Hand-Made KanoKo

喜ぶ顔を想像をしながら、クリスマス、お誕生日や記念日などに、プレゼントを手作りしています。気に入って頂けたら嬉しいです。

フラペチーノ風

2011-07-10 01:08:44 | カフェ・ごはん・おやつ


やはりというか とうとう関東地方も梅雨明けしましたね。

空の青さが今までとは 違うかんじがします。

とけるような暑さも やってきました。

そんな暑さを吹き飛ばそうと フラペチーノ風飲み物を

作ってみました

以前にも使った粉末タイプの抹茶(砂糖入り)を使って





・・・ 抹茶フラペチーノ風に ・・・



  

材料) 1人分

粉末抹茶  小さじ 3
牛乳    70ml
氷     小 10こくらい (家庭用冷蔵庫製氷皿で作ったもの)

以上をバーミックスで 

氷のかたまりが なくなるまで混ぜる

上に ホイップクリームを絞ってできあがり!


 


アイスコーヒー用のポーションを使って


     


・・・ コーヒーフラペチーノ風 ・・・





材料) 1人分

アイスコーヒー用ポーション  1こ
ガムシロップ         1こ
牛乳             50ml
氷              10こくらい

以上を 抹茶のときとおなじように かくはんし

ホイップクリームをのせる


細かい氷の粒が 口の中でとけて 体までひんやりしますよ

よかったら おためしを!


                     


涼しそうなラリエもご紹介します。

グリーンのグリフィン糸に 水色系のさざれ石を通し

とめました。 先に 水色のガラスビーズとトルコ石をつけましたよ。









光が透けるとガラスの色が 引き立ちます



 
白いTシャツにも合いそうかな~。

短冊にねがいごと

2011-07-06 23:32:10 | イベント(クリスマス・七夕等)


明日は 七夕  

笹の葉に 折り紙で作った短冊や 輪飾りなどを見ると

子供のころを 思い出します。 

でも ふしぎと どんなねがいごとを書いたのか

思い出すことができません。 

みなさまは 今 ねがいごとを 書くとしたら

何を 書きますか?








みなまさまの ねがいごとが かないますように 


 



ビールのおともに

2011-07-04 21:25:26 | カフェ・ごはん・おやつ


今日の暑さは 梅雨は明けを思わせるほどでした

しかも 風が強くて 洗濯物が飛ばされそうになりました。

みなさまのところは いかがでしたか?


おかげさまで 今回で ブログを始めて半年になりました。

これまでなんとか続けてこれたのも みなさまの

ささえがあってこそだと 思っています。

ありがとうごさいました。

                  



週末にお客さまが みえたので メニューをご紹介します。

この暑さでビールのおいしいこと




・ライムにカマンベール
・きゅうりに梅干しと鰹節
・だいこんとかいわれに粒マヨ(マヨネーズ・粒マスタード・ヨーグルト・しょうゆ)




・・・ キャベツとじゃこ ・・・

1 キャベツを湯がいて絞り 千切りにし しょうゆをたらす 
2 じゃこを多めの油で かりかりになるまで 弱火で炒める
3 ごますりで ごまをする



4 123の順に 皿に盛り 
5 上に千切りにした大葉をのせる




・・・ 揚げワンタン ・・・

1 ねぎ、ニラを みじん切りにする
2 1に すった生姜、豚ひき肉をくわえる
3 2に 調味料 (しょうゆ、酒、ごま油)を少々くわえて
  よく混ぜる
4 3を ワンタンの皮でつつむ
5 弱火で 4をきつね色になるまで 揚げる




・・・ ポテトグラタン ・・・

1 ジャガイモをゆでて マッシャ―でつぶす
2 1にチキンコンソメ(顆粒)、小さく切ったベーコン、
  サワークリームをくわえて よく混ぜる
3 2を容器に入れ とけるチーズをのせ 
  トースターで 焦げ目がつくまで焼く




・・・ チキンとトマトのバジル風 ・・・

1 鳥の胸肉を 一口大に切り分ける
2 ビニール袋に1と オリーブオイル、にんにくの輪切りを入れ
  つけこんでおく (30分から1時間)
3 耐熱容器に オリーブオイルをたらし 2の鶏肉、
  くし切りにしたトマトをならべる
4 3にバジルととけるチーズをおき トースターで10分くらい焼く
 

どれも カンタンなものばかりです。 

よかったら試してみてください。