鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

昼寝

2022年04月15日 | 日記
毎日1時間ほどしっかり昼寝をする習慣のある人は、認知症になるリスクが大と週刊誌の見出しにあった。

1時間はしませんが、電車の中で20分、30分寝ることはしょっちゅうです、これはいいようだ。

何が怖いと言って、認知症は恐怖です、私の場合。おそらく人格が変わりそうで、周りの人に迷惑をかける自信がある。

どうしたらおだやか~な「お年寄り」になれるのでしょう?周りの人に感謝の言葉をかけ、優しい笑みを浮かべ、自分のことは自分でまかなえて、多少足腰が弱くなって、歩みがのろくなっても、買い物に行けて、旅行に行けて・・・

肝心のことを忘れてました。「最後」まで仕事をするということが私の目標です。私の、手が、指が動くうちは仕事ができます。でも、本当のおばあちゃんになったら、売り場になんて立てませんね、いや、立つかもしれない。

現場が好きなんです。この2年半、催事もままならず、まれに出来ても売り場に立って接客は出来ませんでした。やっと、やっと始動してきました。

「鎌倉」というこの地で、場力(ばじから)を頂き、日々、物づくりの現場に張り付いて、今日も元気な私です。感謝!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする