やはりというか とうとう関東地方も梅雨明けしましたね。
空の青さが今までとは 違うかんじがします。
とけるような暑さも やってきました。
そんな暑さを吹き飛ばそうと フラペチーノ風飲み物を
作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
以前にも使った粉末タイプの抹茶(砂糖入り)を使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/f5/8f92586139f96ab4326442acb2d63fa6_s.jpg)
・・・ 抹茶フラペチーノ風に ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/7dc777839cd2c608073b265ebf4a8f61.jpg)
材料) 1人分
粉末抹茶 小さじ 3
牛乳 70ml
氷 小 10こくらい (家庭用冷蔵庫製氷皿で作ったもの)
以上をバーミックスで
氷のかたまりが なくなるまで混ぜる
上に ホイップクリームを絞ってできあがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/bc9032a3e792bb6a36879c34c856f745.jpg)
アイスコーヒー用のポーションを使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/c4/a84b38fa0a92d49fc6448347fdf92756_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/f5/14652715c2bda1931ec70150d25881da_s.jpg)
・・・ コーヒーフラペチーノ風 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/a6841d9981809b7446e942a1c3725584.jpg)
材料) 1人分
アイスコーヒー用ポーション 1こ
ガムシロップ 1こ
牛乳 50ml
氷 10こくらい
以上を 抹茶のときとおなじように かくはんし
ホイップクリームをのせる
細かい氷の粒が 口の中でとけて 体までひんやりしますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
よかったら おためしを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
涼しそうなラリエもご紹介します。
グリーンのグリフィン糸に 水色系のさざれ石を通し
とめました。 先に 水色のガラスビーズとトルコ石をつけましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/c6779a44bd92864bae59be5ff8695b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/6e8190486f29edf322561ec8ced62a08.jpg)
光が透けるとガラスの色が 引き立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/8b/e0c837b2f118170713ae29f1be6d7f87_s.jpg)
白いTシャツにも合いそうかな~。