平成24年9月9日でRAWカラーのmyブロンプトンM6Lに乗って1年が経過しますので、一区切り!これまでのカスタムと走行距離を確認しブログにまとめました!
カスタムの内容 (紆余曲折・・・取付けたり取り外したり!?)
・ サドルをブルックスB15スワローに交換(2011.9.9)
・ ハンドルグリップをブルックスのレザーに交換(2011.11.19)
・ ローロクラッシックオフセットリヤキャリア(raw)取付(2011.11.22)
・ 加茂屋ジェニーサスに交換(2012.2.11)
・ 加茂屋ポストキーパー取付(2012.2.11)
・ 加茂屋フィンガークランプに交換(2012.2.11)
・ ポタナビ取付け(ケイデンスセンサー取付、クランクにマグネット埋込)(2012.4.6)
・ フロントハブをフィルウッドのシールドハブに交換(2012.6.26)
・ フロントリフレクターをサイクルライトに交換(2012.8.12)
・ ボトルケージホルダー(リクセンカウル)取付(2012.8.17)
・ クロスバー取付(ポタナビクレイドルを設置)(2012.8.20)
・ ボトムブラケットをタンゲ118mmに交換(2012.8.21)
主なカスタムは以上のような感じですね・・・
今後のカスタムとしては、カーボンシートピラーに交換することと、チェーンを高速性能仕様にするくらいですね・・・
それ以上になると、ハンドル、ブレーキ、変速機などを交換することになりますが、ブロンプトンらしさがなくなりそうなので、今のところ、このあたりで満足しておきます。
しかし、まあ、振り返ってみると、この1年間で色々やったものですねぇ。
myブロンプトンの走行距離
2012.9.6 myブロンプトン 累積走行距離 2,381.3km
途中でスポルティーフを修理して乗り始めましたので、目標にしていたブロンプトンで3,000km/1年には届きませんでしたが、スポルティーフの走行距離を合わせると3,016.8kmとなり、一応目標達成したことになります。
これはmyスポルティーフのサイコンです。635.5kmを走りました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/e042aeb4a5b60a777746caba18f9bba5.jpg)
ついでに体重測定・・・
今回は、サドルバッグは外して計測してみました。
前回、6月の体重測定からでも色々とカスタムしていますので、楽しみにしていましたが、結果は前回と同じ・・・
本体は13.3kg、サドルバッグ1,0kg、合計14.3kg・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/5f6a4b320f0165ebea24ae3b6ecaa99c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/e5d7d78456b76efc68b04266b854ca6e.jpg)
軽量化したいのですが、残すところ、カーボンシートピラーかな?
ブロンプトン用の軽量化部品もあるようですが・・・でもフレームがクロモリですからねぇ、これをチタンにしないと!
さて、これから2年目に入り、今後もカスタムとメンテナンスをしながら走行距離を伸ばしていきたいと思います・・・
ブロンプトンの愛好者の皆さん、切磋球磨で頑張りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d6/0a0e6c4d8bede1e4b97b2b9c691d9bf9.jpg)
※ ブログ用に購入したデジカメの画像は違いますね。これからは鮮明な画像になりそうです!
その分、ごまかしが利きませんけどね・・・