今夕ご近所さんから菜の花を頂いた。
先月も知人が届けてくれた菜の花をおひたしと鍋に使い花瓶に挿して食卓で花を観賞したものである。
暖かな室内では蕾が次々と開花し黄色の暖かさが数日食卓を飾っていた。
今回も花瓶を取り出して挿して置いた。
菜の花のレシピを調べ見てみると何千種の料理が出て来た。
春を味わうに我が妻は如何なる菜の花料理を出してくれるか楽しみだ。
昨年2016年1月28日に妻と共にドライブに出掛けた渥美半島伊良湖の菜の花園を想い出す。
今日頂いた沢山の菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/e5993540f1fa5127da645e17f048c724.jpg)
萎れてはいるがその内元気になるであろう花瓶の菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/46c7e2d9e00eabd4ece3953687e37526.jpg)
昨年訪ねた渥美半島伊良湖の菜の花園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/d6c44991a8f5d68a7f25deb6251cf153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/9aee52fc8d0de6f6dd1b46e7e2e79272.jpg)
先月も知人が届けてくれた菜の花をおひたしと鍋に使い花瓶に挿して食卓で花を観賞したものである。
暖かな室内では蕾が次々と開花し黄色の暖かさが数日食卓を飾っていた。
今回も花瓶を取り出して挿して置いた。
菜の花のレシピを調べ見てみると何千種の料理が出て来た。
春を味わうに我が妻は如何なる菜の花料理を出してくれるか楽しみだ。
昨年2016年1月28日に妻と共にドライブに出掛けた渥美半島伊良湖の菜の花園を想い出す。
今日頂いた沢山の菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/e5993540f1fa5127da645e17f048c724.jpg)
萎れてはいるがその内元気になるであろう花瓶の菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/46c7e2d9e00eabd4ece3953687e37526.jpg)
昨年訪ねた渥美半島伊良湖の菜の花園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/d6c44991a8f5d68a7f25deb6251cf153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/9aee52fc8d0de6f6dd1b46e7e2e79272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/2b4665a25582d5452373e2440e723251.jpg)