ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

湖国水車めぐり(番外編その2)!東海道五十三次草津宿のそば屋さん前で回ってる水車・・・

2012年06月14日 | ポタリング

 平成24年6月14日(木)、湖国水車めぐり(その7)東近江市南清水町で回るシンプルな水車を見に行きましたが、その後のポタリングで草津宿へ・・・

そこで発見した、そば屋さん前で回っている水車です。

 国道8号線から見えますね。ここで「宿場そば」を食された方も多いのでは?

 ここでも水車が回っていました! 探せば、まだまだ番外編の水車もありそうですね・・・

 

 

 


湖国水車めぐり(その7)!東近江市南清水町でシンプルな水車が回っています。その後100キロ走破…

2012年06月14日 | ポタリング

 平成24年6月14日(木)、今日はいい天気!朝から気合が入っていました?スポルティーフで水車巡りに出発しました。

 6:30 南彦根の自宅を出発!

 7:40 水車を発見、意外に近かったような・・・ 実にシンプルな水車、金属製ですね。

 ゆっくりゆっくり回っています。

 さて、ここから八日市を抜けて近江八幡方面へ・・・

 実は、ポタナビが勝手に何回もトップメニュー画面に戻るので、現在、修理に出しています。

 したがって、フロントバッグに地図を挿入するというアナログ検索で道路を確認することに・・・

 8:10 近江鉄道の八日市駅に到着・・・ 

 

8:45 スタバの近江八幡店に到着!

 しぱしコーヒーブレイク  ここから中仙道の草津宿へ、その後は琵琶湖に出ることに・・・

10:15 守山市の近代的な公園のトイレ前

10:50 東海道五十三次 草津宿!

 「草津塾街道交流館」に入りました。入場料は大人一人200円です。中は撮影禁止!

 浮世絵摺り体験コーナーが1階と2階にありまして、4色摺りでこんな感じです。

もちろん無料!

12:00 道の駅草津 で昼食なり。

12:50 琵琶湖大橋を望むなり。

 100kmを超えたあたりから、疲れてケイデンスが低下、向かい風もその原因か?

15:15 ヘロヘロで帰宅… 足が攣りました!こりゃいかん。

 ※ 草津で水車めぐりの番外編その2の水車を発見しましたので、別の記事としてアップすることにします。

 

 本日は、117.24kmを走破しました。

 2012.6.14 myスポルティーフ 累積走行距離 506.0km

 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ