彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

チャリティ作品展後半

2011年04月14日 | 展覧会情報
今月26日までのチャリティ作品展「Piece of wishes」於:カフェエスキス、
会期も後半に突入です。
追加の版画を2点納品してきました。


作品紹介です。


『MARUMADO-アイビー-』(エッチング、アクアチント)
額サイズ30×30cm
チャリティー価格:9000円(額付)


『ガーベラ』(エッチング、手彩色)
額サイズ20×20cm
チャリティー価格:8000円(額付)


展覧会の紹介を以下の番組でしてくれるそうです。

NHK「おはよう北海道土曜プラス」(総合TV・北海道ローカル)
4月16日(土)あさ7:30~8:00(7:45分前後オンエア予定)
※緊急のニュースなどがあった場合放送できないこともあります。

なお、カフェエスキスでの展示作品の収益(全額寄付と半額寄付の作品があります)及び、店内設置の募金箱、義援金付きメニュー、チャリティライブの収益につきましては、会期終了後、日本赤十字社を通じて被災地へ送られます。


家庭訪問

2011年04月14日 | テキトウ日記
娘のクラスは園児が37人。←年少さんにしては多いですよね。

20代の細くて背の高い先生と年輩の補佐の先生二人で担当しています。

今日は通園3日目にして先生の家庭訪問でした。

初日と今日、園で泣いたことは娘から報告を受けていたのですが、泣いた理由を先生に聞いたところ、
出席シールの柄が気に入らなかったようです。
わがまますぎる…(-_-;)
それを機に機嫌が悪くなり紙芝居のときも泣きわめいて妨げになったり。
トイレタイムのときにピンクの扉のトイレが使用中でダダをこねたり…。

厄介な園児…先生ごめんなさい。

世の中なんでも思い通りにならないことを早く学んでほしいです。