Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

VODの関西アクセントが気になる

2021年11月21日 07時37分07秒 | ホームティーチャー
今日は研修です。
そのため、PBの研修VODを見ているのですが・・・
説明する人が関西アクセントが強くて、気分が悪くなります。
普段、日本語教師を目指す学生に発音指導をしているため、聞くたびに「ここアクセントが違う!」と職業病が出てきて内容に集中できません。

例えばソングなら英語のsongのアクセントで発音できないのかな?
「学ぶ」「身近」「~する」と言う言葉は本当によく出てくるから気になって仕方がない。
1文の中のほとんどの単語が関西アクセントだと、もう内容が頭に入らず、「ここはアクセントが違う」ということで頭がいっぱいになってしまいます。

標準語アクセントの方が説明してほしい・・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 段ボールが続々と | トップ | 研修終わりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホームティーチャー」カテゴリの最新記事