平成25年3月4日(火)、いつか、この日がいつかやってくると思っていましたが、とうとうやってきました!
myブロンプトンのカスタム・・・どこまでやるか・・・
本来なら、そろそろブレーキをはじめチェーンリングや変速機など制動・動力部分をカスタムするのでしょうが・・・
私は、まだこんなことばかりやっています(笑)。
Bromfication(ブロンフィケーション)チタン製シートポストstandard 520mm!
Titanium Seatpost
すでに清水の舞台から飛び降りて、しぶやカーボンピラーを取り付けていますが・・・
ちなみにカーボンは情報によると痩せるようです。キズもつきます・・・
実際、しっかりシートポストをロックしても1cm程度下がってきます。それ以上は下がらないのですが。
現在のカーボンシートピラーは165g、ペンタクリップが105g、エンドキャップが40g、合計で310g(実測値)なので、ブロンフィケーションのチタンシートポストに交換してもほとんど変わりません。
当然、純正から直接チタンにすれば大幅減量ですが・・・
実際は、エンドキャップをチタンシートポストに流用しましたので、逆に40gほど増加したことになります。
したがって、カーボンからの交換では、軽量化になりません。なのにチタンなのです・・・
私は完全にチタンに狂いました・・・
そして
とうとうチタンシートポストに交換してしまいました!
実に重工なチタンの輝き!まるで匠の技で磨きあげられた日本刀を鑑賞しているよう・・・
しかし高くつきましたね・・・今回はスカイツリーからでも飛び降りないと(笑)!
でも、人間として生きている間に好きなことをしないと・・・ やり過ぎか(笑)。
もうきりがないので、ブロンフィケーションによる軽量化計画はこれで終わります。かな?(笑)
おいおい、まだやるの・・・
シートポストを2回も交換してしまいました。 純正→カーボン→チタン
シートポストの交換による計量化は、これまで「部品の軽量化による減量」とは別にしていましたが、ここで改めてシートポスト交換の減量分210gを「部品の軽量化」に計上することにしました。
ただし、エンドキャップの分40gは含めていません。
と言うことは・・・
2013.3.4 myブロンプトン 部品の軽量化による減量合計 -382.3g
もう少しで400gの減量か・・・
今から購入しに行きます(笑)