Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

本日は図書館へ

2009年05月30日 23時34分35秒 | ホームティーチャー
院生セミナー予稿集の提出期限まであと1週間。
本日は会員になっている図書館へ行き、原稿の製作をしていました。

ある大学の図書館ですが、会費を払うと1年間無料で図書館を利用できます。
雑誌は充実していて、言語学から英語教育まで毎月最新号をチェックすることができます。

電源もあるので、ノートパソコンを持って行き原稿の製作も可能。

平日は大学に来ている学生も利用するのでかなりうるさいのですが、土曜日は勤勉な学生以外は来ないので静か。
土曜に利用するのは、学生ではない会員がほとんどです。

なんとか3時間かけて完成したので、夜は本屋へ行き、漫画と日本語の本を買い久しぶりの読書。

そして、今からプレゼンの原稿作りです。

6日は会社の研修に行きます。
お会いできる方はいるかな?

しばらく研究しています

2009年05月28日 07時31分01秒 | ホームティーチャー
来週の土曜日に研究論文をA4用紙2枚にまとめて提出。
それが予稿集にのり6月27日にプレゼンをします。

ということで、しばらく顔を出さないかも。

でも、気分転換に書きに来ますので、時々のぞいてくださいね。

では、本日はまーちゃんの高校の個人懇談です。
「絶対余分なことはいわないでね」とまーちゃんから釘をさされているので、
学校で問題になりそうなまーちゃんの私生活は封印して
「進路は就職でお願いします」しか言ってはいけないらしい・・・

せめて、「商業高校英語スピーチのオーディションに参加させでください」くらいのことは言ってやろうかしら?

とりあえず、マイカーは自転車の私。
そろそろ降り出すらしい雨のなか、風邪をひかないように行ってこよう。

宿題って大切なんだけど

2009年05月26日 06時52分26秒 | ホームティーチャー
子供たちの学習能力の質が落ちてきているのか、私が甘いのか。
最近、「これ宿題ね!」といったことができていない生徒が多い。

あまりできていなかった生徒の親に、数回メールしてその生徒がお友達についてこられるようになったら(PFのUEのアクションです)、
他の生徒が今度はぜんぜんできなかった・・・

うーん。
今度はこちらの親にメールをするべきか・・・

与えられたことをやることは得意なんだけど、自分の向上のために何かしようとする生徒が減ってきました。

いろいろモチベーションを高めるように工夫はしているんだけどなぁ。

今日も、平成っ子との戦いです。

新JE

2009年05月25日 06時50分19秒 | ホームティーチャー
今日からまた1週間が始まりましたね。
HTのための「相談室」を削除しました。

もう、内容が古いし会社もいろいろ作り始めたからもういらないし。

みんなが望んでいたことにやっと取り組んでくれる会社。
もう少し前なら、私もいろいろ参加したんだろうけど
今はそんな気持ちはない私です。
そして、「金太郎飴」をモットーとする会社の方針には合わない内容になってしまうと思うし。

世代交代の時期なんだと思っています。
新しいHTのみなさんが、数年前の私のように「はりきって」いろいろなことに取り組んで欲しいですね。

JEも来年から新しくなるとか。
どんな教材かな?
力をつけた生徒たちが更に力をつけられるものがいですね。

節税対策

2009年05月24日 10時11分00秒 | ホームティーチャー
定期配送に入っていた節税対策。

家内労働なんたらかんたらは、日本語学校で給料をいただいている私は上手く使えないから、いつもの経費で勝負かな?

小規模なんたらかんたらは、掛け金が全額控除対象
倒産防止なんたらかんたらは掛け金が全額経費(雑費)になるとか。

少しでも、収入を減らして、国民保険の金額を減らさなくっちゃね。
現在、月に2万ちょっと払っています。

かっちゃんの扶養にはいるには、日本語学校の収入があるかぎりしばらく無理。
HTの生徒数が20人切らないと扶養に戻れない・・・

ということで、上の2つのなんたらかんたらで勝負の私です!

定期配送

2009年05月23日 17時06分31秒 | ホームティーチャー
午前中に届いたダンボール
あけて、びっくり。
いろいろなものが・・・

ふーん。今年から事業者所得だけだったら、経費は65万以下になったらそういうことにすればいいのね。
去年は3月まで給与所得だったからだめだったのか・・
あれ?私は日本語学校の収入はどうなるんだろう?
6コマしかないから、1ヶ月4万くらいなんだけど・・・

Webだけの特典があるとか・・・

退職金の積み立てが控除されるのは良い話だわ。
早速調べなくっちゃ。

みなさんはどうしますか?

同じ授業を4回も

2009年05月23日 07時58分50秒 | ホームティーチャー
私はPA1を2クラス、PA2を2クラス持っているので、毎週同じ授業を4回やっています。
小学生クラスはレベル差がないので同じ授業を何度やっても平気。

しかし、先週から今週にかけてJAの授業を4回はたいへんでした。
先週の水曜日にまず1回目 通常授業 生徒6名
先週の金曜日に2回目   通常授業 生徒5名中、2名のみ
日曜日に 補講 生徒1名。 金曜日は翌日の水泳大会に向けての特訓のためお休み。中京大学で開かれた大会で3位になったそう。
そして、昨日は先週試験中だった生徒、修学旅行に行っていた生徒(私立)の2名が参加。

同じことをちゃんと4回言って、大切な笑い話、うんちく話も言わないといけないから気を遣いました(T_T)

さて、今日はHTはOFF
まずは、掃除をしてから図書館へ行き予約の本をとってきます 

名古屋の中学生の修学旅行危うし

2009年05月21日 07時09分41秒 | ホームティーチャー
関西でどんなにインフルエンザが広がっても名古屋地域の修学旅行の中止のNewsがなかったのは、行き先が関東だから。
多少の地域の違いはあっても、TDR,お台場などははずせない目的地です。

しかし、とうとう関東でも感染者が発見されたので、「考慮中」に変わりました。

うちの生徒で1番早く行くのは6月の第1週。
それから、1週間おきに3中学が出かけます。

せっかく、行き先を決めてグループで研究発表もしているから、なるべくいかせてあげたいなあ。

弱毒性なら、普通のインフルエンザと一緒のような気もするんだけど・・・

haveのとらえかた

2009年05月20日 06時54分48秒 | ホームティーチャー
おはようございます。
今日は、日本語学校を終えてから大学院へ。
近所のスーパーは10倍ポイントデーだから、帰ってきたらとんぼ帰りでお買い物です。

ここ数年悩んでいる、want have の教え方。
やっぱり、日本語をきちんといれて教えたほうが、現代の子供たちにはわかりやすいみたいです。

「推測」させることも大事なんだけど、今のJBのありかたでは、haveが「ある」という固定観念になっていてちょっとたいへん。

「所有」の「ある」でいいんだけど、there is 構文との違いがでなくなってしまうのが悩み。

とりあえず、今年、ちょっと指導法を変えてチャレンジの毎日です。

PS 千葉行きを断念しました。

高校生はたいへん

2009年05月18日 22時50分28秒 | ホームティーチャー
関西のインフルエンザ、どんどん増えていますね。

そこで疑問!
なぜ、家族は発症しないの?
ご両親にはうつらないのかしら???

それなら、アラフォーもアラ還といっしょで大丈夫かしら?

ここまで、広がったのなら、やっぱり発症はしない年代の人が保菌者で、見かけ健康体で空港の検査をすり抜けたにちがいないですね。


会社からのFaxやメールが来たので、本日から手洗い消毒液だけ強制的に生徒に行っています。

買ったのはこちら。
「これってCMのだよね!」って生徒たちは楽しそう(笑)

学校は何もしていないという生徒の話なので、まだまだ名古屋はのんびりしているみたい。

明日も、シュワシュワで楽しく除菌をしてからレッスンです!

PS うがい薬は、来週のお手紙で「コップ持参のかたにはうがい薬を提供します」ってお知らせする予定です。

うがいって・・・

2009年05月16日 16時04分41秒 | ホームティーチャー
昨日、会社から午前11時02分にインフルエンザ関連のFaxが届きました。
その後、11:29にWeb登録のHTあてのメールも。

「手洗い用消毒薬」これはなんとか置いておける。
「うがい用コップ」これって、生徒に持参させたほうがいいのかしら?使った生徒がきちんと洗っていなくてそこから感染したほうがより怖いよね。
「うがい薬」イソジンでいいかな?

でも、うちは教室専用の部屋。
ドアを開ければトイレもあるけど、洗面所がない。
トイレでうがいはできないよね・・・

みなさんは、洗面所に一人ずつ連れて行くのかな?

雨ですね

2009年05月16日 09時47分23秒 | ホームティーチャー
今日は寒くて雨です・・・
本日は太閤祭ですが、恒例の雨です。

実家のある瀬戸のせとものまつりは、加藤民吉さんが九州においてきた九州妻の涙雨で毎年雨が降ったんだけど。
太閤祭はどうして雨が降るのかしら?

子供たちが小さいころは、おみこしを役員で作ったり、日曜日の午後はそれを神社まで引いていってパレードに参加したりと忙しい週末だったのですが、現在は何もないので「今日ってお祭りだったんだ」くらいです。

毎日時間に追われてたいへんです。
早く時間を追えるようになりたいです(汗)

PS おとといセンターに送った封筒、重量オーバーで戻ってきました・・・
なぜ?
やっぱり、メール便にしなくっちゃね。

SICは必須だったんだ・・・

2009年05月14日 11時48分14秒 | ホームティーチャー
SICはそれができた初年度しかやらなかった私。
毎年SIC関連のお便りや封筒はパスしていました。

本日センターから電話があり
「先生、SICをやらない場合は理由を書いて提出してくださいね。」といわれて、初めて本年度は全教室が必須だと気がつきました(汗)

え~~~?

夏休みは大学の集中講義と修士論文の完成のために毎日が多忙となる予定。

「SICはできません。」と私。

担当のMさんは、最近物腰が柔らかいので
「諸事情のためにできない方は、1年間毎月ジュニ通を200枚ずつポスティングするなどの代替案を書いていただければいいです。」って。

うーん。
SICってお金がかかるし、新聞屋さんに行かなくっちゃいけないし、面倒だからジュニ通と毎月出している保護者レターに「募集クラス」を告知することで何とかOKをもらいました。

会社が変わってきています。

ネィティブ派遣も75名から。
スーパーをやらない私は64名で却下。

なら、地域合同Partyは?と聞いてみたら
「その地域の生徒数の前年比が申告するときにかかわることがあります。」

昔って、人数が集まらないからPartyで人数を集めようっていうセンターの方針だった。
どんどんPartyをやってください。応援します!がスタッフの言葉だった。

でも、今は違う。
生徒数が伸びた教室だけ(新規12名って変な数字でしょ?)
大教室は優遇される。

私はずっと大教室だったから、今までいろいろ特典をもらっていました。
感謝です。

今は中規模教室なので(スーパーの延べ人数がなかったら大規模なんだけどね)、
優遇措置は一切ない。

でも、私は減らすのが目的だから不満はない。
ただ、大多数の中規模教室が地域合同Partyの条件に合わなくなってきています。毎年は不可!とかもね。

大教室なら毎年も可能。
合同教室なら負担もたいへんなのに、毎年は不可。

確かに、Partyをやったからって人数が増えることはないです。
私も派遣されていたころは、毎年やったけど、それで入学を希望した人はいなかったのが現実です。

毎年毎年、会社が利益追求に傾いていくことが悲しい私です。

来年もSICが必須だったら、どうしよう・・・(T_T)

継続は力なり

2009年05月13日 16時19分27秒 | ホームティーチャー
昨日の3年生のPI1クラス。
Book1をすらすら読めるようになっていた(4月からやっています)
Skit1をコーラスで大体言えるようになった。
UE1はほぼ完璧に大きな声でCDと一緒に言える。

ということで、U1-4だった昨日からUEは2となりました。
マニュアルとは違うけど、意味を確かめながら覚えるのはこれが最適。

では、そろそろ4年生のPI2クラスに行ってきます!