旅行の思い出を版画にした作品です。
上は弘前城としだれ桜。“シュガーアクアチント”という筆で描いたように表現できる製版の方法です。
この作品は紙ではなく皮に刷ってます。
以外なことに皮の方がより鮮明に刷れたりするんです。
下はタイトル「プラハのクリスマス」
ドライポイント+手彩色。
この方はいつも額にも凝っていて、作品と額の組み合わせも一見の価値ありです。
教室展は明日の3時で終了。
私の年内の大きな仕事も納まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/d6b1b790bc0d17f09080826238ce192a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/aa423ff3abe6edb79fabb581a746f65b.jpg)
上は弘前城としだれ桜。“シュガーアクアチント”という筆で描いたように表現できる製版の方法です。
この作品は紙ではなく皮に刷ってます。
以外なことに皮の方がより鮮明に刷れたりするんです。
下はタイトル「プラハのクリスマス」
ドライポイント+手彩色。
この方はいつも額にも凝っていて、作品と額の組み合わせも一見の価値ありです。
教室展は明日の3時で終了。
私の年内の大きな仕事も納まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/d6b1b790bc0d17f09080826238ce192a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/aa423ff3abe6edb79fabb581a746f65b.jpg)