KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

かわいいスズメさんです

2018-05-13 06:57:20 | 出荷

先日は亀さんの登場で癒されましたが、今度はスズメさんの登場です。

しかし、かわいいスズメさんではなく、出てきて欲しくないスズメさんです。

誰もが嫌がるスズメバチだったり。

黒いズボンを履いていたら、太もものところに止まっていました。

普段は冷静沈着の典型的なA型ですが、とっさに大騒ぎして追い払い、冷蔵庫に止まっていたところをハチ用殺虫スプレーでプシュ~!

ハチさん痙攣しています。

危ないところでしたわ。

フトモモなんか刺されたら、病院も閉まっているし、仕事になりませんし~。

後でこのスズメバチの種類を検索してみると、キイロスズメバチであることが判明。

国内で一番被害が多い品種だそうで、とても攻撃的だそうです。

ということは大騒ぎしてするのも、アカンかったかもね・・・

ここは知らんふりか死んだふりをしたほうがよかったかな?って。

(↑ そんなんでけへんよな~)

5月に入ったばかりなのに、いきなりこれです。

これから数か月が思いやられますね。

 

 

スカエボラの出荷がようやく始まりました。

他の品目は結構遅れているモノが多い中、スカエボラは平年並みの早さです。

ピンクはそこそこ色が出ていますが、それ以外はチラホラ程度です。

これぐらいから出荷を始めないと、株の成長と開花は停止してくれません。

一気にスピードアップしてきますので、後でエライことになります。

当面は5色のアソートで出荷をいたしておりますが、絞り系のブルーが早く無くなる予定で、それ以降は4色アソートとして出荷いたします。

これから半月ほどですが、よろしくお付き合いをお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビに食われぬようにね

2018-05-11 22:59:06 | 出荷

亀様でございます。

正面の田んぼのオッチャンが見つけて持ってきてくれました。

めっちゃカワイイでしょ。

実はこんなにちっちゃい亀様です。

しかし、自分たちで飼育する訳にもいかないので、トラクターや草刈り機の入らない安全な場所に離しました。

 

さて、母の日出荷が終了したとたんですが、打合せをしたかのように、いろんな苗物の出荷が開始しました。

こちらスカビオサ・ファーマです。

白が少しコンパクトに仕上がりました。

青と白のMIX出荷では、背丈が若干差が出来ていますが、悪しからずでございます。

スカビオサでこの巨大輪は個性的ですね。

出荷は5月下旬頃まで、株が無くなり次第終了!・・・って当たりまえですが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休後半は雨が多かったですね・・・フフッ

2018-05-07 20:43:42 | 出荷

ゴールデンウィーク、終わりましたね。

最終日の夜はさぞかし憂鬱な方も多かったでしょうね。

あぁ~明日からまた仕事か~・・・とかね。

私も会社員時代はまったくその通りでした。

ゴールデンウィークどころか日曜日の夜も同じで、生きる希望を失ったかのような気分でした。

今?

今の私はね~、そういった皆さんを想像しながら後ろ向いて笑っています。 (性悪KaLuckです)

みなさん、今日は休まずにお仕事に行きましたかぁ~?

今どきの会社にメランコリック休暇制度なんてあったら、結構イケるかも知れませんね。

それぞれの社員にメランコリック基準をもうけ、メンタル面に強い社員には本給に反映させたり。

逆にメンタル面に弱そうな社員には、積極的に教育をすることで、本人の日々の自己啓発を促したり。

 

ま、適当に言ってみました。

給料をもらっているのですから、つらくても仕事に貢献しましょうね。

 

さて私たち花卉生産者は小規模家族経営がほとんどであり、交代制を取り入れない限りゴールデンウィークはもとより、1年を通しほとんど休むことができない商売です。

憂鬱になっているヒマもなく、連休中もいろんな出荷作業がありました。

 

モミジ葉ゼラニウムです。

バンクーバーナンタラカンタラという正式な名前が付いていますが、モミジッパで通用します。

あんまりたくさんは栽培していませんので、すぐ終わってしまいそうです。

 

こちら、カスピアスターチスです。

白いガクに青花をつける、スターチスのハイブリッド品種らしいです。

この先に青花が咲くはずです。

こちらは試作ダネをある種苗会社さんからいただき、試しています。

非常にユニークな株立ちで、ユーカリのようなローダンセのようなアスチルベのような・・・。

なんか、個人的には気にいりましたよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らは鉄板の~

2018-05-05 07:35:23 | 栽培状況

唐突におよげたいやき君を思いだして書いてみました。

こんな感じやったかな~って。

今思い出しましたが、手がついていなかったか?

中に入っているのは味噌汁!

後ろに見えるは、「パ!」   (Back for more →2018.04.29)

 

 

ラナタン、いやランタナ。

スーパーランタナです。

なんか最近、このスーパーと命名されている商品が多くなっているような気がしますが、これもそのひとつ。

なんかランタナって、独特のいい香りがしますよね。

白に真ん中が黄色く色付くムーンホワイトという品種です。

冬場にかなり温度を必要であったり、思えばかなり日数がかかりましたが、なんとかここまでたどり着きました。

母の日に間にあうかどうかわかりませんでしたが、やっぱり間にあいませんでしたな。

試作なもんで100鉢に満たないですが、開花までもう一歩、出荷近しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャークラブやん!

2018-05-02 08:23:53 | 資材

母の日をひかえ、春作のピークを迎えています。

以前のことですが、ゴールデンウィークに昔の友人から何度か飲み会のお誘いがありました。

一度だけ仕事を休んで大阪で飲んでいましたが、結局その日の作業を後回しにして苦しい思いをしました。

それ以降お誘いをいただいても、非常に忙しい期間だからこの時期はムリ!ってお断りをしています。

だんだんと親しい友人が減っていきます。

 

 

今年はカーネのラベルが挿しタイプから吊り下げタイプに変わっています。

右の丸いラベルが吊り下げタイプです。

挿しタイプだと挿す作業時間はさほどかかりませんが、吊り下げタイプだと それ以上の時間を要します。

キチンと計測したわけではありませんが、それなりの手間がかかっています。

流通の過程で、振動によりラベルが外れてしまうこともあります。

吊り下げタイプへの変更は、個人的には改良ではないと感じています。

ラベル表面積が小さくなっている分、台紙から取れるラベル枚数は増加しますので、多少は苗販売業者の経費節減につながるでしょうね。

それもわかるのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする