KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

人間デフラグ

2015-03-30 08:01:09 | 圃場

京都 濃厚白湯です。

京都に本店を持つあの店に良く似ています。

トロミはかなり再現されていますが、当然レシピが異なるので、味も若干異なっています。

これはこれでなかなかおいしいくいただきました。

 

左の植物が大きくなってきており、早くスペーシングしないと・・・と思っておりましたが、スペーシングエリアの右側がなかなか空きませんでした。

しかしガマンの限界もここまで。

右側のあった植物を別のハウスのいろんな空き場所に追いやり、無理やり空きスペースを作りました。

まるでデフラグです。

KaLuckの圃場は非常に狭いので、こうでもしないとスペーシングできません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矮性スターチス

2015-03-28 08:23:09 | 栽培状況

あ~、エリーが死んじゃった~・・・って真剣に見ていないけど。

 

 

試作のスターチスが順調です。

もうすぐ花茎が上にグ~ンと伸び出してくる事だと思います。

これは背丈の低い矮性種なのですが、自分は主流の切花用タイプを栽培したことがありません。

どのタイミングで花芽が付くか、実のところ良くわかっていません。

ただ、この矮性種は低温に当てなくても花芽が形成されるところから、そろそろなのかと。

また秋出荷用の作付けも可能であるといいます。

とにかく、今年は試作試作の試作三昧。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かい~かい~かい~かい~かい~

2015-03-27 08:20:09 | 栽培状況

ちょっと軽く身体を動かしただけで汗が出てくる季節になりました。

毎年この時期は汗になれていない私の首筋にあせもが出来てきます。

今もサイコーにブツブツ状態でかゆくてたまりません。

すぐに皮膚が慣れてしまい、一瞬であせもは消えてしまうのですがね。

この季節だけガマンです。

 

アロマティカスは7.5センチ深鉢でトライです。

寄せ植えにしやすいカタチのポットで、今年初挑戦です。

しかし従来の9センチポットに比べると水が入りにくく、潅水に時間がかかります。

水入ってくれたと思ったら実は表面だけ湿っている感じで、次の日乾いていたり。

潅水方法に慣れるまで、かなり時間がかかっています。

 

出荷は4月中旬以降になる予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシボリで顔ふくな!

2015-03-25 21:44:39 | 播種

桜開花の季節には、KaLuckでは千日紅のタネまきを行います。

千日紅のタネは本来は毛にまみれています。

一昔前までは採種した状態の毛まみれのままで種が提供されていたものが多いようでした。

しかし最近は脱毛処理を行っており、クリーンシードの状態で手元に届きます。

しかし、まだ少し毛が残っていますね。

まあこれぐらいなら大丈夫。

ん?

ムムッ?

なんか違う物体が入っていますぜ、先輩!

左のはなんぞや?

タネではなさそう。

ん~~~~

ん~~~~

 

調査・解剖した結果、この物体は「オシボリ」であることが判明。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヘカヘカヘ~ 寛平ちゃんみたいでしょ

2015-03-22 08:32:22 | 栽培状況

私が住んでいる地域は喫茶文化が強く、喫茶店に朝からたくさんのお客さんが出入りし、モーニングを注文します。

朝8時ごろ、犬を連れて近所を散歩するのですが、いつも土曜日の朝は駅前の昭和雰囲気の喫茶店が大繁盛。

駐車場が小さいので、大量の路上駐車せいで道幅が狭く大変なことになっています。

喫茶店ねぇ、私は「サテン」と言っていましたが、最近の風潮ではそう言わないらしいですよ。

なんか「カヘ」っていうようです。

カヘ・・・へんなの~!

 

 

さて、今回はガイラルディアの話題。

ラベルが到着しました。

去年と同じく全色共通のラベルです。

この栄養系カイラルディア・ガリアは実生の品種より開花が旺盛で、寒さにも強く、場合によっては冬が始まっても開花継続しているそうです。

一つの花が完全に咲くと、ポンポンちゃんのようになります。

(ポンポンちゃんって何って? → 言葉の雰囲気表現なのであまり考えないこと)

ガリア・・・舌たらずの私が発音するとダリアに聞こえることもあり、電話の向こうでハァ?見たいな感じで返されることもあります。

ガイラルディアなのにダリア・・・これ作ったのダレヤ・・・ハァ?見たいな、ね。

移植してから無加温ハウスで1カ月ちょいの様子。

ピンチを急がないといけませんね。

もうやることが一杯!

出荷は5月入ってからです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じる者は救われますか

2015-03-21 08:08:24 | 農薬

カラーの昨年の出荷率をみると、43%!

こんな悪い成績はワザとでもとりにくい。

原因が2つあるのです。

一つは、殺菌剤をまぶして植え付けたので、上下がわからなくなってしまいました!

もう一つは、殺菌効果がさほど効いていなく、葉が黄味がかりフニャフニャに軟腐症状が出てきた株も多かったのです。

ピシウム・リゾクトニア・バクテリアの侵入を完全に遮断しなければいけないということです。

今年はリベンジ、殺菌剤の施用方法を種苗会社に聞きながら完全に防げる方法で行いました。

アリエッティ+リゾレックス+ストレプトマイシンのMIX液を既に2度潅注しています。

そして今の状態。

最後にもう一度、花芽が上がってくる時期に最終の殺菌を行います。

この殺菌方法だと、100%に近い状態で防除できるそう。

種苗会社さん、いい情報をありがとうございます。

5月中旬以降の出荷を予定しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺ばっかり食べていると、栄養がかたよりますよ

2015-03-19 08:20:33 | 栽培状況

滋賀県彦根市のご当地グルメとして有名だそうで、近江ちゃんぽん。

定義その1、たっぷりの野菜

定義その2、味わい深い、和風ダシのスープ

定義その3、中華麺を使用

 

思うに、ちゃんぽんと銘打つなら1・3はわざわざ言うまでもない。

主張すべきは2だけでしょう。

予想どおりのお味で、悪くはありません。

うどんなどに比べると、しっかりしたダシです。

ノンフライ麺というのは我が家でも賛否両論で、私はあまり好みではありません。

 

ジギタリス・ダルメシアンがだいぶん成長してきました。

今年は姫路城のごとく白装束で構えています。

ん、思い出した。

ナントカ研究所の白装束軍団が一時話題になりましたね。

15年ぐらい前?もっと前?オウム事件の直後ぐらい?

記憶がほとんどなく、・・・どういった軍団だったのでしょう?

たしか北陸近辺で活動していたような気がします。

おそらくジギタリスでも栽培していたんでしょう。

 

KaLuckのジギタリスの出荷は5月上旬。

開花直前の状態でスタートします。

ごっつくなるはずで、ポット上40~50センチぐらい。

色は5色(ローズ・パープル・ホワイト・ピーチ・クリーム)

私はピーチは好みなのですが、少し葉の形状が違うようです。

表現しにくいのですが、気味悪いカタチをしています。

ちょっと見てみたいでしょう、でも写真は載せない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪マハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤン

2015-03-15 08:40:10 | 栽培状況

Nさんにチョコレート菓子をいただきました。

久助、きゅうすけ?ナゼ??意味不明

口のなかに入れると、甘すぎないりチョコがゆっくりと溶けて来て、後に残ったのがアラレのような菓子。

ポン菓子のちょっと固いバージョン。

そうか~、もち吉さんのだから、もち米をポン菓子風に加工しているんですね。

もちろん旨いですが、かなり高そう!

こんな高価なお菓子をありがとうございました、Nさん。

 

サルビア・サリーファンのラベルが到着なのだ。

今年は試作500本なので、ラベルも500枚。

しかし5色×100本なのに、ラベルデザインは全部同じ。

ええんかいな、これで。

ちなみに今の生育状況はこれ。

植え付けた時よりも葉が大きくなっていますが、さほど変化はありません。

温度を高めて今は10度設定。

ガンバレ、サリーちゃん、いやサリーファン。

やっぱりサリーちゃんだけに、地際が太っとくしっかりした株になってもらいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さんにはシッポはありませんが、、それが何か?

2015-03-13 23:14:29 | 移植

カクテー申告をやっと終え、それでもすでに春も始まっており平穏な生活はいつになるやら。

次の平穏な生活は年末頃になる予定ですが、みなさまはいかがでしょうか?

 

フィソステギア、またの名を角虎の尾、略してカクトラ。

こりゃまあ小さな苗をごっついポットに移植して、大丈夫かいなと心配。

しかしなんとか不思議と7月までキチンと商品になってくれます。

昨日移植して、今朝水やりをしました。

これから半月以上は水は必要ないと思いますが、これ7月になるとえらいことになるんです。

天気の良い日は1日に2回水をやらないともちません。

トラのしっぽのクセに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿さん発見!

2015-03-10 20:02:30 | その他

この写真の中に鹿がいます。

柵があるので、鹿も平気。

人間が近づいても逃げることなく堂々としています。

おわかりにならない方の為に、大きな画像をドン!

どうです?分かりましたか?

鹿って、かなりカワイイ顔をしていますね。

こんなにもカワイイのに害獣扱いされ、殺害したあと食べる人もいるんですね。

鹿被害に遭われる農家の方は深刻なことですが、当方はこれまで被害に遭遇したことがありません。

なかなか害獣としてとらえることはできません。

捕まることなく、生きるのだぞ!

(ハンターの皆さんの前でこんなこと言うと怒られますよね・・・ということで、独り言としてとらえてください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする