とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

貴重品!やっとこさ届いたアベノマスク

2020年06月12日 19時53分38秒 | 日記
今夕やっと我が家にもアベノマスクが届いた。
ニュースでは全国世帯に本日現在96%配布15日には100%全世帯にと言っている。
4月当初には国民の命を守るためにスピード感を持ってともっともらしい言葉を発していたが肝心のマスクの到着は呆れかえるほどに遅く現在コロナウイルス感染もやや下火になり落ち着いて来た頃に遅まきながらも到着だ。
マスクも今では在庫がダブつき何時でも何処でも100%安価で安易に入手可能となっている。
いまさらながら到着したマスクを見て家族で笑いの種となって仕舞っている。
言葉は重宝である。 
今度は次に備えて保有をと来たものだ。
届いたマスクは政府のお偉方のおっしゃる通り保有することにした。



東海地方もいよいよ梅雨入りだ

2020年06月11日 18時35分53秒 | 日記
昨年より数日遅く昨日から我が地方でも梅雨入りとなった。
今日は朝からとシトシトと時には窓ガラスを打ち付ける程強く雨が降ったりしてじめじめとした一日であった。
網戸も雨が降りつけるため締め切ってあったが気温は上がらずとも湿度が高くうっとうしい。
勿論外出は無く終日家の中に籠り通しであった。
庭に咲いている紫陽花の花が雨に濡れ綺麗に見える。
今朝の新聞で紫陽花の名所「形原温泉あじさいの里」の5万本栽培されている花房全てが刈り取られたと写真入りで記事が掲載されている。
例年なら多くの鑑賞客で賑わう時であるが今年は新型コロナ感染禍の影響がここまで来ているのかと思う。
昨年もこの時期に形原温泉あじさいの里と近くその近くの紫陽花寺本光寺を訪ねたが今年は残念ながらたずねることもない。








メダカの飼育も限度があるもの

2020年06月10日 21時31分04秒 | 日記
数年前に知人から頂き飼育し続けて来たメダカも晩春から秋までかなり長い間産卵する。
秋の産卵は孵化しても冬の寒さに対応出来ず稚魚の殆んどは生き残れないものだ。
しかし夏場は違う。 産卵場所としてホテイアオイを入れており産み付けられた卵はしっかりと見えないが適当にホテイアオイを金魚鉢に移し替えている。
何時孵化したかわからないが極小の稚魚の泳ぎまわる姿を確認出来る。
時には金魚鉢を寝ころびながら眺め観察していると時間の経過を忘れる。
見ているとホテイアオイの毛根に付着している卵から滴り落ちそして泳ぎ出す極小の稚魚の姿
自然の神秘そのもので飽きの来ない自然現象である。
その様な飼育をしているが今年もひと鉢に30~50匹位稚魚が孵っており既に4鉢目である。
今年も今後まだまだ産卵そして孵化が続くわけであるがそろそろ飼育場所に限界が来ている。
夏が過ぎ少し大きく幼魚に成長すれば知人たちに貰ってもらうべく行先を考えなければと考える。




臨機応変!マスク脱着

2020年06月09日 22時30分17秒 | 日記
今朝もグラウンドゴルフの練習に出掛けた。
今日も暑くなりそうだと言いながらメンバー5名全員が真面目にマスク着用している。
三密から離れているが何時しか習慣となり常時マスク使用が当たり前となっている。
しかしプレーしている内に暑く息苦しいのか年長者がマスクをとって仕舞っている。
今の時期マスク脱着姿を眺めるにとても違和感を感じる。
勿論コロナ感染と共にこれから益々気温が上がれば熱中症の心配も発生してくるものだ。
夕刻テレビで真夏日を観測されている各地の気温が示されているのを見るにそろそろ我が家も夏対策の準備に掛からなければと思う。
日除けの設置・クーラーの清掃・網戸の埃掃除等・・・
近い内に入梅そして蒸し暑く湿度高くムシムシした日々が訪れる。
健康管理には十分留意しなければと考える。
我が庭に咲くニッコウキスゲ





花しょうぶ園を借り切った様だ

2020年06月08日 12時50分36秒 | 日記
昨日決めていた知立市知立神社花菖蒲園の鑑賞にと早朝妻を誘って出掛けて見た。
今日も暑くなりそうだと言いながらも神社に到着する。
参拝を済ませ隣接する花しょうぶ園へ歩を運ぶ。
花の盛りは既に終わり咲き遅れた花菖蒲がところどころ目につく。
園全体を見渡し眺めれど鑑賞風景としては貧弱そのもの人の姿なく我ら夫婦のみだ。
それでも一本一本綺麗に咲いている花を物色しながら撮影して来た。
朝の清々しい外気に触れ花菖蒲を鑑賞しながら期待外れとは言うものの一応納得し帰路につく。
家に帰れば所要時間一時間弱なり
昨夜は知立神社花しょうぶ園その足で岡崎公園の花しょうぶそして碧南市油ヶ淵の花しょうぶ苑のはしごを考えていたが何れも盛りを過ぎている様に思われ取り止める事にした。






























諦めていたが明日花菖蒲鑑賞に

2020年06月07日 23時53分14秒 | 日記
相変わらず本日も外出無しで家に籠った一日が過ぎた。
今季はコロナ感染防止で諦めていた近隣各地の花しょうぶ鑑賞
ここ数日過去の写真を眺めていたが過去数年ここ数日間の撮影に出掛けた花しょうぶが綺麗に撮られておりそれらを見て気持ちが疼きだした。
明日朝早めにマスク着用と人出の少ない時間帯に我が家から一番近い知立市知立神社花しょうぶ園に出掛けて見ようと心に決める。
久し振りの外出準備としてまづカメラバッテリーの充電を行う。
以前バッテリーの充電をしたもののカメラに装着し忘れた苦い経験が頭に残り同じ轍を踏まない様にと気を配る。
明日は天候は晴れ気温の上昇も朝の内は左程でもなく気持ちよい気温になりそうだ。
気分転換もあり数時間の間久しぶりにカメラ遊びをしてみるつもりだ。



強くはないが大好きな酒 ⑤

2020年06月06日 21時29分03秒 | 日記
6月に入り日に日に気温が上がり暑さが増してきた昨今であるがまだ梅雨入りではなく蒸し暑さはない。
昨日は室内でも30度を記録していたが本日は薄曇りで左程気温も上がらず過ごし易い一日であった。
火・金の朝一時間程のグラウンドゴルフの練習に出掛ける以外は外出も無く家に籠る生活も慣れて来ている。
その様な生活の中で食生活だけはしっかりと朝・昼そして夕食と妻の手料理で満足し外食はいまだ避けている。
以前ほど身体を動かしていない故に腹回りに脂肪が遠慮なく付き昨年まで穿けたズボンが用を為さなくなって仕舞った。
夕食時の晩酌は毎日楽しみな儀式でもある。
今夜で日本酒の一本が空になった。
明日からはまた違う銘柄の日本酒を嗜む事になる。
久し振りに愛知県の酒を購入して来た。


再開するもマスク着用ではしんどいものだ

2020年06月05日 18時32分51秒 | 日記
長い間休止していたグラウンドゴルフの練習を6月2日(火)から再開朝8時過ぎからホンの一時間程の運動ではあったが帰宅後身体の節々が痛く疲労気味となりダウン寸前状態であった。
日頃の鍛錬の無さがもろに現れた様だ。
週2回の練習も本日(金)休む訳には行かずマスクして出掛けた。
今日も全員5名が集まり前回と同じ様にプレーを楽しんだ。
本日の気温は30度を超える真夏日と聞いていたが矢張り徐々に暑くなって来た。
おまけにマスク着用となれば暑く息苦しい。
後半になると皆バテ気味で集中力が散漫になり順番を間違えたり打数を数え間違えたりと散々だ。
無事プレーを終えたが次回からは8ホール3回を減らし2回にすることに決める。
まだコロナ感染の危険性は残っておりこれからの暑さを考えればマスクをしてのプレーはしんどいもの。
折角の運動も高齢者の身体に負担が掛かれば元も子もない。
再開してから2回目の練習で少しはプレー後の疲労感も前回よりは和らぎ汗はかいたが気持ち良い爽快感が残って運動した甲斐があった。
今夜の月は6月の満月ストロベリームーンとも称されている。
やや薄曇りで鮮明度は期待出来なかった。


コロナの影響で中止された撮影会の過去を見る

2020年06月04日 20時47分40秒 | 日記
この春は梅・桜から始まり各地の季節の花の名所がことごとく閉ざされて来た。
例年なら各地でイベントが開かれ〇〇祭りが開催され多くの賑わいが見られたものだ。
過去に意識して訪れた訳でないが度々撮影会の開催時に出合うことがあった。
知立神社の花菖蒲祭り・無量寿寺のカキツバタ・碧南市の花しょうぶ園・一宮や安城の七夕のまつり等がある。
勿論写真クラブ主催の会員中心の撮影会であるが部外の自分もチャッカリとその仲間に入り遠慮しながらも撮影をして来た。
今年はミス〇〇のコンテストも中止され撮影会も中止されていると考えられる。
コロナ感染防止の為の外出自粛のなか緊急事態宣言が解かれたとは言うものの依然として外出は自重気味だ。
過去撮り溜めた写真を紐解き懐かしく眺め懐かしく思うものである。
2013/5/10 無量寿寺



2014・5・10 碧南花菖蒲園


2015・6・6 無量寿寺



2017・6/8  知立神社花菖蒲園






花蜜に寄る蝶

2020年06月03日 18時28分51秒 | 日記
今我が家の庭で数種類の初夏の花が咲きその色合いがとても綺麗だ。
玄関脇のナンテンの白い花も咲きアゲハチョウが来ている。
それらの花に蝶が蜜を求め飛んで来ているのが部屋から見える。
カメラ持ち出し撮影にと庭に出る。
残念ながら近寄る人の気配を感じたのかアゲハは被写体に入ってくれなく飛んで行って仕舞った。
その代わりではないがモンシロチョウがモデルをつとめてくれる。
数日前まではクロアゲハやアオスジアゲハも姿を見せていたが今日はまだ見掛けない。
蝶と言えば海を渡る蝶で有名な食草のフジバカマに寄るアサギマダラの姿を撮影に今秋も是非とも出掛けたいものである。