思わず、タイトルでニヤリときた方は私と同じ趣味の持ち主です。
あれから23年程経つのでしょうか。耳もとで、おじいさんのかん高いシャウトが聞こえてくるようです。(邦題は個人的にいただけませんね)
さて本題。タイトルの"Shot"は"撃つ"ではなく"撮る"のことですね。
今日も日が落ちてからの Shot In The Dark となりました。
こちらはサルビア・ファリナセアのストラータです。

ファリナセアのツボミはラベンダーに似ています。非常に近い品種で、サルビア・インディゴスパイヤーという品種がありますが、そちらのツボミもラベンダーに似ている為、ラベンダーセージとも言われています。
ストラータは白っぽいガクにスカイブルーの花弁がとってもさわやかな印象です。ブルー系のファリナセアより少し小型です。
次はファリナセアのシラスです。

白のガクに花弁も白、ものすごくきれいなんですが、花弁が茶色に変色するのがかなり早く感じます。前述のストラータよりわずかに大きい感じがします。
なんとなく暗闇でこのシラスを見ていると、大昔にムーミン谷へハイキングに行ったときに見た「ニョロニョロ」にそっくりです。
よし、今日から「シラスをニョロニョロと呼ぶ会」を発足するぞ。