![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/609d1042115731391470e16c51c125b0.jpg)
最近のりこはベビーカーを嫌がるのでこの日も途中から抱っこでした。
昼の暑い時間に片手で抱っこ+ベビーカーを押して歩くのは500mの散歩といえどもつらい・・・。
夕方は夕方で、のりこと二人きり、間がもたなくなりいつものようにふらーと散歩に出ました。今度は最初から抱っこです。
路地裏などをふらふらと1キロくらい歩き、こんなところまで来ちゃったよと独り言を言いつつ交番の前を通り過ぎる。一休みするための公園を探してるうちに結構歩いちゃいました。
交番の中にはダックスフンドを抱いたおばさんが。「こんな小さな交番も需要があるのねー」。
それにしても私の姿、カーキのTシャツにカーキの綿パン、サンダル履き、夕方なのに寝起きのような髪ぼさぼさ、ノーメイクな上に脂ぎってる。こんな中年が手提げも持たず赤ちゃん抱っこしてフラフラしてたら怪しまれるかしらーと思いつつ交番の前を数メートルすぎたところで若いおまわりさんが「すいませーん」と声をかけてきた。
やはり、不審でしたか?とちょい緊張して振り返ると、おまわりさん、「コーチのキーケース落としませんでしたか?」ですと。
コーチのキーケース、U嬢からのNY土産です。
ぽっけをまさぐるとそれがない!
「あー!落としたぁ!」われながらアホなリアクションしたなと思いつつおまわりさんに連れられおずおずと交番へ。
やはりさっきの犬を抱いたおばちゃんが拾ってくれて届けてくれた直後なのでした。
交番からだいぶ離れたところで落としたらしい。おばちゃんがその交番へ届けてくれたのも、私があてもなく交番の前を通ったのも奇跡でした。
「ありがとうございます、助かりました、家に入れないところでした」
何度もお礼を言い、おまわりさんにもお礼を言い、交番を後にしました。
おまわりさん、のりこを見て「ずいぶんかわいい・・・」と言ってくれました。
赤ちゃんをつれていると皆さん好意的になってくれてお得。
もし玄関の前でカギがないことに気づき、のりこを抱えながら日が暮れた後の街灯のない路地裏をカギを探していたかと思うと・・・しかものりこがぐずったりお腹すかせたり、ウンチしたりしたら・・・と想像するとゾッとします。
それにしてもおまわりさん、イケメンだったなあ・・・(ニンマリ)。
犬のおばちゃんには次の日も散歩中にばったり会ったのでまたお礼を言うことができました。縁ですねぇ。
「気をつけてね♪」と言われました。