加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

銚子 VS 宮古島

2009-07-18 | 日常

いきなりこんな対決と言われても何のことだかわかりませんよね。

我が家に夏の風物詩がやってきました。
090718銚子の糖度16と言う甘さのメロンです。
銚子に住む母の知り合いが送ってくれました。\(^_^)/
みんなは昨日の夜食べたらしいのですが、私はその場におらず、今日食べることに。
しかし、そこへメロンの地位を脅かす強力なライバルが。(^_^;)
我が家では毎年恒例になっている 宮古島産 完熟マンゴー です。(^O^)
宮崎県知事のアピールなどで人気が出ている国産完熟マンゴー。
義弟のお母さんが宮古島出身と言うこともあり、妹が結婚して以来毎年送ってくれます。
国産の完熟マンゴーは高級品なのでなかなか買うことが出来ないため、普通に生活していたら食べられませんよね。(>_<)
我が家にとって、とても嬉しい贈り物です。(^O^) 
おかぁさま、ありがとうございます。m(_ _)m
完熟マンゴーは美味しいのですが、最初は香りに少し癖のあるのが気になっていました。
しかし毎年のように食べていると、気にならなくなりました。
それどころか今では、季節を感じる香りになっています。
メロン vs 完熟マンゴー ではマンゴーの勝利ですよね。(^O^)
メロンとマンゴー。 ごちそうさまでした。m(_ _)m 

南房総 加瀬工務店 T.K

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009年 梅雨明け宣言! | トップ | 高台の大屋根(仮称) 基礎工事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マンゴーに一票。 (こいけ)
2009-07-20 09:24:27
マンゴーに一票。
糖度16のメロンでも
宮古島産の完熟マンゴーには勝てませんよ。
返信する
このマンゴーが食べられるのも、こいけ様いや違った、 (T.K)
2009-07-20 12:46:16
このマンゴーが食べられるのも、こいけ様いや違った、
旦那様、いや、義理のお母様のおかげですm(_ _)m
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事