KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

ひとりでできるもん!

2024-04-26 17:49:30 | 資材

バーバパパを描いてみました。

こんなんやったかな?と、妻に確認すると・・・「マツ毛ないで」ですって!

マツ毛なくても、そこそこ似てると思うんやけどなぁ??

 

 

さあ、さあさあ、今日は姫路の別所倉庫までパーライトを引き取りに行きました。

いつもは、倉庫のおっちゃんにヒモでしっかりと固定してもらうんですが、頑張って自分で固定してみました。

前回オッチャンに教えて貰った、「オッチャン縛り」というやつです。

なんとかキッチリと縛ることができました。

巣立ちです。

 

播磨道が、日本一地味な高速道路になりました。

日本一地味な高速道路は「播磨道」に決定! いったいどんな道なのか?【清水草一の道路ニュース】(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース

なんかもう、ボロクソに書かれています。

KaLuckはこの播磨道から見える場所にあります。

日本一というのは名誉なことなのか不名誉なことなのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた出荷スタートの品目が登場しました

2024-04-21 21:56:27 | 出荷

先週の日曜日の草刈り後、全く雑草が無い状態でしたが、早くもタンポポが復活しています。

いったい何という生命力なのでしょう!

根っこごと引っこ抜かないとダメでしょうね~。

 

 

斑入りのゼラニウム・フランクヘッドレイの出荷をスタート!

これから3週間に渡り出荷を継続していきます。

よろしくお願いいたします。

基本的にゼラニウムは暑さは苦手なのですが、このフランクヘッドレイは、ゼラの中でもめっちゃ暑いの嫌がります。

夏越しはできるだけ日陰の涼しい場所にお願いね!

部屋の中でもOKですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐ったミカンの方程式

2024-04-18 20:35:53 | 出荷

先日ご紹介いたしましたジギタリス・ベリーカナリー、出荷が終盤になってきました。

こちらの画像は、出荷準備中の状況ですが、この植物は結構蒸れに弱い品種です。

湿度と温度の状態によっては、密集している葉が蒸れて黒くなってくることがあります。

この蒸れ葉をそのまま放置すると、近隣の葉も同様に黒くなってきます。

これは、そこから灰カビが発生する原因のひとつにもなってきます。

少しでも黒い葉を見つけたら、葉をすべて取り除きます。

腐ったミカンが箱に入っていたら、周辺のミカンも腐り出すので、腐ったものは排除しますが、それと全く一緒ですね。

しかし頻繁に株の中をチェックすることは効率的に不可能であり、結局蒸れを発見するのは出荷準備で葉の掃除をしている時だけとなります。

過去には、たくさんの蒸れ葉を掃除しすぎて、出荷するにはショボすぎるほどの姿になっていたこともあります。

できるだけ湿度を高くしないよう、灌水時は葉に水を当てないで土を湿らしていきます。

つまり蓮口シャワーを使用せずに、ホースをポットに突っ込んで水をチョロ出しして灌水していきます。

頭上からドバ~と灌水することが多いので、非常に手がかかる作業ですが、出荷率向上の為に仕方がありませんね。

残数も後わずかになりましたが、引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

 

スラゴをバラ撒きました。

スラゴとはナメクジ駆除剤です。

この薬剤は他のナメクジ駆除剤と異なり、ニオイは全くしません。

私はニオイには人一倍敏感ですので、それだけでも嬉しいことです。

天然成分で作られていますので、ワンワンには害を及ぼしません。

今年はハウスの中全てと、隣接するハウス周りを囲むように撒いています。

昨年はベンチの上まで上がってきたりで、かなり被害に遭いました。

今年は被害をゼロにしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツブツブが少しキモイですが・・・

2024-04-17 08:06:54 | 栽培状況

新緑の季節です。

まだ完全に新緑化されていませんが、これから一気に黄緑色が増殖してきて、しかしそれも数日で緑が濃くなってしまいます。

山が立体的に見えるこの数日間がたまらなく好きです。

 

 

ブッドレアのクリサリスという矮性種を試験的に栽培しています。

色は白と紫ですが、白の成長が極端に早く、すでに開花寸前の状態まで到達しています。

フサフジウツギとも言われます。

ほとんどのブッドレアは春化処理を必要とします。

つまり一旦寒さに当てた後に暖房で暖めないと花芽が付いてこない品種がほとんどなのですが、このクリサリスシリーズは春化処理不要です。

そのまま暖房の効いたハウスで栽培すると、早くに花芽がつき出します。

開花している株がありますね。

集合体恐怖症の私は、この画像が少し苦手です。

紫はまだまだツボミが見えてきません。

おそらく単色出荷しかできないと思います。

おそらく月末あたりから出荷できるかな?

よろちく哀愁です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントは静かに行って静かに帰ろう

2024-04-14 21:53:24 | 出荷

パキスタンにメチャラク大統領っていませんでしたか???

 

 

プティロータス・ジョイの出荷がはじまりました。

まだピンクの花は見えていませんが、ツボミの状態でサンプル出荷です。

いいですね~

この品種、メチャ可愛いです。

どうぞよろしく!!!!!

 

 

近所に通称テクノという場所があるんですが、そこに世界の名車が集結します。

クルマ好きの方はたまりませんな~~~~

見学無料ですので、是非どうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か昔はガムを便器に捨てられているのをよく見かけましたね

2024-04-13 21:41:23 | 出荷

いつ頃から見かけなくなったのでしょう?

ロッテのこのガム。

なんと近所のスーパーでヨメが発見し、即購入!

最近の若者の皆様は、クールミントガムとグリーンガムぐらいはご存じでしょう。

オッサン世代の懐かしいところでは、梅ガムなんてありましたね。

白いパッケージのヤツもありました。

そうそう、後半ですがブルーベリーも発売されましたね。

いくら噛んでも味が無くならないガムを、誰か発明してくれ!

 

 

アロマティカスの出荷を開始しました。

肉厚の葉はとてもいい香りです。

この植物の出荷の準備をすると、指先にアロマの香りが染みつきます。

2~3年前にテレビでゴキ避けとして紹介されたらしく、一気に大ブーム(大じゃなく中ブームかな?)が起きました。

現在はどうやらそのブームもどこかに飛んでいってしまい、ブーム以前と変わらない相場になっています。

まあ、いいじゃないですか。

昔からのKaLuck流で少量をコツコツと販売していきます。

 

 

久しぶりに農薬を散布しています。

1ヶ月は農薬を散布していなかったでしょうか?

この日は、プレパソンとトランスフォームのMIXです。

そろそろ定期的に巡回散布の季節に入ってきますね。

当たり前のことですが、安全面から野菜などよく農薬を気にされる方がいらっしゃいます。

しかし、こうやってマスク一枚で農薬を散布する行為自体が、農薬まみれの野菜を食べるより遥かに危険です。

だってね、農薬の匂いがするということは、吸い込んでいるということ。

皮膚からの吸収もあります。

昔はガスマスクのような立体型マスクを付けていたんですが、酸欠になるのでは?と思うほど息をするのがとても困難なので、それは止めました。

で、今は普通のマスクになっています。

夏場は半袖で散布しています。

農業ってリスクがともなう難儀な職業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラとサザエ

2024-04-09 22:11:50 | 圃場

すごい風でしたね~~~~~~~~~~~~

KaLuckの圃場近くには、見える範囲に桜の木はありません。

しかし・・・

飛んで飛んで回って回る~♬

辺りにちらほらと桜の花びらです。

 

 

本屋さんに行きました。

AERAの増刊号にサザエさん!

それも、長谷川町子さんの絵ですやん!

今回は購入しませんでしたが、AERAもヤルときはヤルのさ!と意気込みを感じ取った日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気を読むのが苦手なワンワン

2024-04-08 20:39:02 | 出荷

ジギタリスのベリーカナリーのツボミが、カナリーふくらんできました。

これ以上待つとダンボールに入らなくなりますので、少し固めで先行出荷を開始します。

ん、過去には、わい化剤効き過ぎの時もありましたが、今年はイイ感じです。

ん!

これから半月ほどで全部出し切ります。

よろしくお願いいたします。

 

 

とっても狭いハウス内ですので、出荷終了後にスペースが空いたらすぐに別の作物が入ります。

今日はハウスのスペーシング領域を急いで作らないといけません。

前作物のロスを廃棄していたら、いつものワンワンが邪魔をしてきます。

そこっ、通路なんだけどっ!

どいて欲しいんだけどっ!

一輪車でひいてしまいそうになるんだけどっ!

これまでは「どいてよっ!」というと、言うことを聞いてくれていましたが、最近耳が少し遠くなっていますので、なかなか察知してくれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り真っ青!

2024-04-06 22:44:12 | 圃場

今年の2月21日に記事にしましたが、ポムの樹監修のオムライス。

今回は、ポムの樹監修ではなく、多分ポムが作ったんとちゃうかと思うポムオムです。

電子レンジで暖めすぎて卵が固かったですが、確かにポムの樹の味していますね。

でも、なんと、なんと、何都!小さい!!

お口の小さな私でも、8口ぐらいで完食。

これなら4個は食べられます。

 

 

露地の雑草が茂ってきましたな。

そろそろ、一回目の草刈りをせんといけん。

草ボーボーのままだと害虫の発生が多くなります。

ここは出荷できずにロスとなった植物を廃棄している、通称土捨て場といいます。

廃棄する時には、基本的に地上部を枯らすか、地上部を切り取ります。

しかし、根っこだけが生き残る植物も多くあり、忘れた頃に現われて、私達を驚かせます。

だいぶん前に処分した球根などが芽吹いて、開花していたりし、まるでKaLuck植物園!

しかしそろそろ一気に草刈りをしていかないと、蛾や蝶がそろそろ飛び交います。

遅かりし、ホレ、ハウスの中にも入ってきました。

手づかみをしようとジャンプして素早く腕を何度も振り上げ、そのうち背筋を痛めてしまって気力を失い、もうあきらめ。

こうやって、オジサンはいつも蝶にはやられっぱなし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このコリウスは、多分スゴイと思います

2024-04-04 23:14:23 | 出荷

玄米を精米に行きました。

いろんな場所に点在している精米機、さすがド田舎です。

私は大阪の上新庄という地域にに7年間ほど住んでいましたが、精米機がどこにあるのか確認したこともありません。

というか、玄米と接したことがありませんでしたので、仕方がありませんね。

残量確認窓、これは精米機の中に玄米が残っているか確認する窓です。

でも中が見えません。

近所にあるいずれの精米機の窓も同様に、中が見えません。

わざわざ老眼鏡を持参しないといけないのでしょうか。

 

 

コリウスの苗が来ました。マイクロブレイズ・スピットファイアと言います。

この真っ赤な色で目がパッチリと覚めました。

この瞬間に残量確認窓を見ると、中身が見えるかも!

 

 

ローダンセマムのレトロクラッカーも終盤の終盤の終盤ぐらいまで来ました。

これまでご購入くださいましてありがとうございました。

数量が少なくてすみません!!

来年出荷はもう少し増やしますね。

よろしくどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする