ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

防災人生(自分史)1年の総括!防災講習会講師として・・・

2013年03月28日 | 消防防災人生(自分史)

 平成24年4月から始まった第2の人生・・・それは彦根市専属の防災講習会講師という仕事でした。

 平日に自転車に乗るため自ら提案し選択してしまった「自由業」です(笑)。

 しかし、やる限りは手を抜けません! 

 まあ、この一年間、市に対して私に対する苦情が一件もありませんでしたのでOKなのかなか?

 

 防災講習会の主催者の方からいただいた写真です。

 

 

 平成24年4月から平成25年3月までの防災講習会の実施状況・・・77回!

 平成24年 4月  防災講習会   2回

 平成24年 5月  防災講習会   8回

 平成24年 6月  防災講習会  13回

 平成24年 7月  防災講習会   7回

 平成24年 8月  防災講習会   8回

 平成24年 9月  防災講習会   9回

 平成24年10月  防災講習会     9回 

  平成24年11月   防災講習会   12回

  平成24年12月   防災講習会    4回

  平成25年 1月   防災講習会    0回

  平成25年 2月   防災講習会    3回

  平成25年 3月   防災講習会    2回

 

 以上、この1年間に要請のあった防災講習会はで77回でした!

 本来は80回なのですが、3回は私の都合で危機管理室員にお願いしました。

 

 月ごとの回数を見ると、次年度の予測が可能ですね・・・実質可動は7ヶ月と言ったところです。

 

 冬場の内職を考えておく必要がありますね(笑)。

 

 

 以上、この1年間の総括でした・・・

 

 

 また、4月からも、この生活が続きそうです・・・

 

  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿