鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

2022年04月09日 | 日記
さて、日に何回鏡を見るでしょう?

朝、夜、お昼間、出先でショウインド-に映る己の姿に「何これ!」と愕然としたり、5、6度ぐらいでしょうか。

大体女性は、鏡の中に10年前の自分を探すと聞いたことがある。老いを素直に認めないのだ。「今日はそう、仕事が忙しかったから」「昨日は寝るのが遅かったから」などと言い訳を探すのだそうだ。

ナイトクリ--ムが切れていて、いい加減なものを使っていたらがくっと肌の張りが落ちた。美容液みたいなものだけで数日すごしていた。

寝るときにべたべたしたものが嫌いで、夜は2種類ですごしている、それを1種類でやりぬけようとしていたら、しっかり応える。睡眠不足も重なった。

蒸しタオルで肌をいたわり、コツトンでぺたぺたしっかり化粧水を叩き込んだ。やっとよみがえってきた今日の肌です。

手をかける、かけなければダメですね、肌がきれいでないと人に会いたくなくなる。行動が鈍り、結果、経営にひびく!極端ですがそこにつながります。

日々の心がけに「肌を整える」項目を入れよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器処可満久良さま

2022年04月09日 | 日記
鎌倉で若宮大路店と小町通り店の2店舗を展開している、老舗の陶器屋さん、
「陶器処可満久良」

この度、ご縁をいただいて鎌倉今村の道中財布をお取り扱いしていただくことになりました。

店内は、作家さんの素晴らしい大皿や抹茶碗などがぎっしりと並んでいて、しばし時間を忘れて見入ってしまいます。

是非、お近くまでお越しの節は、お立ち寄りくださいませ。よろしくお願いいたします。

小町通り店 「創 可満久良」  鎌倉市雪ノ下1-8-38
若宮大路店 「陶器処 可満久良」鎌倉市雪ノ下1-8-34 元松ビル1階

ステキなℍPがございます、是非検索して見てください!
 小町通り店 若宮大路店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする