ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ひこね市民活動団体交流会に参加しました・・・

2016年07月29日 | 日々の出来事

 平成28年7月29日(金)、今日も勝手に忙しくしている一日が終わろうとしています・・・

 本日は、早朝からブロンプトンS2E(raw)で試走、その足で散髪、さらに家庭の粗大ゴミを清掃センターへ搬送、午後から「彦根市男女共同参画審議会」に委員として出席、夜は「ひこね市民活動団体交流会」に防災士会として参加・・・あーえら(関西弁)。

 午後6時20分 会場のイノベーションオフィス納屋七(彦根市指定文化財)に到着・・・

 築240年の町家です・・・

 

 ブロンプトンS2E(raw)できました・・・折り畳んで玄関スペースへ。

 玄関にマンホールが見えますが、これは、井戸です。藩政時代、ここは「下魚屋町」と言って、鮮魚を卸していた魚屋さんが集まっていた地域です。

 町家特有の造り・・・

 1階の通りに面する部屋(作業所)はギャラリーになっています・・・

 交流会の会場はココ、食料や飲み物は持ち寄り方式・・・

 午後6時35分 理事長さんの挨拶・・・

 乾杯・・・ほぼ皆さんお茶ケです。

 自己紹介を一巡したら、すでに午後8時を回っていました(笑)。

 午後8時30分・・・お開き。

 午後9時10分 やっと自宅のパソコン前に鎮座できました・・・

 

 今日も朝から動いてばかり・・・

 明日は滋賀県の南東部(日野町)へ車で1時間ほど走り、防災講演会の講師業。あー忙しや、忙しや。

 


ブロンプトンをEタイプにした場合に発生する現象とは・・・

2016年07月29日 | ブロンプトンraw

 入手したブロンプトンは最初からS2Eタイプ・・・ブロンプトンをLタイプやRタイプからEタイプに変更すると必ず車体が傾きます。その原因は・・・

 当然ですね。もともとブロンプトンは後輪に泥除けが存在することを前提として設計されていますから。リアキャリア(泥除け付き)を「選択しない」、「選択する」でLタイプとRタイプに区分されています。(皆さんご存じのことですが、初めてブロンプトンに触れる方もありますので。)

 で、こんなの作ってみました・・・仮称「ローラーブロック」!

 単に古いマッドガードを切断して純正ローラーを取り付けただけ(笑)。

 平たく言うと、泥除けのないEタイプは「想定外」ですね・・・

 古いフロンプトン(2000年製など)のフォークには、現在のようにケーブル除け用のダボは溶接されていません。

 近年の需要からフックを交換し、ケーブル除けを取り付けることでEタイプに変更することができるように専用バーツも開発されました。

 ても、Eバージョンとして販売されていません。あくまでパーツ類はオプション。

 

 「結論」 もともと、ブロンプトンをEタイプにすると車体は直立しない構造なのです。

 この画像は、S10Lrawです。本来は、タイヤがこの高さで直立するようなっています・・・

 

 S2Erawのタイヤと床面の間にローラーブロックを押し込みました・・・

 タイヤがこの高さになると直立することが分かります。

 

 ローラーブロックを外すと・・・傾きます。(少々わかりにくいので、次の画像で見てください。)

 

 明らかに傾きました・・・でも、これは構造上の問題。つまり、しかだかない(笑)。

 

 マッドガードやキャリアを取り付けたタイプでは、本来、このように直立するものです。

 

 でも、無理やり直立させることは可能です・・・ 

 最近のチタン製Eフックなるものは、ストップディスクの長さを調整することで、直立させることができます。(これが最近のスゴイところですが、無理やり直立させた感じになります。)

 私もビンテージ・ブロンプトンで実際に取り付けてみたところ、純正ローラーで、直立しました。(こんな感じです。)

 

 

 

 でも、今回、私は傾いたままでいいのです・・・ 

 ブロンプトンをEタイプにすると、必ず、車体が傾くというこが納得できたからです。

 そのことを、そのまま受け入れ、強制的に矯正しないことにしました。

 

 何事も「受け入れること」は大切です。無理やり「受け入れさせよう」とすると、何か問題が発生するものです。

 

 さて、次のステップにいくか・・・

 

 【ブログ追加記事

 もう一つの直立させる方法・・・

 今回、装着されていたイージーホイールを純正新型ローラーに交換してしまいましたが、本来は、イージーホイールでシートポスト側の高さを上げることで、相当、解消します。

 傾きが修正されました・・・これなら許せる範囲ですね。

 

 私としては、イージーホイールは装着したくないのですが、傾き補正のため、最終的にイージーホイールを装着することにしました。

 なぜ、イージーホイールがいやなの?

 イージーホイールに交換すると、シードポストの角度が直立になるからです(笑)。

 これが純正ローラーの場合のシートポストの角度・・・これ普通!

 イージーホイールで直立させた場合のシートポストの角度・・・サドルがお辞儀します。

 

 

 チョット重量チェックをします・・・ありゃ、すでに10キロを切っていました。

 パーツやボルトをチタン製に交換していないのに、サイコンやライトも装着して9.7kg・・・

 

 そんなこんなで、いよいよ次のステップへ・・・

 今後、重量はもう少し変動しそう・・・

 サドルバッグを入れて10kg未満にできれば十分ですね。目標を低く設定しました。

 

 2016.7.28 ブロンプトンS2E(raw) 総重量 9.7kg


外装2速のブロンプトン・・・以外と軽い、でも連続の坂道にはギアが足らない。

2016年07月29日 | ブロンプトンraw

 入手した2013年製ブロンプトンS2E-X(raw)、その走りはどうでしょう・・・

 若干カスタムされていたので、まずは純正パーツ・アクセサリーに交換しました。

 歳の割には、体育会系人間なので体力はある方ですが、2速で走れるのか?

 しかし、結果は以外にも、チェーンリングが標準の54Tから50Tに交換されていますが、54Tでも走れそう、と言う感じでした。

 

 いつものコースでポタリング・・・今日の琵琶湖も静かです。

 

 平成28年7月29日・30日と開催される「第39回鳥人間コンテスト」の会場・・・

 湖岸の清掃活動が行われていました。

 プラットホームも明日の本番を待つばかり・・・ 

 

 

 本部席、観覧席のテントも設置されていました・・・準備OKのようです。

 会場案内マップも設置されました。 

 

 

 この後、夢京橋キャッスルロードにある理髪店へ・・・もう40年以上のお付き合い。

 

 本日の走行距離は、15キロほど・・・軽い走りに感動して帰りました。

 さて、ここから先の話ですが、連続する坂道を2速で走るには、チョットしんどい気がします。

 で、坂道対応策として、もう一つギアを取り付けることにします・・

 しかし、できるがきり純正仕様の変更を避けるように考えたいと思います。

 

 2016.7.29 ブロンプトンS2E-X(raw) 累積走行距離 15.3km 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ