平成30年9月30日(日)、とうとう防災講習会講師を始めて6年半になりました。
平成30年7月1日(日)に大薮町自主防災会で実施された防災研修会&個別訓練の一コマです。
平成30年8月8日(水)の市危機管理演習の一コマです。相変わらず作業服スタイル(笑)。
平成30年8月25日(土)に実施された彦根市防災訓練の一コマです・・・防災士会の一員でもあります。
今年度上半期(2018.4.1~9.30)の出講回数は42回となり、これまでの出講回数448回と合わせると、490回になりました。
4月-2回 5月-1回 6月-7回 7月-17回 8月-5回 9月-10回 上半期計 42回
講習回数500回まで、あと10回、この分では10月に大台を達成しそう・・・
今年の上半期は、6月18日に大阪府北部で震度6弱の地震が発生し、続いて6月29日に滋賀県米原市で竜巻も発生しました。
6月に梅雨明け、連続の猛暑日、夏が長-い。
7月5日から台風7号の後を追って梅雨前線が活発化、平成30年7月豪雨で広範囲に甚大な被害をもたらしました・・・
追い打ちをかけて7月28日から29日にかけて台風12号が思いもよらぬ方向から上陸・・・
8月中に発生した台風は9個(愕)。台風21号では関西空港が浸水。
9月6日には震度7の平成30年北海道胆振東部地震が発生!一体、日本列島はどうなっているのか。
そして、今夜、(9月30日)には、台風24号が近畿地方を直撃しそう・・・
防災講習会の方も、より具体的な対策の話をしてほしいとの要望や、防災グッズづくりに関心が高まり、新聞紙を使用した防災グッズ作りを始めダンボールで簡易トイレを作る指導をさせていただきました。
さて、明日から下半期に突入です。 老体にムチを打って頑張ります(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます