平成24年12月22日(土)、myブロンプトンの純正テールライトをブッシュ&ミラー社(b&m)製のオートライト機能タイプに交換しました!
交換したテールライト! b&m ディートップライト エックスエス センソ
仕様: オートライト機能タイプ リアキャリア取付けピッチ50/80mm
下部に三点のスライド・スイッチがあり、ON/OFF及びセンサー・モードに切り替えられます。
センサー・モードにすることで、オートライト機能(暗く振動がある場合に自動的に点灯)が実現します。
バッテリーの容量が無くなってくると、警告様のLEDランプが点灯する親切設計。
ただし、点滅はしません・・・
これまて゜取付けていたブロンプトン純正テールライト・・・
2008年モデルからLタイプに標準搭載されたバッテリー式テールランプです。
スイッチのオン・オフで点灯・消灯の機能しかありません。2013年モデルからは別売になりますね!
これが宅配されたb&mのオートライド機能付きテールライト!
純正テールライトと比べると、似ているような別物のような・・・
実際は、純正の方が大きいのですが・・・
右上にスイッチが、電池は単3が2本で作動します。電池は別売です。(取り付けるとスイッチは下部になります!)
50/80mmの孔は、ドライバー1本で簡単に貫通しました・・・
取り付けるまでに、それぞれ電池を組み込みんだ状態で重さを比べてみました。
純正テールライトは92g、b&mのテールライトは126g、交換することで34g重くなってしまいます!
→→→
b&mのテールライトに交換しました!
点灯してみました!
純正テールライトの電池は単4×2本ですが、b&mは単3×2本なので、この差だけで25gほと重たくなりますね・・・
しかし、オートライト機能が付いたので、これでよしとしましょう!
もちろん、自己満足の世界です。
myブロンプトンも、購入して1年3か月、色々カスタムしてきましたが、そろそろ私的(わたしてき)にも限界かな・・・
カスタムに私財(笑)を注ぎ込みましたので、これからはメンテナンスに励みたいと思います。