ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

10カ月振りにシルクランドナーDX出動!五個荘町へ「商家の武者人形巡り」に行ってきました・・・

2019年05月12日 | 彦根サイクリングクラブ

 令和元年5月12日(日)、長らくご無沙汰の彦根サイクリングクラブですが、サイクリングクラブ「京都ウイングディ」の月例会に彦根サイクリングクラブが乗っかった感じで参加しました。

 シルクランドナーDXで集合場所に向かいます・・・埃が被っていました(笑)。

10:00 JR能登川駅東口集合・・・すでに10名ほど参集されていました。

 10:15 出発・・・

 田園風景・・・12台ですが、ほとんどロードバイクですね。

 10:53  紗紗貴神社で「なんじゃもんじゃ」を鑑賞・・・ただ今満開!

 

 私の干支は「うさぎ」・・・元気そうでなにより(笑)。

 五個荘町へ向かいます・・・

 昼食の弁当を購入します・・・

 12:25 五個荘町の公園を拝借して昼食になりました・・・私は天丼398円とお茶75円。

 

 13:30 てんびんの里五個荘5館共通入館券で商家を回ります・・・

 まずは、「藤井彦四郎邸」・・・

 昭和初期の自転車・・・

 近江商人博物館・・・

 五個荘内を移動します・・・

 外村繁邸・・・

 外村宇兵衛邸・・・

 中江準五郎邸・・・

 令和雛・・・

 なんとか5館すべてを制覇しました。私は何回行ったことやら・・・まあ、お付き合いか。

 

 16:45  五個荘のファミマ前で解散式・・・

 五個荘で1名が合流されましたので、今回は13名が参加されました・・・

 皆さん、お疲れ様でした。

 

 17:30  無事に帰宅しました・・・

 

 本日の走行軌跡・・・

 JR能登川駅から解散場所の五個荘町まで、集団走行は約30km。

 往復自走でしたので、本日の走行距離は53.14km・・・

 久し振りの集団走行でした。私は最後尾で、ついていくだけ。

 

 2019.5.12 シルクランドナーDX累積走行距離556.7km

 


Barbour×BROMPTONのポケッタブルのブルゾンを入手しました・・・現在活用中。

2019年05月10日 | 自転車関連

 Barbour×Bromptonのオイルドジャケットに始まり、フロントバッグをゲットしてバブアーにはまってしまい、ポケッタブルのブルゾンに手を出してしまいました。もちろん、ネットオークションです・・・

 

 ネットオークション出品画像より・・・

 商品説明(抜粋)・・・

 ●ブランド名 ・Barbour×BROMPTON バブアー×ブロンプトン

 ●サイズ ・M:着丈約82cm、身幅約55cm、裄丈約91cm

 ●素材 ・表地:ナイロン100% ・裏地:ポリエステル100% ・コーデュロイ部分:コットン100%

 ●色・ネイビー

 ●裏地のポケットに収納できるポケッタブルのブルゾン

 

 すでに先月から着用してポタリングしていますが、朝夕に着用して昼間気温が上がれば、小さくなりますのでバッグに収納でき、大変便利で重宝しています。

 ただ今、活用中・・・

 6月になれば使わないと思いますが、また秋口になれば使いそうです。

 


メガネを新調するため、長浜市のイオンモールまでブロンプトンで走りました・・・

2019年05月07日 | ポタリング

 令和元年5月7日(火)、昨日で10連休が終わり、今日から日常に戻りました。私は連休中も日常でしたが(笑)。

 現在使用しているメガネが5年を経過するので、新調することにしました。

 地元にあった「メガネの愛眼」が、お隣の長浜市に吸収されましたので、ポタリングを兼ねて20kmほどブロンプトンで走ることにします・・・

 

 向かい風の中、琵琶湖岸を走って豊公園に到着・・・

 長浜城(歴史博物館)・・・先日は、名古屋城でしたが。

 豊公園のベンチで空を見上げると・・・

 

 イオンモール開店まで、コメダ珈琲店で休憩します・・・

 

 長浜イオンモールに到着しました。

 イオンモール内の「メガネの愛眼「」へ直行しました。

 店内で40分、度数合わせとフレームの選択・・・

 メガネのお引渡しは5月14日12時以降となりました。今度はマイカーにします。

 

 長浜市内を走っていると、カーブミラーだらけの住宅街がありました。つい、自画撮り。

 

 彦根まで帰ってきましたが、お昼になったので、久し振りに行列のできる店「スイス」へ・・・

 10連休明けなので、行列なしで入店できました。

 ハンバーグステーキとライス大で650円なり。

 本当は、長浜市の行列のできる店「鳥喜多」の親子丼にしようと思っていたのですが、火曜日は定休日でした。またにします・・・

  

  本日の走行距離は、46.83km・・・帰りは追い風で楽ちんでした。

 

 2019.5.7 ブロンプトンS6E-X(raw)累積走行距離 2,733.8km 

 


10連休も終盤、ブロンプトンで名古屋まで長距離ポタリングを慣行しました・・・

2019年05月04日 | ポタリング

 令和元年5月4日(土)、10連休も残り3日となりました。いつものオタク生活でしたが、今日は天気もいいので ブロンプトンS6E‐Xで名古屋まで行くことにしました・・・

 昨年は彦根から岐阜まで走りしまたが、名古屋まで走ると100キロ走ることになるかなぁ。

 歳なので無理せず、途中でやめるかも(笑)。

6:00 出発・・・ 中山道を走りました。

 木曽川を越えました・・・

12:00 名古屋城にやってきました・・・走行距離は86km。

 観覧券は大人500円・・・

 ブロンプトンは駐輪場で待機させました。

 金のシャチホコが展示されています・・・

 時間の関係で、外観のみ・・・

12:30 場内で昼食を取ります・・・

 ここが人気でしたので、みそ串カツ、海老どて串、そして天むすにします。

 日中の気温は20℃を超えています。日陰で食します。

 名古屋城を後にして・・・

 名古屋市役所・・・

 お隣は愛知県庁・・・

 

14:30 八事までブロンプトンで走ります。しかし、95km過ぎで足が痙攣を起こしました(痛)。

 10分ほど休憩し、マッサージをしたところ、回復したので、また走ります。

 

15:00 またまたアクシデント・・・

 ブロンプトンの フロントギアのシフトレバーのボルトが外れそう(泣)。とうとうシフトができなくなりました。

 仕方がないので、ディレイラーをアウターギアに固定して応急処置で走ります。

 さらに、外装3速のシフトが2速に入らなくなってしまいしまた(w泣)。6速にしたはずが、2速(笑)。

 これで時間をロスしてしまいました。   

 

 16:00  やがて入学して半世紀になる母校に到着・・・

 当時は三流大学だったのですが、今ではかなりレベルアップしています。 

 街が大きく変わっていて、浦島太郎でした。どこがどこだか、サッパリわかりません・・・

 

 16:30  せっかく名古屋へ来たので、ブロンプトン取扱店のY'sRoad・名古屋本館へ・・・

 

 店内は広く、ブロンプトンのコーナーも広い・・・

 

 DAHONのコーナーもありました・・・

 

 名古屋駅まで近かったので、何とか17:00名古屋発米原行の電車に乗り込むことができました。

 

19:00  無事に帰宅できました。外食するつもりでしたが、これから自宅で夕食です。

 

 本日の走行距離は、100キロ超えの111.33km。久し振りの100キロ超えでした。

 さすがに歳には勝てません。一日で走れる距離は、これが限界ですね。

 本日の走行軌跡・・・

 

 

 明日は、フロントのシフトレバーの分解・調整とディレイラー調整、さらに外装3速のシフト調整をしなければ・・・

 メンテナンスの一日になりそうです。

 

 顛末・・・

 5月5日、不具合を確認したところ、フロント用シフトレバーの中でパーツが折れていました。フロントギアの変速は、ケーブルを引っ張った状態で保持しなければならず、常に負荷がかかっているのと、シフトレバーのボルトが緩んでいたのが原因だと思います。また出費か(泣)。

 2速に変速できなくなった外装3速は、ケーブルを固定するパーツが移動していたことでした。

 なので、結束バンドで留めました・・・

 いろいろ失敗しますが、すべて原因があるはず。これを考えることで、脳の活性化になると思えば安いもの・・・

 

 2019.5.4 ブロンプトンS6E-X(RAW)累積走行距離 2,681.2km 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ