拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

LYSEFJORDEN関連情報(リーセフィヨルド/ノルウェー)

2007-12-29 | 旅メモ&旅日記(欧州)



※LYSEFJORDEN(リーセフィヨルド)関連情報

・PREIKESTOLEN(プレーケストーレン)登山イメージ

              →2km ↓
         →1.5km↑
     →1km↑
→0.5km↑
プレーケストーレンヒュッテ           604m
(登山口)

標高270m
↓←         3800m →↑

最初、1km、2kmと3回の急なアップあり。最後も少し険しい。
距離3800m、登り334m、行き2時間、帰り1時間30分。


・バス時刻表(2007年5月末時)
Stavanger/Tau/Preolestolen Hyta
8:00/8:35/9:10
9:00/9:42/10:15(夏のみ)
9:45/10:22/10:55(土日のみ)
12:25/13:07/13:50(夏・土日のみ)
14:20/14:50/15:35
18:35/19:05/19:45(土のみ)
18:50/19:20/20:00(土以外)

Preolestolen Hyta/Tau/Stavanger
9:15/10:25/10:55
10:30/11:30/12:00(夏のみ)
11:00/12:05/12:35(土日のみ)
14:00/15:00/15:30(夏・土日のみ)
15:40/16:25/16:55
19:50/20:40/21:10(土のみ)
20:10/21:00/21:30(土以外)

※写真はプレーケストーレンへの登山道。岩山が続く。

5月28日 スタヴァンゲル(ノルウェー)

2007-12-29 | 旅メモ&旅日記(欧州)



2007年5月28日 スタヴァンゲル(ノルウェー)

Airport Bus Tau港4:40-5:10空港 70NOK

SVG6:30-FRA8:25 LH3163

※写真:プレーケストーレンの崖っぷちに立ってみた。
まさに自分の人生みたい。<大きなお世話だ

5月27日 スタヴァンゲル(ノルウェー)

2007-12-29 | 旅メモ&旅日記(欧州)



2007年5月27日 スタヴァンゲル(ノルウェー)

6時起床。

6:45宿出発。登山道(岩道多し)を登り約2時間後プレーケストーレン着。
途中3回の急な登りあり。

ギターを取り出し2時間弱位崖上ライブを実施。


歌っていると、ノルウェー人のおっさんにでかいワッフル2枚と干ぶどうをもらう。超物価高のノルウェーではチップよりも現物支給の方が嬉しい?

息子は英語OK。ドイツ北部で働いているとのこと。


歌い終わり帰り道日本人のお姉さん3人組とすれ違う。

ギターを指さし、さっき歌っていたのはひょっとして?ノルウェーに住んでいるですか?と聞かれ、ドイツ在住で週末・祝日を利用し歌いに来たんですと答えると、ローレライみたいだと言われる。ローレライって何???


10:45プレーケストーレン発12:15ホステル着。シャワーをあびてチェックアウト。


Preikestol hyta14:00-14:45Tau, Tau15:00-15:30Stavanger
夕食シーフードスープパスタ145NOK+水36NOK足すTAX36.2NOK(25%)=計181NOK
(約4180円) B&B1泊690NOK(約16000円)

※写真はプレーケストーレンの垂直に切りたったフィヨルドの崖

5月26日 スタヴァンゲル(ノルウェー)

2007-12-29 | 旅メモ&旅日記(欧州)



2007年5月26日 スタヴァンゲル(ノルウェー)

FRA9:55/SVG11:40 LH3160 ※20分遅延

空港で両替(Exchange)100EURO→796.2Kroner(クローネ) 
1NOK(クローネ)=0.14Euro

Airport Bus (Fly Buss Stavanger)
スタヴァンゲル空港12:15→12:40市内フェリーターミナル バス代70NOK
スタヴァンゲル港13:00→13:30 TAU(タウ)港 船代37NOK
TAU港14:50→Prekestol Hyta(プレーケストーレフュッテ)15:35 バス代55NOK

Youth Hostel in Preikestolen 
ユースホステルドミトリー代215NOK+シーツ代50NOK=265NOK(約6125円)
500ml水=17NOK(392円)、アイス1個=17NOK、ポテトチップス1個=22NOK
コーラ500mlペットボトル(市内コンビニでも同価格)=21NOK(約485円)

ありえない程ものすごく物価が高い。

※写真はリーセフィヨルドのプレーケストーレン

2007年春ノルウェーフィヨルド崖上ライブの旅

2007-12-29 | 旅メモ&旅日記(欧州)
2007年春に週末+祝日で旅した、ノルウェーのリーセフィヨルドでの崖上ライブの旅日記(メモ?)をアップします。

※写真はプレーケストーレン(リーセフィヨルド)の崖上で歌った時の旅ギターです。

異星的???

2007-12-29 | 旅フォト(アフリカ)
とかく異星的?と表現されるチュニジアのクサール(タタウィン)の写真です。
異星的って、地球人は地球しか知らないんじゃないのか?チュニジアは地球にありますよー!って思うのは自分だけでしょうか。まあイメージなんでしょうが。
(この風景を異星的と思わせたジョージ・ルーカスが、ある意味スゴイって事なんでしょうが)

4月29日(日)タタウィン(チュニジア)

2007-12-29 | 旅メモ&旅日記(中東・アフリカ)



同じくジェルバ島から参加した現地発タタウィン1日ジープツアーの日程です。


2007年4月29日(日)タタウィンジープツアー 

6:55~16:00
ジェルバ島ツーリストゾーンのホテル発

→エル・カンタラ

→塩湖

→リビア国境近くの砂丘

→タタウィン市街のスパイスマーケット

→ゴムラッセン→シェニニ(昼食。クスクスがめちゃ旨だった)

→KsarElFerch

→クサールハッダダ

→エル・カンタラ

→ジェルバ島ツーリストゾーンのホテル着

タタウィン+砂丘の1DAYジープツアー(昼食付。大人1名D70,000。約42EURO)


※写真はスタウォーズでルークの故郷として使われたクサール・ハッダダ(タタウィン)

5月1日(火)マトマタ&ドゥーズ(チュニジア)

2007-12-29 | 旅メモ&旅日記(中東・アフリカ)



マトマタ&ドゥーズ1日ツアー(Matmata & Douz 1day group tour by BUS)
費用:大人1人昼食付D80,000(約48EURO/1ディナール=約0.6EURO/96円)

2007年5月1日(火)マトマタ&ドゥーズ(チュニジア)

6:45ジェルバ島ツーリストゾーンホテル発
(各ホテルからピックアップの為、時間は30分~1時間程前後する)

7:15アジム港着
(この日はザルジスからのグループが別のマイクロバスで到着。合流)
(バスが渡し船?に乗り入れ。この日は1つの船に3台のバスが乗り入れる)

7:30アジム港発(船移動)

7:50ジョルフ港着

8:50マトマタ着(旧マトマタのシディドリスホテルマトマタ前着)
穴居住居、スターウォーズのロケ地であるオテルシディドリス等見学

9:50マトマタ発

11:15ドゥーズ着(サハラ砂漠の入り口であるオフラ大砂丘着)

11:25キャメルライドツアー発

11:50砂丘着(自由時間)

12:05砂丘発

12:25キャメルライドツアー終了(出口でキャメルライドの写真を買うD3,000/1.8EURO)

12:30サハラ発

12:35ドゥーズのホテル着&昼食(チュニジア料理)

13:35ドゥーズのホテル発

13:40ドゥーズ市内着。スーク見学。(自由時間)

14:05ドゥーズ発(途中15時頃トイレ休憩)

16:00トウジャン着。マトマタ郊外のトウジャン村見学。

16:15トウジャン発
(16:45メドニン経由)

17:30~19:00ホテル着
(17:40頃ザルジスのホテル着。18:20エル・カンタラ経由。18:30ジェルバ島のツーリストゾーンの各ホテルを経由。自身の宿泊しているホテルには18:55着)


※写真:サハラ砂漠のオアシスの町ドゥーズで乗ったラクダ
(ラクダのキャラバン?グループ?を組んでサハラ砂漠を約1時間歩く)

2007年春チュニジアの旅

2007-12-29 | 旅メモ&旅日記(中東・アフリカ)



2007年春に旅したチュニジアの旅から、ジェルバ島から参加したマトマタ・ドゥーズ現地発1日ツアーの情報をアップします。

ヨーロッパの連中は休暇になるとよくジェルバ島のようなビーチリゾートへ出かけるので、欧州発の1~2週間のパックツアー(ホテル+ホテル内飲食+航空券だけで全日程終日自由行動)が激安であったりします。


今回はジェルバ島への激安ツアーに参加し、現地のホテルで1日ツアーに申し込みました。

すごくいいツアーだったので、もしジェルバ島に行く機会があれば参考にしてみて下さい。

※写真はスターウォーズエピソード1のロケでも使われた穴居住宅(マトマタ)