自宅の近くにある「天野山金剛寺」に紅葉観賞に出かけました。
天野山金剛寺は天平年間に聖武天皇の勅願により行基が開創したと伝えられています。
特筆として、南北朝時代に北朝の三皇(光厳・光明・崇高天皇)が足利尊氏により幽閉され
又、南朝の後村上天皇がこの寺にはいり御在所とされました。
特に「女人高野」として有名で後村上天皇と八条院(鳥羽天皇の皇女)が当寺の行事を
高野山と同様にされ、女性が高野山に入山せず真言密教の修養を積むことできるようにされ
たそうです。
23日は晴天に恵まれ、真っ赤に紅葉したモミジが青空に映え古刹の寺も一段ときれいでした。
門前の紅葉と灯篭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/8300df17757138318e54d88b91ccea62.jpg)
白壁と赤いモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/49815732b7a6afcd009cff9d586e2d93.jpg)
黄色のモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/4283ec3a1382f2551c6c6d15adf0c4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/43dd977b670e05ca821b814806b2e2b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/04cb0a68ae945f748832b2eeb190b564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/a81fe9770d7e7d47bd64d9738225c978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/b73b0d07424a6062a2232b8886d1aee0.jpg)
黄色のイチョウもきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/419d95cdf62db1354884cdc12e6f835f.jpg)
真っ赤なモミジとミドリの葉のコントラストも最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/d7f150eaa328ae87069e264bfe8728c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/f077afb69aaa5c9870eb35aed8376c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/20b5d516995d511f87f3d232a762ed0c.jpg)
天野山金剛寺の紅葉も数日間は楽しめそうです。当日は観光ボランティアの方が100円で案内と説明もされて
いました。境内の本堂はまだ改修中ですが多宝塔は改修も終了してきれいになっていました。
天野山金剛寺は天平年間に聖武天皇の勅願により行基が開創したと伝えられています。
特筆として、南北朝時代に北朝の三皇(光厳・光明・崇高天皇)が足利尊氏により幽閉され
又、南朝の後村上天皇がこの寺にはいり御在所とされました。
特に「女人高野」として有名で後村上天皇と八条院(鳥羽天皇の皇女)が当寺の行事を
高野山と同様にされ、女性が高野山に入山せず真言密教の修養を積むことできるようにされ
たそうです。
23日は晴天に恵まれ、真っ赤に紅葉したモミジが青空に映え古刹の寺も一段ときれいでした。
門前の紅葉と灯篭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/8300df17757138318e54d88b91ccea62.jpg)
白壁と赤いモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/49815732b7a6afcd009cff9d586e2d93.jpg)
黄色のモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/4283ec3a1382f2551c6c6d15adf0c4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/43dd977b670e05ca821b814806b2e2b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/04cb0a68ae945f748832b2eeb190b564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/a81fe9770d7e7d47bd64d9738225c978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/b73b0d07424a6062a2232b8886d1aee0.jpg)
黄色のイチョウもきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/419d95cdf62db1354884cdc12e6f835f.jpg)
真っ赤なモミジとミドリの葉のコントラストも最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/d7f150eaa328ae87069e264bfe8728c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/f077afb69aaa5c9870eb35aed8376c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/20b5d516995d511f87f3d232a762ed0c.jpg)
天野山金剛寺の紅葉も数日間は楽しめそうです。当日は観光ボランティアの方が100円で案内と説明もされて
いました。境内の本堂はまだ改修中ですが多宝塔は改修も終了してきれいになっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます