とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

何か気になる事を持っていなければ

2017年06月20日 19時52分47秒 | 日記
長い会社生活では常に仕事の事が頭のなかを占めストレスが解消する時が無かった。
そのせいで常に肩こりが凝り帰宅後は毎晩妻にマッサージを強請りかつ深夜に亘っての飲酒で不健全な身体での会社生活を想い出す。
定年時自分自身のご褒美として購入した高額のマッサージチェアーも今では殆んど使われず物置代わりになっている。
年々歳を重ね後期高齢者ともなると体力の衰えと共にプレッシャーのかかる事も殆んど無い毎日である。
老人の健忘症はまだ可愛いが、認知症ともなれば本人だけでなく家族の生活にも大きな影響を及ぼし大変だ。
その対策のひとつに、小さなことながらも毎日気にしている事がある。それを聞いて他人は一笑するかもしれないが、今の我にとっては毎日気に留めている事柄である。
ひとつは翁草の発芽とその生育状態だ。今の所5個の発芽が視られ日に数回種の乾燥に気を配り霧吹きで霧を吹きかける事。
あとひとつ 鈴虫の孵化も終わりここに来て一つ目の脱皮が始まっている。まだ雌雄の区別が判るまでは当分先であるが毎日餌の交換が忙しい。
最後は庭の草花の水遣りであるがやっと降雨が期待出来そうな空模様のようだ。
今盛りの紫陽花も雨後には何処か一か所でもカメラ持って訪ねてみようかと考えている。

翁草の発芽苗その大きさは1センチ