バレンタインデーはやっぱりチョコレートでということで オレンジトリュフを
作ってみました。 ガナッシュを作るときに オレンジキュラソーを入れる
だけで ぐっと香りがよくなりおいしくなります。

ちょっと手間がかかりますが プロっぽい味になるので感動ものです!
<<オレンジトリュフ>>
* 材料 *
ガナッシュ
ビターチョコレート 150g
生クリーム 100g
オレンジピール 20g
オレンジキュラソー 少々
コーティング用
ビターチョコレート 200g
ココアパウダー 少々
* 作り方 *
1 オレンジトリュフのガナッシュを作る
鍋に生クリームを入れ 火にかけ ぶつぶつ泡立ってきたら火をとめる
2 刻んだチョコレートに1を加え まぜる。このとき 刻んだオレンジピールと
オレンジキュラソーも 加える
3 ラップをしいたバットに2を流し入れ 冷蔵庫で冷やし固める
4 3を取り出し 包丁で15コくらいに切り分ける
5 4にココアパウダーをまぶして 手で丸めて冷蔵庫に入れる
6 ビターチョコレートをテンパリング(ちょうどよいやわらかさにとかす)する
刻んだチョコレートを50~60度前後の湯せんにかけて ゴムべらで
ゆっくり混ぜながらとかす
注)チョコレートにお湯が入らないように気をつけてください
7 ゴムべらですくって とろりとおちるかたさになったら チョコレートを
手にとり5のガナッシュをころがして 全体にチョコレートをかける
8 7をオーブンペーパーの上におき 室温で固める
9 残ったテンパリングチョコレートをコルネに入れて線書きする
ちょっと大変そうという方には お手軽な
<ドライイチジクのチョコレートコーティング>はいかがですか?
<<ドライイチジクのチョコレートコーティング>>
**材料**
ビターチョコレート 100g
ドライイチジク(ソフト) 適量
楊枝 イチジクの数分
1 ドライイチジクに楊枝を刺します
2 チョコレートをテンパリングします(オレンジトリュフと同じ)
3 1を2に浸し 楊枝をくるりとまわす
4 オーブンペーパーの上に立ててのせ 涼しい場所におく

頂いたチョコレートの箱をとっておいて 箱の上に消しゴムスタンプをおした 紙を貼りました。
オリジナルチョコレートの出来上がりです。

手作りのチョコレートで バレンタインデーを過ごしてみてはいかがでしょうか。

なお 主婦の友社 発行者 森 たか子 『Chocolate』 を
参考にしました。
お気に召しましたら、以下を押してください。
作ってみました。 ガナッシュを作るときに オレンジキュラソーを入れる
だけで ぐっと香りがよくなりおいしくなります。


ちょっと手間がかかりますが プロっぽい味になるので感動ものです!
<<オレンジトリュフ>>
* 材料 *
ガナッシュ
ビターチョコレート 150g
生クリーム 100g
オレンジピール 20g
オレンジキュラソー 少々
コーティング用
ビターチョコレート 200g
ココアパウダー 少々
* 作り方 *
1 オレンジトリュフのガナッシュを作る
鍋に生クリームを入れ 火にかけ ぶつぶつ泡立ってきたら火をとめる
2 刻んだチョコレートに1を加え まぜる。このとき 刻んだオレンジピールと
オレンジキュラソーも 加える
3 ラップをしいたバットに2を流し入れ 冷蔵庫で冷やし固める
4 3を取り出し 包丁で15コくらいに切り分ける
5 4にココアパウダーをまぶして 手で丸めて冷蔵庫に入れる
6 ビターチョコレートをテンパリング(ちょうどよいやわらかさにとかす)する
刻んだチョコレートを50~60度前後の湯せんにかけて ゴムべらで
ゆっくり混ぜながらとかす
注)チョコレートにお湯が入らないように気をつけてください
7 ゴムべらですくって とろりとおちるかたさになったら チョコレートを
手にとり5のガナッシュをころがして 全体にチョコレートをかける
8 7をオーブンペーパーの上におき 室温で固める
9 残ったテンパリングチョコレートをコルネに入れて線書きする



ちょっと大変そうという方には お手軽な
<ドライイチジクのチョコレートコーティング>はいかがですか?
<<ドライイチジクのチョコレートコーティング>>
**材料**
ビターチョコレート 100g
ドライイチジク(ソフト) 適量
楊枝 イチジクの数分
1 ドライイチジクに楊枝を刺します
2 チョコレートをテンパリングします(オレンジトリュフと同じ)
3 1を2に浸し 楊枝をくるりとまわす
4 オーブンペーパーの上に立ててのせ 涼しい場所におく


頂いたチョコレートの箱をとっておいて 箱の上に消しゴムスタンプをおした 紙を貼りました。
オリジナルチョコレートの出来上がりです。

手作りのチョコレートで バレンタインデーを過ごしてみてはいかがでしょうか。

なお 主婦の友社 発行者 森 たか子 『Chocolate』 を
参考にしました。

お気に召しましたら、以下を押してください。
