goo blog サービス終了のお知らせ 

Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

12名です

2017年03月31日 13時52分31秒 | ホームティーチャー
今日はPFの準備をほぼ終えて、雨が降る前にとポスティングに出かけたらすぐに降ってきました。
そのため、一軒家はあきらめて、集合住宅地へ直行。
ここは300軒ほどの集合住宅地なので、すぐにさばけました。

でも、子どもはあんまり住んでいないのが残念。
まぁ、ポスティングしたものはBSNewsにジュニアの内容を少し盛り込んだだけだからいいかな?


Good NewsとBad News

悪い方から。
PIからPAの進級をやめて2回目のPIにしたMちゃん
最終授業日にお母さんからメールがあり、急にでかけることになり戻るのがいつになるかわからないのでまた3月分の授業料はあとで持って行きますって。
本当は4月分の授業料を提出する日ですが、よくあることなので保留に
しかし、それ以降連絡がない。

1週間後の昨日、もう一度メールしたら、「まだいつ戻るかわからないので・・・」って
お出かけとか旅行じゃないの???
もしかして、家出の類ですか????

彼女の教材はお金をもらっているから届いているけど、
これは、新規の生徒にまわして、後から届くPIのものを開けないままで1つとっておこうかな。

良い方

月曜日に2回目の無体をしたPBちゃんが入学です。
これで新規12名
総数48名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PB準備完了

2017年03月31日 07時01分38秒 | 新学期準備
昨日は意気込みだけはあったのですが、家の中と教室の戸棚を整理してしまったので準備はPBのみ



まず、びりびりから


授業ごとにびりびりを人数分したら、今度はレポートもビリビリ


それを組み合わせて、袋に入れる(生徒用の付属物品袋を切ったもの)


それに、生徒用シールの下を切って名前を書いてできあがり


今日はPFをがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました

2017年03月30日 07時33分38秒 | ホームティーチャー
おはようございます。
昨日の午後帰ってきましたが、つかれて何もする気に慣れずTVとうたた寝で終わってしまいました。

さて、今日の目標は

教材入れ替え
ビリビリ

どこまでできるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の終了したもの

2017年03月28日 14時22分46秒 | 新学期準備
あと1時間くらいで旅行に出発します。
明日の夕方には帰ってきます。
本当に夕食を食べて温泉に入るだけの小旅行です(笑)

今日の終了したものは

RollBookと出席手帳です。




出席手帳があと残2になったので、注文しなくっちゃ・・・

と思っていたらセンターから電話が。
担当じゃなくて、研修担当のようでした。

去年よりもう人数は5人以上増えているのに、もっと増やしましょう!って
折り込みも有料のポスティングもお断りました。
無料の毎月200枚×2でポスティングは十分。
*ジュニア+BSです。

週末しか休みがないんだもの。
どんな企業だって右肩上がりを続けるのは絶対に無理。
小休止で、来年飛躍できるチャンスだと思えるといいのに。

個人事業主なので私はいまの数字で十分
現在の状況
JA2名を除いて進級しない生徒が2名
つまり、マイナス4人

転入生2名
新規生徒11名
つまり、プラス13人

合計すると9人のプラス

これ以上望むと罰が当たりそうです。
では、旅行の準備をしてきます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期準備が全然進まない・・・

2017年03月27日 17時55分12秒 | ホームティーチャー
土曜日は、春4があってバタバタして、夕方から主人とちょっと遅めの結婚記念日ディナーに行ってしまった。
日曜日は、花粉症の薬と今までの忙しさで、大好きな読書をしていても寝てしまって、1日で1冊しか読めなかった・・

そして、今日はJE最後の春4です。PEの春4は3回目で4月にあと1回。
とりあえず、レッスンは終了したので、明日から新学期準備・・・ですが、

明日から主人と旅行に出かけます。
夕方出発し、午後には帰ってくるという、「夕食をのんびり&温泉を楽しむ」だけの旅です。

今夜と、明日の午前にどれだけ新学期準備ができるかしら??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は春4だけ

2017年03月25日 08時47分13秒 | ホームティーチャー
今日は春4だけ。

そのあとはせっせと新学期準備。
まずは、出席手帳です。
それから、カレンダーに誕生日を入れること。

夜は、かなり遅れた結婚記念日ディナー
夕食準備がないので、仕事に没頭できます♪

では、まず家事を片付けなくっちゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weeklyレポートって

2017年03月25日 06時59分38秒 | 通信欄
何だか忙しいこの数週間。
Weeklyレポートを毎週書いた覚えがない私。

でも、S-Boxでは新しいものに常に変わってしまって、どうなったかわからず不安です。
後からスタッフに文句を言われないかな?
会社から罰則が来ないかな?

レポートを書いたかどうかわかる一覧があるといいのにな。
同じ考えの方は是非通信欄にお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAの生徒へ

2017年03月24日 22時24分24秒 | ホームティーチャー
火曜日のL1の生徒と今日のJAの生徒にはお手紙を渡しました。
卒業生には、書いています。

今年はお菓子付


高校生には「ありがとう」です。

みんな、時々、私の事を思い出してくれるといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レギュラーレッスン終了!

2017年03月24日 21時39分18秒 | ホームティーチャー
今日は、
午前は春4の補講
大丈夫かな?と心配のPEからの生徒
がんばれるといいな。

午後は
DTと新PBの合同イースター

新PBさんは双子
プレゼントをジャンケンで決めて、1つずつ選んでいくのだけど、最後になってしまって気に入ったピンクのものがなくなって大泣き。
ここで、妥協したらいつも泣いたら言うことが聞いてもらえると思うのは困るので、優しく無視
実はこのクラスにグランチがいるのですが、ピンクが大好きだから交換はしてくれないと思うのでダメもとで
「ピンクをあげてくれる?」と聞いたら
「いいよ。」といい、泣いているお友達の所へ行って「どうぞ」って渡してくれました。

おぉぉ!!!
すごい!!!

グランチの成長に驚きました。
ピンクをもらって泣き止んでお迎えのおかあさんと帰って行きました。
ちょっと、4月から大変かな?

次のPI1は4月から入る新規生徒の見学あり
アルファベットがわかるからとやる気満々だったけど、よくできるPI1の生徒を目の当たりにして驚いていました。
良い刺激になっているといいけど。

最後はJA

10年、11年の継続生徒
特に11年の女子は、お母さんがBSのレディースコースに通っているときに赤ちゃんとしてついてきていたのです。
お母さんがレッスンの合間におむつをかえたり、あやしたり。
私も娘のポポちゃんを置いておいて遊んでもらったり。
その赤ちゃんが4月から高校生です。

感慨深いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し!

2017年03月24日 06時52分57秒 | ホームティーチャー
昨日も結構減って、現在は新PBと休んだ新JE分のみ



このあと、追加で4人分届きますが、もう楽勝です。
来週からビリビリが始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった!

2017年03月24日 06時44分04秒 | ホームティーチャー
JIのUnitテストをやっていて気がついた。
JEの春休みの宿題がある生徒に解答を渡すのを忘れた!!!

あー、郵送しないと・・・
そう思って、授業から帰ってくると携帯にメールが

保護者から、3学期の評価欄が書いてないとのこと
おっと!
今回は大丈夫だと思ったのに、書き忘れがいたようです。
*3学期は手書きをしています。

教室まで持って来てもらうことにしました。

先週から通常授業に加え、お礼無体や春4やその補講や無料体験に加え、研修や教材の引き渡し準備でバタバタな私。
早く読書ができる時間がほしい!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった!

2017年03月24日 06時44分04秒 | ホームティーチャー
JIのUnitテストをやっていて気がついた。
JEの春休みの宿題がある生徒に解答を渡すのを忘れた!!!

あー、郵送しないと・・・
そう思って、授業から帰ってくると携帯にメールが

保護者から、3学期の評価欄が書いてないとのこと
おっと!
今回は大丈夫だと思ったのに、書き忘れがいたようです。
*3学期は手書きをしています。

教室まで持って来てもらうことにしました。

先週から通常授業に加え、お礼無体や春4やその補講や無料体験に加え、研修や教材の引き渡し準備でバタバタな私。
早く読書ができる時間がほしい!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に減っていく♪

2017年03月22日 21時44分31秒 | ホームティーチャー
月曜日はクラスが少なくて、
PEで3名、JEで6名分が減っただけ



でも、今日は新規生徒のイースターなどもあるので、
新PF5名、PA4名+3名分が減りました。



明日は、
またごっそりなくなる予定。

早くすっきりしたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいお手紙

2017年03月22日 07時31分45秒 | ホームティーチャー
昨日は最後のL1

9年通ってくれたKちゃんとおかあさんからお手紙をいただきました。


15歳の9年間って長いですよね。
うちの最長記録は3歳から17歳まで通ったMちゃん

卒業する日に、「もう教室に来ないことが信じられない」と言ってくれました。

HTにとって別れは寂しいけど、今までの苦労が報われる言葉をいただける素敵な春です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修に行って来ました。

2017年03月21日 23時11分25秒 | ホームティーチャー
今日は研修



会場のセッティングはぎゅうぎゅう詰めだったけど、空席が結構ありました。

研修内容はいつものごとく。
名古屋センター危うし!らしいですね。
スタッフの見解は、「HTのS-Boxの操作の不慣れ」のようです。
*問い合わせの時点で入力しないで、入学が決まってから入力をするので、無体件数が非常に少ないようです

なんといわれようと、今年は平気。

だって、研修から帰ってきたら、先週無体をしたベトナム人の小4の生徒の入学が決まりました。
これで、新規生徒が11名

久しぶりの2桁の入学です。
こういう時に限って何もプレゼントがもらえないのが残念です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする