今晩のテレビを観ながら信州に長く在住した頃の想い出にしたる。
山好きであった若きあの頃は年中仕事に追われ暇なしの環境と何時でも行けるまた登れるとの気持ちもあって、その地を離れ何十年も経った今思うと登山機会の場を逸した悔いが残る。
暇が十分あっても体力が無くなった今ではテレビに映し出される山々の景色を眺めるのみ・・・・
せいぜい訪ねられるとすれば上高地の河童橋辺りの散策を兼ねた日帰りバス旅行ぐらいだと呟く。
![追憶!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/0bd3a4eca40a1780433b43475af3e76d.jpg)
![追憶!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/18887e780d18e23cdb00303ba20c0652.jpg)
![追憶!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/4bc7a9c8929ef3c55b69d8896ff3ac4a.jpg)
![追憶!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/bd9bbbd40f916736291d1fda87ea518a.jpg)
山好きであった若きあの頃は年中仕事に追われ暇なしの環境と何時でも行けるまた登れるとの気持ちもあって、その地を離れ何十年も経った今思うと登山機会の場を逸した悔いが残る。
暇が十分あっても体力が無くなった今ではテレビに映し出される山々の景色を眺めるのみ・・・・
せいぜい訪ねられるとすれば上高地の河童橋辺りの散策を兼ねた日帰りバス旅行ぐらいだと呟く。
![追憶!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/0bd3a4eca40a1780433b43475af3e76d.jpg)
![追憶!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/18887e780d18e23cdb00303ba20c0652.jpg)
![追憶!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/4bc7a9c8929ef3c55b69d8896ff3ac4a.jpg)
![追憶!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/bd9bbbd40f916736291d1fda87ea518a.jpg)