤツがわりのキュウリ&トマトだけ作ります。

ミニトマトは冷凍させて、休憩時に食します。

アイスシャーベット風で、なかなかイケる味です。

キュウリもオヤツがわりで、ノドを潤す食べ物です。

贅沢なもんですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササッと栽培します

2014-04-28 20:33:25 | 栽培状況

まさかの税務調査!

KaLuckでは初めてのことなので、ちょっとドンヨリしています。

当然のことながら全く不正はありませんので、ドンと来い!の気持ちでいたいのですが、やっぱりドンヨリ。

税務調査を調べてみると、どうやら6%の確率で調査に入るらしいです。

これがなにかのクジで当選!ヤッタ~  だったらいいのにね

・・・なんてそんなこと言っているのも今のうち。

決戦日まで1週間以上あるので、ドンヨリ気分にもなじんできそうです。

 

ニコチアナを移植して4日経過しました。

今年のニコチアナはアバロンという標準的な品種で、6色あります。

昨年まではサラトガという品種でしたが、残念ながら種がありませんでした。

開花までかなり期間が短く、来月の20日ぐらいには開花に至ります。

この季節は早いですね~、ハウスの回転率も上がります。

キチンと売れてくれればいいんですが、定番からかなり外れるので、ん~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水くれ! 水! 早くみず~! の時期がきます

2014-04-26 19:43:23 | 圃場

オバマ大統領、小浜市はご訪問されないまま韓国に・・・ありゃりゃ!

 

ここは昨年の葉牡丹の出荷終了と同時に、栽培凍結していた露地エリア。

そろそろ最低温度が我慢できる程になってきましたので、本格的に露地栽培開始。

 

まず一番奥にあるのはアルセラ、ホリホックともいいますね。

これからこの露地にエキナセアを移動していきます。

(移動作業ってたいへん・・・でも、効率的にハウスを使うには仕方のないことです)

次にセンニチコウを3種類、GWの間に移植を行います。

直射日光下では土の乾きが心配で、一日の作業のうち水やりの時間にかなり手がとられます。

朝は遅起きのKaLuckのジジイ、そろそろ本腰を入れて早起きしないといけません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキアも毎年同じパターンですね

2014-04-25 22:18:14 | 栽培状況

今年のルドベキアは毎年同じの3種類。

プレーリーサン ・ チェリーブランデー ・ プディング

写真はプレーリーサンです。

最近の陽気で一気に大きくなってきました。

ここからのスピードはかなり早いものです。

矮化剤の日も近し!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県からのお客様

2014-04-22 22:07:26 | お客様

本日のお客様はこの方。

株式会社石原」さんからFさんがお越しくださいました。

株式会社石原さんは愛知県の会社であり、ホームセンターを中心とした花の卸業や建材販売などを取り扱っておられます。 (詳しくはHPをどうぞ。)

KaLuckでは昨年よりお付き合いをしていただいております。

いつも大変お世話になっております。

愛知県というと、遥かかなたの地域というイメージがあるのですが、Fさんは私と同じく大阪出身だそう。

それも面白いことに、私の実家の近隣(徒歩10本程の地)に住んでおられたことがあるという。

それって、ものすごい偶然!

 

なんか無理やり出前のオジサンのようなポーズをとらせてしまい、申し訳ありません。

でもこれって、御社のイメージアップにつながりますよね?

 

これから岡山方面に向かわれるそうで、お気をつけていってらっしゃいませ。

本日はどうもありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トントントントン、ヒゲ母さん

2014-04-21 20:58:32 | 栽培状況

ヒゲが出てきました、美女ナデシコ。

ということは、ひょっとしてニューハーフ?

いやいや、美女ナデシコは別名ヒゲナデシコともいい、写真のようにヒゲが生えているように見えるんですね。

もうすぐこのヒゲのところからツボミがふくらんできて、色が見えてくるはず。

今のこの感じからすると、出荷のピークは母の日前あたりになるのかな?

 

美女のお母さんにプレゼントなどいかがでしょうか?

もちろん、NOT美女のお母さんにプレゼントしても、怒られることはないでしょうね。

ヒゲの生えたお母さんであれば、こりゃ最適。

自分自身のなぐさめの為に購入するのもよかろう。

ホントにいろんな使い方ができる美女ナデシコ、最高!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ暑さも彼岸まで・・って彼岸いつやったかいな?

2014-04-20 23:11:12 | 病害虫

さむっ

久しぶりに長袖で仕事をしました。

夜もストーブを焚いたりなんかして。

外では火の用心なんかカチカチ聞こえてきたりして。

 

 

寒い中ですが、斑入りゼラニウム(フランクヘッドレイ)を出荷します。

サーモン色の花がなんかウマそうに見えますね。

この斑入りの葉っぱが寄せ植えのアクセントになるんじゃないかと思いますが、ん?ならないですか?

これからの季節に涼しげな印象を持たれること、間違いなし! ん?涼しげというか、寒いですか?

この緑&黄のラベルはKaLuckの商品です。

見つけたアナタはラッキーです。 ん?ハズレですか?

 

ゼラニウム全般に言えますが、暑い夏は少し苦手。

日陰や室内に取りこんで、秋の開花を待ちましょう。

でも冬の寒いのも苦手。

まったくKaLuckのおっちゃんと同じ性質です。

これを根性が足らないというんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと勉強しないとね

2014-04-19 22:03:38 | 出荷

過去の自分のブログを見ていると、結構読みにくい文章を書いています。

自分の文才の無さを恨むところですね。

読みにくい文章を読みやすくするコツを検索してみました。

 ・文章はなるべく短く

 ・難解な言葉を使わない

 ・名詞の修飾に注意する

 ・他人にチェックしてもらう

 

そうかぁ~、どうなんでしょうねぇ~、私のぉ~、文章表現力はぁ~。

・・・

 

 

八重咲きアイビーゼラニウム・シュガーベイピー、出荷開始です。

といっても開花数がまだ少ないので、開花株+ツボミ株のMIXで出荷します。

このツボミもおそらく数日でピンク色が見えてくるはずです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センチュリー発芽

2014-04-18 20:35:36 | 栽培状況

昨日の記事で記憶の誤りがありました。

京都のラーメン店「みよし」内のカウンター上にある自由に取れるトッピングの件。

ネギではなく、高菜だったと思います。

大事なことですよ。

 

けいとう・センチュリーが発芽してきました。

こちら、出荷は6月中旬頃。

3回に分けて播種しますので、最終出荷は7月中旬。

ボリューム満点のオススメ商品です。

 

センチュリーというと、これはどう?

かなりレアな映像ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの京都ラーメン4杯ハシゴをやってみたいと思いました

2014-04-17 22:55:19 | 栽培状況

これはボセイドンアドベンチャーではなく、実際に起こった事故。

反日感情を露わにしている国の事故だから無感心・・・なんていう愚かな日本人はいないことを望みたい。

生存者がいることを心より期待します。

ガンバレ~!

 

さあ、今日の昼飯は久しぶりのカップメンです。

京都ラーメンというと、背油+少し辛みのあるスープ、ごく最近のトリビアなんでしょうか。

私が生活していた京都時代(約30年近く前)は、そんなことはなかったように思います。

どちらかというと、スープあっさりめのママゴトのようなラーメンというイメージがありました。

おそらく「あかさたな」のイメージが強かったような?

その当時から「天下一品」や「金ちゃんラーメン」は存在し、現在はいろんな場所で営業店を設けていますね。

私が週に1度は行っていた「みよし」

場所は木屋町の三条通りに近い場所にありました。

木屋町・・ということは飲みに行った締めに食べていたということですね。

本格的な長浜ラーメンで、カウンター上に自由に取れるゴマ・ネギ・紅ショウガなどのトッピングが置いてあり、スジ肉の煮込みなんかも自由トッピングだったからビックリです。

今もこの店があるのかな?

 

 

カラーの生育が少し遅れ気味。

今年試作で始め、4月末頃に開花出荷を目指していましたが、今でこんな感じなので開花はちょっと無理かも。

経営的にギリギリの温度設定なのですが、それでも低かったのかも知れません。

うちには不向きなのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする