ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

ブロンプトンのチェーンテンショナーをBrompfication製2/6速用に交換しました!

2014年03月11日 | ブロンプトンraw

※ 東日本大震災から3年を迎えました。復興はまだまだ進んでいません。亡くなられた方のご冥福と、被災された方々の一日も早い復興をお祈りします・・・

 

 平成26年3月11日(火)、ブロンプトンのチェーンテンショナーをBikefun製からBrompfication製へ乗り換えました・・・

 

 これだけでママチャリ1台が買えます・・・私のカスタムもこれで終わりたい(笑)。

 Brompfication / Chain Tensioner 2/6speed ¥19,950

 

 

 BIKEfunのチェーンテンショナー・・・結構キズがついています。

 交換の仕方を忘れてしまったので、BIKEfunの古いブログ記事を探しました。何とかなるでしょう・・・

 

 重量チェック・・・

 左がBIKEfunのテンショナーで150.5g、右がBrompficationのテンショナーで111.5g、-39gの減量になります。

 

 

 交換作業の開始・・・ 

 テンショナーの組み立ては、ガチャガチャやっているうちにスプリングが上手く入りました。

 あとはプーリーを取り付け自転車本体にはめ込んでチェーンを掛ければOKのはず・・・

 

 しかし、どうしてもテンショナーが嵌まりません・・・仕方なく内側を削って、何とかセットするこができました(汗)。

 Brompficationさんもシッカリしてくださいな・・・

 削り倒した時間は約30分!何回も微調整・・・

 

 で、交換が完了しました!

 何度見ても芸術的で洗練されたテンショナーです。

 

 チェーンテンショナーをBrompfication製にしたので、今度はプーリーもBromfication製にしなければならないのか・・・

 この病気に罹ると病状が悪化するばかり・・・もうこのあたりでカスタムをやめたい(笑)。

 

 2014.3.11 myブロンプトン 部品の軽量化による減量合計 -649.3g 

 

 いよいよ5日後の3月16日(日)は、「びわ湖一周ロングライド2014」に参加します!

 参加にあたって、災害義援金のチャリティライドに加入しました。500円ですが気持ちだけでも・・・

 

 しかし、最近、長距離を走っていません(泣)。

 myブロンプトンはこれから最終整備を行いますが、肝心の動力となる体の方はビールの飲み過ぎと肩凝りで心配です・・・ 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユッキン)
2014-03-13 01:10:02
初めまして^^
このテンショナーはカッコイイですね~!
でも高くて手が出ませんww
返信する
確かに (ブロ・グー)
2014-03-13 05:28:11
確かに高いです。Bikefunの倍以上しますね・・・
返信する

コメントを投稿