24日はMary's Bloodの新作ツアーのファイナルを観に赤坂へ。
メアリー初のBLITZワンマンであり、自分的にも初BLITZ。
着いたら暇つぶしにあちこち散策。
田舎者丸出しでございます。
この日は物販に行かないつもりだったが、誘惑に負けて生写真を購入。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/a8ec75796435faf786e03d2d756e031e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/f1b59120c1df09b742b6d84fbeb7ec38.jpg)
開場してなるべく前の方へ。
(始まる前のステージ。)
ソールドまではいかなかったようだが、結構フロアは埋まってました。
そして、ライヴスタート!
オープニングはWorld’s End。俺の位置(前から5列目)が悪いのか?序盤はギターの音が聞き取り辛い。ちゃっきーの機材の調子が悪いような気がするが、演奏は続けている(この日は撮影が入っているので流れを止めたくなかったのかも?)。リズム隊はタイト。Rioちゃんのベースラインが際立つね!
やっしーは相変わらずの定位置、たまにRioちゃんとわちゃわちゃしたりして可愛い。
(例によってTwitterから)初っ端からEYE様の全身全霊ぶりに圧倒される。
2曲目のツキヨミが終わったあたり(うろ覚え)で上着を脱いだEYE様に神々しさを感じる。
(画像はEYE様のTwitterから、美しい)
旗振り曲Rolling Startからのメアリー版ブルースロック曲、On The Rocksのちゃっきーのスライドプレイはギターソロ前半の部分だけなのがちょっと残念、ソロ後半押し弦パートでスライドバーをステージ脇に投げていた(ガラスは投げちゃイカンよ!)。
次は早くもBurning Blaze。ちゃっきーとRioちゃんが上手←→下手と入れ替わる。サポートギタリスト、やっしーのコーラスもあり、EYE様のヴォーカルがより強力になるね!この曲のエンディング近くではやっしー前に出る。
しっとりと聴かせるHalcyon DaysでEYE様の声に胸を締め付けられる。
更にメロディックな疾走曲、Queen of The Nightへ。
新作の中でのダークな大曲、女神の裁きではゲストシンガーのリン・ホフティとゲストダンサーが登場。ANGELWITCHのジャケ絵に出てきそうなリンさんとゲストダンサーがコワイ…EYE様も剣を持って登場。ちょっと吹いてしまった。
(Twitterにアップされてました。こんな感じ)
その後はまりりん~ちゃっきー~Rioちゃんソロタイム。Rioちゃん、リッケンバッカー初披露。レミーを意識してリッケンバッカーを出したのか?新作からのMotorhead風爆走曲、R.l.P.で燃える!
正直、Rioちゃんには似合わないと思ってたけど、リッケンを掻き鳴らす姿もCOOLだね!
その後は本編ラストのTake a Chanceまで攻めのセトリ。
アンコールではフロアの大合唱からのSayLoveで涙腺崩壊。
攻めのCounter Strikeで首もげそう!
ラストはIt’s Alrightで旗振ってシメ!
最後のメンバーそれぞれのMCに再び涙腺崩壊。やっぱりメアリー好きで良かった!メアリー中毒はもう治らない(爆)!
そして中毒重症化したワダシは7月14日のアフターパーティーに行こうか悩むのでした(本当はクレッシェンド行くつもりだったけど)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a9/e35dd42f497fb833f315fb89225bfbeb.jpg)
(この日のセトリが終演後張り出されてました。)
メアリー最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/ea2aa25ebca6fdb61fad302fb585014e.jpg)
着いたら暇つぶしにあちこち散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/f082af3a16ba1c6d9cef414d7f61f92b.jpg)
この日は物販に行かないつもりだったが、誘惑に負けて生写真を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/a8ec75796435faf786e03d2d756e031e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/f1b59120c1df09b742b6d84fbeb7ec38.jpg)
開場してなるべく前の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/7bb7897b09c8a4c4d7047d5897016e17.jpg)
ソールドまではいかなかったようだが、結構フロアは埋まってました。
そして、ライヴスタート!
オープニングはWorld’s End。俺の位置(前から5列目)が悪いのか?序盤はギターの音が聞き取り辛い。ちゃっきーの機材の調子が悪いような気がするが、演奏は続けている(この日は撮影が入っているので流れを止めたくなかったのかも?)。リズム隊はタイト。Rioちゃんのベースラインが際立つね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/d406651eccfb72505fc8d3247dcd9d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/b2648236f236752e6383a09720669e71.jpg)
2曲目のツキヨミが終わったあたり(うろ覚え)で上着を脱いだEYE様に神々しさを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/ecd5fab82549dbf603dd17f56b7cd5a8.jpg)
旗振り曲Rolling Startからのメアリー版ブルースロック曲、On The Rocksのちゃっきーのスライドプレイはギターソロ前半の部分だけなのがちょっと残念、ソロ後半押し弦パートでスライドバーをステージ脇に投げていた(ガラスは投げちゃイカンよ!)。
次は早くもBurning Blaze。ちゃっきーとRioちゃんが上手←→下手と入れ替わる。サポートギタリスト、やっしーのコーラスもあり、EYE様のヴォーカルがより強力になるね!この曲のエンディング近くではやっしー前に出る。
しっとりと聴かせるHalcyon DaysでEYE様の声に胸を締め付けられる。
更にメロディックな疾走曲、Queen of The Nightへ。
新作の中でのダークな大曲、女神の裁きではゲストシンガーのリン・ホフティとゲストダンサーが登場。ANGELWITCHのジャケ絵に出てきそうなリンさんとゲストダンサーがコワイ…EYE様も剣を持って登場。ちょっと吹いてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/42611c1447cbd93168f3bda809abec62.jpg)
その後はまりりん~ちゃっきー~Rioちゃんソロタイム。Rioちゃん、リッケンバッカー初披露。レミーを意識してリッケンバッカーを出したのか?新作からのMotorhead風爆走曲、R.l.P.で燃える!
正直、Rioちゃんには似合わないと思ってたけど、リッケンを掻き鳴らす姿もCOOLだね!
その後は本編ラストのTake a Chanceまで攻めのセトリ。
アンコールではフロアの大合唱からのSayLoveで涙腺崩壊。
攻めのCounter Strikeで首もげそう!
ラストはIt’s Alrightで旗振ってシメ!
最後のメンバーそれぞれのMCに再び涙腺崩壊。やっぱりメアリー好きで良かった!メアリー中毒はもう治らない(爆)!
そして中毒重症化したワダシは7月14日のアフターパーティーに行こうか悩むのでした(本当はクレッシェンド行くつもりだったけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a9/e35dd42f497fb833f315fb89225bfbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/051fa1f8d955db51a0e784ae703e94bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/4ef9266af31641a89502b7d504b9ec9e.jpg)