拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

次作の脚本

2015-06-17 | その他

先週末は旅先の沖縄で、次作のMOVIEの脚本を書いていました。

海外に住んでいて感じていたこと、日本に帰ってきて感じていることが沢山あります。

長い時間の流れでみれば、自分達はしょせんすぐに消えてなくなる、ちっぽけな点でしかないのでしょうが、自分にできることを1つでもやり遂げたい、少しでもカタチにしたいと思う、今日この頃です。

コンドイビーチ(竹富島/沖縄)

2015-06-16 | 旅メモ&旅フォト(日本)


自分が日本でもっとも好きなビーチ、竹富島のコンドイビーチです。

3年ぶりに訪れましたが、本当に素晴らしい透明度で、心が洗われます。

今回もチャリンコ(レンタサイクル)での訪問。


東京からのアクセスは飛行機(羽田空港→石垣空港/約3時間)、路線バス(石垣空港→港/約40分。15分間隔で片道540円)、船(石垣→竹富/約15分。複数社で1日20本以上/往復約1330円)→レンタルサイクル(港→コンドイビーチ/約15分。1時間300円等)でした。

石垣島でのカルチャーショック(石垣島/沖縄)

2015-06-15 | 旅メモ&旅フォト(日本)


創作活動の一環として?週末ショートトリップで石垣島に来ています。

今日はまさかこんな場所でカルチャーショックを受けるとは!という出来事がありました。

西表島から船で石垣島のビジネスホテルに戻って、石垣港近くの酒屋さんで「石垣島地ビール(ヴァイツェン)330ml」を1本、部屋飲み用に買ったところ、値段が440円程。

で、つまみを買おうと、すぐ近くのコンビニエンスストアに立ち寄ったところ、まったく同じものが330円で売っているではありませんか。

同じコンビニで82円のお菓子が、すぐ近くのスーパーマーケットで100円で売っていたりと、「コンビニの方が安い現象」が多発しています。

格安旅専門とはいえ、週末旅なので大したダメージは無いのですが、違う意味でショック大です。。。(汗)


※写真:酒屋で買った石垣島地ビール

マングローブ林(西表島/沖縄)

2015-06-14 | 旅メモ&旅フォト(日本)


ぶらり週末ショートトリップで、石垣島へ心の洗濯に来ています。(笑)

今日は渡欧前以来となる西表島を訪れ、初心者向けのカヤックグループツアーに参加しました。(大人1人約3300円)

マングローブ林の中を、2時間程カヤックのパドルをこいでいたら腕がパンパンになりました。(苦笑)

アフリカもそうですが、やはり自然の中では心が洗われます。

西表島と石垣島は船で1時間程(1日8本。往復の船代大人1人4510円)ですが、明日は石垣島から船で15分の竹富島(1日19本。往復の船代大人1人1330円)に行ってきます。
(宿泊しているビジネスホテルが港のすぐ前なので、朝一の船で行ってきます)

5月に撮影したMOVIEでも使った、竹富島のコンドイビーチを訪れる予定です。


※安永観光(石垣島ー西表島の定期船)のURL:
http://aneikankou.co.jp/liner/iriomotejima_uehara.html

※安永観光(石垣島ー竹富島の定期船)のURL:
http://aneikankou.co.jp/liner/taketomijima.html

清水寺(京都/日本)

2015-06-09 | 旅メモ&旅フォト(日本)


同じく清水寺です。

京都市内で比較的アクセスが良いので、こちらは大人になっても何度か訪れていますが、最後に足を運んだのは渡欧前でしょうか。

ちょうど日没の時間帯で、所謂「清水の舞台」に立った時はすごく夕日がキレイだったのですが、清水の舞台をカメラに収めようとした時には、すっかり沈んでいました。(冬だったので日没時間が早かったみたいですが、う~ん、間が悪い。苦笑)

金閣寺(京都/日本)

2015-06-08 | 旅メモ&旅フォト(日本)


冬に京都を訪れた際に足を運んだ金閣寺です。

金閣寺を訪れるのは修学旅行以来?という程、久しぶりに訪れましたが、やはり京都屈指の人気観光地だけあって、素晴らしくキレイです。

冬の時期の訪問だったので、これが雪景色なら、さらにひと際輝くのかなと想像していました。

周りの観光客が殆ど外国人だったのが印象的でした。

バルサ三冠達成!!!

2015-06-07 | その他


バルサ三冠達成です。
スゴイです。ねむいです。(笑)

ユヴェントスは後半同点に追いついてから、ユーヴェの時間が続いていたので、あそこでもう1点入れていれば結果が変わったかもしれません。
ブッフォンやピルロはCL制覇の最後のチャンスだったかもしれないので、試合後の落胆している姿が印象的でした。
しかし特に後半は拮抗した、どちらが勝ってもおかしくない、素晴らしいゲームだったと思います。

でも終わってみれば、やはりバルサのトリデンテ(メッシ・スアレス・ネイマール)の個の力でしたね。
この3人はスゴ過ぎです。(笑)


今年年末となる12月10~20日に日本で開催となるクラブワールドカップで、この強いバルサがみられるのが楽しみです。

旅でもしたいところ

2015-06-04 | その他

そういえば月末に、たまっている有給&代休を数えてみたら、40日ありました。
(これでも結構消えましたが、日本に帰ってきてから4年目になるものの、なかなか休みがとれていませんね)


1ヶ月ぐらい休みをとって、1人旅でもしたいところです。
(日本ではせいぜい1週間位ですね)

編集作業は続いていますが

2015-06-03 | その他


自分の手を離れ、MOVIEの編集作業が続いていますが、今日は昼間の仕事で1つ大きな案件がProject Completeしました。
(まだ多少の残作業がありますが)

今週に入ってからちょっと体調不良だったのですが、これでようやく医者に行けます。(苦笑)

今月もう1つ大きな案件があるのですが、それが終わったら、心が癒されるキレイな海にでも行きたところです。