私や母、祖父母の母校である小学校が本年度で閉校することになっています。
先日最後の運動会が行なわれました。
長男は私に似ず、足が速いようで、徒競走では2位をぶっちぎっての一位!
私に似ていなくて本当に良かった・・・ じいちゃんになのかな?
リレーではバトンを受ける際に落とすも、必死の走って順位を上げる激走!
足の遅い父(私)としてはとても嬉しい運動会がこの先も待っていそうです。
足の速い父に対して嬉しい思いをさせてあげられなかった運動会。
もう亡くなっちゃったけど、親孝行になってるかな・・・。
大玉転がしは同級生とのペアで。
普段の2人の行動通りの落ち着きのなさで(笑)、最後玉を据え置けずタイムロスで、負けてしまいました。
次男の徒競走はスタートこそ1位で走り始めるも、笑いながらとなりを見たりして走っているので、じりじり順位が落ちて結果最下位・・・。
基本的に足が遅いのか、やる気の問題なのか・・・
今後の経過観察が必要です。(・・;)
ダンスなどはなんとかこなし、ひと安心。
午前最後には在校生からOBなど入り混じって人文字を作りいま話題の ドローン にて撮影。
自分たちの作っている人文字は撮れないのでドローンを撮影(笑)
ドローンは墜落せずに無事終了(笑)
お昼は妻がすごく早起きして造ってくれました。美味しかったです。
m(_ _)m
セミファイナルの競技、仮装競争ちがった、アメ食い競争ではアンカーのPTA会長や前PTA会長、校長先生などがアメ食いで真っ白になった顔で仮装をしてゴールへ。
会場に爆笑を起こしながらゴールインしていました。
伝統ある我が小学校ですが、私たちの時代からすると半数以下の在校生と少子化の波に晒されているので、子供達のことを考えやむなく隣の小学校との合併を決断しました。
最後の運動会はいろいろな思い出などを思い浮かべながら楽しませてもらいました。
これから様々な最後のイベントが行われますので、噛み締めながら平行に向かって歩いていきたいと思います。
千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com/
最新の画像[もっと見る]
-
御挨拶 4年前
-
祝!100周年! 5年前
-
祝!100周年! 5年前
-
祝!100周年! 5年前
-
2018年 新年の御挨拶 7年前
-
館山湾花火大会2017 8年前
-
館山湾花火大会2017 8年前
-
館山湾花火大会2017 8年前
-
JKF2017春 8年前
-
JKF2017春 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます