ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

湖国水車めぐり(その9)!野洲市小堤の水車…現在止まっていました。復活に期待!

2012年06月23日 | ポタリング

 平成24年6月23日(土)、昨日に引き続き、連ちゃんで水車巡りのポタリングに行ってきました。

 午前中は防災講習会講師用務でつぶれましたので、輪行を前提にブロンプトンで出発しました。

13:45 南彦根の自宅を出発!

14:20 能登川から衣笠山回りで五箇荘を通過・・・このコースは走りやすいです!

 カーブミラーで一枚!

五個荘で「災害時集合地」を発見しました。自治会で整備されたようですね。

15:15 日野川を通過・・・

 篠原から国道8号線へ出て野洲方面へ

 野洲市小堤までは順調だったのですが、集落の中をぐるぐる回っても水車が見つからず。

 農作業中のおじさんに、私もおじさんですが、聞いてみました。

 すると、「現在、回っていないが、これから修理するので・・・から始まって、そもそも国の補助金で・・・これから復活させる計画で・・・」と、延々とお話を聞くことになりました。

 ともかく、水車に行ってきますと、話を中断して、おじさんと別れました。

16:00 案内されたとおり、山側で水車を発見!

 言われたとおり、回っていません。

 不思議なもので、回っていない水車は、まるで死んでいるようで、回っている水車は生きている感じがします。

 おじさんが頑張って復活せさるから、とおっしゃっていたので、今度来るときは回っていると思います。

 ここまで、すでに40kmを走行していますので、予定どおりJR野洲駅からJR南彦根駅まで輪行することにしました。

16:15 JR野洲駅到着!

16:44 米原行きの普通電車に乗車・・・

 やっぱりブルックスの皮サドルはいいですね。

17:15 無事、自宅へ帰ってきました。

 本日の走行距離は、42.00kmと、昨日とほぼ同じような距離になりました。

 ポタナビの軌跡です!(ポタナビが修理から帰ってきました。ただし症状確認できず、基盤交換で終了。)

 

 2012.6.23 myブロンプトン 累積走行距離 1,771.6km

 

  


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ