Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

明日から2学期

2012年08月27日 22時42分58秒 | ホームティーチャー
教室の夏休みは今日までです。
明日から2学期。

日本語の仕事は今日から。
久しぶりなので、のんびり授業したいけど、来週から期末試験なのでそうもいかなくて。
しかし、やっぱり休み明けは欠席の学生が目立っている。

英語の生徒では考えられないことなんだけど・・・

異文化理解を抱えながら、なるべく日本の学校制度を教えながら日本で暮らすために変えていかなくてはならないことも伝えていく。

英語では、日本人だから苦手なこと理解できにくいこともあるから大変だけど、相手との交流ができたときの素晴らしさを教えてあげたい。

でも、会社のイベントは「遊び」が主流。

生徒達が「英語が話せてよかった」と思える機会を作り出すのは大変だけど、考えていかないと。
私自身のモチベーションが下がりつつある教材改定。

次のPFが本当に心配です。
SFありきのPFになっていたら・・・HTはやっぱり足を洗うことになるかも。
自分自身が納得できない授業は、絶対にしたくない。

「楽しく理解してもらえた」という充実感のある授業を目指しているだけなのに。

会社は「量さえやらせれば伸びる」と勘違いしている。
気づいて理解して自分のものにして、初めて力になる。
そのためには、マニュアルにもう少し余裕がないと。

ロボットでも教えられる授業ならHTはいらないと思う。

今ならもれなく

2012年08月21日 21時01分40秒 | ホームティーチャー
現在、教室は夏休み中
しかし、台風や葬儀のときの補講でほぼ毎日授業があります。

問題は、ショコラ。
今まではかっちゃんがいたので気にならなかったのですが、誰もいないと暑い部屋の中で待っていないといけない。

部屋に冷房をいれればいいのだけど、たった9kgのショコラに14畳のリビングのエアコン代はもったいない。

ということでケチな私は、生徒に「犬は平気?」と聞いてOKが出たら、ショコラも一緒に教室にいます。

ショコラは吠えもせず、じっとみんなの授業を聞いてたまに寝る場所を移動するくらいで
生徒達も
「ぬいぐるみがいるみたい」と気にならないようで良かったです。


今なら、補講を受けるともれなくショコラがついてくる私の教室です。
*写真は、お散歩用の服です。
普段は裸のショコラです。

仕事がはかどらない・・・

2012年08月21日 13時47分18秒 | ホームティーチャー
今日のやったこと

1 朝8時過ぎに家を出て、かっちゃんの入院している病院へ
自転車で10分ちょっと
様子を見て、着替えを届ける。

2 小指の経過をチェックするため整形外科へ
病院かが自転車で10分ちょっと

3 診察番号が18番でした・・・
終わったのが2時間後。
診察は3分程度。

込んでいることは承知の上で順番取りをしなかったから仕方ないのだけど・・・
いつも、かっちゃんが順番を取ってくれていたことに感謝です。

4 かっちゃんの朝の着替えが終わったころなので
また10分かけて病院へ
着替えを受け取り、やっと自宅へ

家に帰ってきたらもう12時近く・・・

午前中にやっておくべきことでできたのは掃除だけ。

さて、お昼休憩が終わったから、エアコンを入れてPC作業を始めよう!

一安心

2012年08月20日 19時16分36秒 | ホームティーチャー
今日はかっちゃんの手術日でした。

7時間で無事に終了!!!
明日からは、かっちゃんがリハビリに頑張る日々となります。

まーちゃんの結婚式が決まりました。
ポッキーの日です。

ドレスの試着は9月2日。

これで、スピーチコンテストの練習も大丈夫。

あとは、今週中に日本語の期末試験を作ればかなり9月は楽になりそうです。

今日はショコラと一緒にお留守番をするために、実家の母とマーちゃんが交代で家に来てくれました。
家族に助けられて毎日がんばります!


今日から2人暮らし

2012年08月17日 06時33分09秒 | ホームティーチャー
本日、かっちゃんが入院します。
手術は月曜日。

しばらく、おいしいものが食べられないので、ランチはかっちゃんの希望のお寿司にする予定

入院の説明は、去年より長引きそうでお留守番のショコラが心配ですが、冷房をかけて部屋に閉じ込めておくしかないです。

名古屋は昨日も暑かった。
今日も暑くなりそう。

今朝の4時には地震があって目が覚めてそのまま起きている私。

夕食もたった2人分なんて、ちょっとさびしいです。

去年の今頃は、まーちゃんを除いて家族全員そろっていたかと思うととても寂しいです。

HT募集のCM

2012年08月17日 06時28分30秒 | ホームティーチャー
今日、ZIPを見ていて知ったこと

HT募集のCMはZIPの関根麻里ちゃん!

ついでに、生徒募集も彼女ならいいなあ。
今までのキャラよりもギャラが安い分、他のことに回してもらった方がいいし。

「英語が話せるキャラクター」中心にポスターに載っていたのに、ここ数年は人気優先だったから。

生徒募集も彼女でありますように♪

スピーチコンテストの練習

2012年08月16日 19時13分40秒 | ホームティーチャー
今日はスピーチコンテストの練習

午前は小学生
今年から順位がなくなり、発表だけ。
第1回大会から出ているから、発表だけでも参加する私の教室

元気のいい男の子の登場です♪

午後は中学生

部活に塾にと忙しいなか、頑張っています。

実は教室代表順位では3位
でも、1位と2位が都合が悪く手の繰り上げです。

3年前も繰り上げの生徒だったのだけど、今年は頑張ってくれそうです。

26日は発表会場で1日缶詰になってしまうけど、生徒たちが頑張ってくれるから私も頑張ろうっと。

初盆終了!

2012年08月14日 21時57分22秒 | ホームティーチャー
昨日は迎え火をたきました。
精霊棚も作り、回り灯籠もばっちり!

そして、今日は初盆

息子夫婦孝行の義父母は、まとめての初盆にしてくれたので助かりました。

かっちゃんの姉夫婦と息子さん(甥っ子)
うちの両親
かっちゃん、私、だいちゃん、まーちゃんと婚約者

甥っ子と婚約者を除けば、
いつものお寺さんをお迎えするメンバーです。

私は日蓮宗で育ったので、曹洞宗のお経は本当に短く感じられます。
だから、仏事は楽です♪

その後、先週決まったばかりのお墓をみなさんにご紹介して、
会食。

あとは、2Fで私の両親と子供たち
1Fでかっちゃんとお姉さんご一家

それぞれ、のんびり。

お義母さんのときもそうだったけど、残してくれたものを
かっちゃん、お姉さん。
甥っ子、だいちゃん、まーちゃんで分けておしまい。

お姉さんはとてもいい方なので、相続手続きがスムーズで助かりました。

毎年の固定資産税がまた少し増えますが仕方ないか。

では、明日はちょっとのんびりしてから、2学期の準備をします♪

暑い

2012年08月13日 08時47分07秒 | ホームティーチャー
今日もすでに室温は33度

35度にならないとエアコンをいれない我が家はもちろんまだ扇風機。
朝の涼しいうちに家事を済ませたので、今からまーちゃんと出かけています。

まーちゃん、結婚が決まりました。
いやあ、若いおばあちゃんになりそうです。

今日は結婚式場めぐり。
私の時は、会社でやったからこんな苦労はなかったんだけど・・・

では、行ってきます!

何でこんな確認書が必要なのかしら?

2012年08月08日 11時21分16秒 | ホームティーチャー
センターから届いた「就業・ボランティアアンケート」をFAXで送ったら、
「確認書」を送れってきました。

私が教えているのは「日本語」
大学でもボランティアでも。

会社で教えているのは英語。
全然関係ないのだと思うのだけど。


しかも、これからは逐次変わるごとにセンターにその内容と時間と場所の届け出が必要になるなんておかしくないかしら?

私たちは事業者であるから、個人企業でフランチャイズの経営に参加しているだけ。

英語の活動をしているならまだしも、何で日本語なのに届け出が必要なのかしら??


届け出って、私たちはセンターに管理されないといけないの???

通信欄に文字数制限があった・・・

2012年08月07日 11時19分03秒 | 通信欄
今日は7日なので報告書を送信しがてら、通信欄を書いていたら、ショックなことが。
送信できる文字数に制限があったのです。
せっかく書いたのに、送れない・・・
仕方ないから最後の2段落を削って送信しました。

送信できた分
「PAが新しくなったのですが、内容が盛りだくさん過ぎて生徒への定着度は疑問があります。
また、宿題が多すぎて適当にやる生徒が多くなっています。

ホームワークシートについて
UEの日本語は意訳が多いので和訳を書かせるより、日本語訳を提示して記号を選ぶ方法のほうが生徒の負担を軽くしてやる気を喪失させないと思います。

また、全部を書かせるのではなく、単語を選ばせて書かせた方が生徒が覚えているかどうかのチェックになると思います。

ただ書かせるのではなく、生徒の定着力のチェックとなる課題であってほしいと思います。

Speaking Drillについて

SpeakingDrillでのActivityは解答がないため、家での復習などができません。
インタビュー以外で、自分で英作していくものは何かで答えがわかるようになっているとよいと思います。

またリスニングクイズですが、その日のターゲットが見えているため、答えが丸見えになっています。本当にわかっているのか、テキストを見てわかったのかがきちんと生徒自身にわかるようなテキストの構成を望みます。

当教室では5,6年生に毎月数字や月の名前、曜日の名前など毎月カテゴリーを決めて筆記テストを行っています。今までも、載っていたり載っていなかったりするのですが、PAにも月名・曜日・数字・序数などをきちんとまとめて掲載してほしいと思います。
英検の勉強にもなっているのになくなってしまって残念です。

また、UEのBGMがうるさすぎて肝心の英語がよく聞こえません。
もう少し、教室で聞くときのバランスを考えて来年のCDを作っていただけると嬉しいです。

Phonics Bookについて

ボックスで囲んでスペルの穴埋めをする問題は、1つわかればあとは同じスペルです。
これでは、ただ書く作業だけであって思考力を伴った課題になっていません。
生徒がスペルに留意できるような問題にしてほしいと思います。」


削った分

「今回の教材は「量を多くすれば定着する」という考え方で作られているような気がします。
生徒たちが飽きないように、嫌がらないように楽しみながら定着をはかるほうが良いと思います。
写すだけではなく、考えながら作業ができるものをもっと増やし、生徒の適量を考えて宿題を作ってほしいと思います。

講師の私たちも宿題の採点にかなりの時間がかかります。
当教室では、間違えた問題はわかるまで再提出となっています。
再提出ができるように、2択も問題はなくしていただけると助かります。」

みなさんは、何を書きましたか?

AR書いています

2012年08月06日 11時56分11秒 | 後輩のみなさんへ
明日から、1学期最後の授業です。
今年はかっちゃんの入院があるのでいつもより1週間遅めにとった夏休み。

夏休み前にする面倒なもの

第1位
AR

今年はPAにWeeklyテストが入ったのでSAをとらない私はこんなARに改造しました。

第2位
夏休みの特別な宿題

PAは文法カードを導入しているので、その復習も宿題に。
毎年生徒のレベルに合わせて宿題を出すので結局プリントは作り直し・・・

みなさんはもう夏休みですか?

初骨折

2012年08月01日 22時19分32秒 | ホームティーチャー
月曜日にランドからシーに行くときに、かっちゃんに足を踏まれました。
今までになく、本当に涙が出るほど痛くて痛くて・・・
足を引きずりながら、シーを駆け回っていた私。

帰りの新幹線も、熟睡のかっちゃんの横で「痛いよ」となかなかぐっすり眠れなかった私。

家に帰ってみたら、右足の小指が紫色に腫れていました。
「かっちゃんでぶだから・・・」とあきらめた私。

一日たった昨日、お風呂上りに見たら、またパンパンに小指が腫れていました。

かっちゃんは
「ひびがはいったかもしれないな」と今朝、整形外科に連れて行ってくれました。

待ち時間1時間半でやっと出た診断は
「骨折しています。全治6週間です」

え????
足を踏まれただけで骨折???

かっちゃん、どんだけデブ???

私の初骨折はこんな原因です。

この整形外科は、かっちゃんのかかりつけ
先生に
「ご主人に何かいいものを買ってもらってください」と言われました。

何をかってもらおうかな?