ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

久しぶりの日曜大工 11歳のビーグル犬のために2日で犬小屋を製作しました!喜んでくれるでしょうか?

2011年02月22日 | 趣味の世界

 平成23年2月19日(土)、20日(日)で小型ビーグル犬「なな」のために新居となる犬小屋(ドッグハウス)を製作しました。

 10年前に買ったログハウス調の犬小屋(木製)は、居住者?のストレス発散で噛み砕き、ぼろぼろ!そこへもう一匹の雑種がそれを手伝って、とうとう屋根と本体が分離、床も抜けてしまいました・・・これも写真撮影してけばよかったですね!

 そこで、とうとう日曜大工をする羽目に!金曜日に材料を購入、土曜日は6時間、日曜日は4時間で一気に完成することができました。

     完成直後の犬小屋です。屋根はグリーン、本体部分はホワイトで塗装しました。

使用した材料

 ツーバイフォー材  2×4×1.8m    1本と2/3本を使用

              1×4×1.8m    5本と2/3本を使用

 ベニヤ板            60×45×4mm  1枚

 水性ペンキ     グリーン       200ml (かなり余りました)

                        ホワイト      1000ml (相当余りました)

 木ねじ        4.2×65   4.2×50  4.2×32 を使い分けました。

 ※ 古い犬小屋の床板は、新しい床板の上に敷き、再利用しました。

 ※ 材料費は全部で2,550円、木ねじなどは家にあるものを使用しています。

犬小屋の寸法

 体重10kgの小型ビーグルなので、犬小屋は小さめにしました。 縦40cm、横50cm、高さ60cmです。

 相当頑丈に出来ていますので、震度7にも耐えられそう…先に我が家が倒壊します。

設 置 状 況

 朝、様子を見に行きましたら、犬小屋に入ったまま、なかなか出てきません。きっと気に入ってくれたのでしょう・・・

    小屋から出るのを嫌がっていました。  

    やっと顔を覗かせました。

    雑種のタロウが羨ましそうに見ています。中にいるのですが、出てきません。

 

 早速、屋根の端がかじってありましたので、屋根は何日原型を保つことができるか、心配です・・・・

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ