今日はバス(行きが路線バス50B/帰りがミニバス60B)でバンコクからアユタヤへ、現地ではレンタルサイクル(1日30B)を借りて遺跡を回ってきました。
木の根にとりこまれた仏頭で有名なワット・プラ・マハータートの遺跡内で最初歌っていたのですが、いまいち盛り上がりにかけ、おやや?と思っていたのですが(それでも聴いてくれたタイ人のお兄さんから冷たいコーラをご馳走してもらいました)、その後行ったエレファントキャンプの象使い達にせがまれU2のカヴァーや、この旅で書いたオリジナルの曲などを歌ったら大盛り上がり。
(タイの人たちは日本文化への憧れがあるせいなのか、英語の歌より日本の歌の方がウケが良いようです)
たくさんの象たちにもかこまれ歌った後、久しぶりに象にも乗ったのですが(10分200B)、あの状況なら象の上でギター片手に1曲歌わせてくれたかも。。。
絵的には殆どイッテQのロケ状態ですが。<珍獣ハンターじゃないって(笑)
それにしても背中にギターかついで、1日自転車でアユタヤ回ったら真っ黒に日焼けしました。
年中夏の国なのですぐに真っ黒になりますが、ビーチならまだしも休暇中に自転車こいで日焼けするなよって感じですね。
はた目には殆ど現地人と区別がつかない状況かもしれません。(汗)
タイは実感的に日本の物価の5分の1から10分の1ぐらいで、親日的でのんびりしていて、ものすごく良い国ですが、このままだと旅程吹っ飛ばしてタイに長居してしまいそうなので、そろそろ旅を先へ進めようと思います。
次の目的地はドバイです。
ドバイは金融ショックのあおりをくって大変みたいですが、それでもまだまだ超物価高なので、あまり長居はしない予定です。
それではまた。
木の根にとりこまれた仏頭で有名なワット・プラ・マハータートの遺跡内で最初歌っていたのですが、いまいち盛り上がりにかけ、おやや?と思っていたのですが(それでも聴いてくれたタイ人のお兄さんから冷たいコーラをご馳走してもらいました)、その後行ったエレファントキャンプの象使い達にせがまれU2のカヴァーや、この旅で書いたオリジナルの曲などを歌ったら大盛り上がり。
(タイの人たちは日本文化への憧れがあるせいなのか、英語の歌より日本の歌の方がウケが良いようです)
たくさんの象たちにもかこまれ歌った後、久しぶりに象にも乗ったのですが(10分200B)、あの状況なら象の上でギター片手に1曲歌わせてくれたかも。。。
絵的には殆どイッテQのロケ状態ですが。<珍獣ハンターじゃないって(笑)
それにしても背中にギターかついで、1日自転車でアユタヤ回ったら真っ黒に日焼けしました。
年中夏の国なのですぐに真っ黒になりますが、ビーチならまだしも休暇中に自転車こいで日焼けするなよって感じですね。
はた目には殆ど現地人と区別がつかない状況かもしれません。(汗)
タイは実感的に日本の物価の5分の1から10分の1ぐらいで、親日的でのんびりしていて、ものすごく良い国ですが、このままだと旅程吹っ飛ばしてタイに長居してしまいそうなので、そろそろ旅を先へ進めようと思います。
次の目的地はドバイです。
ドバイは金融ショックのあおりをくって大変みたいですが、それでもまだまだ超物価高なので、あまり長居はしない予定です。
それではまた。