goo blog サービス終了のお知らせ 

Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

今年はB5

2019年12月29日 20時03分00秒 | ホームティーチャー
今年は嬉しい
2次試験用のネームシールがB5になっている。
早速、去年のエクセルをA4からB5に変えて印刷したらぴったり!!

エクセルにひな形がほしい方はご連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今学期終了!

2019年12月23日 22時22分11秒 | ホームティーチャー
補講は残っているけど、メインの授業は今日で終了!

いろいろなことがあった2学期。
タブレット授業に限界を感じ、HTをやめる決心でセンターと交渉。
なんとかカード教室に戻してもらいもう少しだけ続けることに。

副講師を探すも、センター紹介は無責任な方でこちらからどう断わろうかと思っていたら、向こうから断わってくれてラッキー!
しかし、全然見つからないから、教室は閉鎖かな?

生徒も変わり、保護者も変わり、教えることの楽しさがなくなるマニュアルになり、
25年以上のキャリアも惜しくないなって思ってしまった2学期

初めての同期会に出席
不満に思うことは同じだけど、個々に環境も視点も違うから同じ教室は1つもなく、同じHTも1人もいなくて
やっぱり悩んでいた私。

来年はどうなるかな?

JAは7人いるから、7人抜ける。
PF1はPBから4人、転入が1人、新規が1人でもう定員
これで+2

PAに4月から合流生徒が1名
これで+3
それでもTotalマイナス4

自然消滅教室を目指して今年からDTは取らない。
来年からはPBを取らない。
と順に繰り上げしていく予定

30代でHTとして充実して
40代で日本語教育能力試験に合格し、大学院で学び、本当にやりたかった資格を持った日本語教師として働き始め
50代では、自分の好きな仕事をしようと思って司書の資格を取ったのだけど、なかなか・・・

お金を取るか、やりたいことをやるか?
今の悩みはそこです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2次試験の変更

2019年12月09日 14時56分38秒 | ホームティーチャー
2次試験が1月13日になったので、学年末試験がある中3を振り替えようとセンターに電話したら、
「まだ受付体制ができていませんから18日からにしてください」とのこと。

え???
そんなことどこにも書いていないし。

「年内、もしくは1月10日までに変更が決まっている場合は随時地区センターまで」って書いてあるのに

必要なことは書いておいてくれないかな?
しかも、空きがなければ変更できないっていうし。
18日は午前の仕事の日だから午後しか電話できないのに・・・

う~ん
中3全員の変更は無理かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮の包装を

2019年12月08日 12時15分53秒 | ホームティーチャー
今年のお歳暮はなかなかうれしいです。
教室用のトイレタオルにできるし、ハンドタオルは何かの時にプレゼントもできそう♪

しかし、気になることが。
あの、箱。
きっと箱代は100円以上だよね?
HT全員への宅急便代はすごいよね。

だったら、簡易包装でビニールと紙袋でいいんじゃないかな?
箱代より安い。
そうすれば、かさばらないからメール便や私が良く使うクリックポストでも200円以内。

これらの差額は、全国のHTが何人いるかわからないけど、愛知県は700教室といわれているから700人として、大阪と関東も同じくらいらしいから、首都圏で2000人。

かなりの金額ですよね。
これを、いつも会社がチラシを入れる地球のための募金にしたらどうかしら?
生徒から少額を集めるのもいいけど、まず企業ができることを示すほうがいいのではないかしら?

全国規模に行うことを少しでも安く、そして浮いたら社会貢献へ
企業のあり方の1つではないかと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更無償貸与?

2019年12月07日 16時40分05秒 | ホームティーチャー
今日会社から手紙が来ました。


「教材無償貸与とご返金について」

おぉ!!!
あのお金と送料は返ってくるのね。やった!!!

そして、CDも貸してくれるのね!!

なーんて、今まで当たり前だったことじゃないか。
ロイヤルティ払っているんだから・・・・

しかい、1月度で相殺って、申告の時に面倒になるじゃん。
相殺じゃなくて、別入金にしてくれないかな?

みなさん、どう思いますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮が

2019年12月07日 16時15分00秒 | ホームティーチャー
お歳暮が来ましたね
今年は日用品で嬉しい😊

去年のお歳暮は息子に即日あげたので自分の記憶になかったあのBag

Aダッシュ研修の会場でみんなが持っていたから、買ったのかな?と思いながら席に着いた私
座った瞬間思い出しました!
去年のお歳暮だ(笑)

息子はずっと使ってくれています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はイマイチ

2019年12月06日 18時35分00秒 | ホームティーチャー



試験期間終了!
今年はイマイチの結果
満点9名
69ー65点以上22名
特Aの可能性があるのは50名中合計31名

さて2次はどうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする