FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 今週の言い訳

2022-11-05 14:26:49 | 日記

11月5日土曜日です。広島は晴れ、陽射しがあり、温かな日になっています。

本日は、スケジュールとして、車検を最優先し、午前中に受けてきました。これといった指摘もなく通過。これからの2年間、この車にお世話になります。長い期間この車に乗っていますが、本当に故障しません。ランプ系で玉切れしたということはありますが、システム異常はなく、何かが壊れたということもありません。安心して乗れます。

さて、今週の言い訳です。

今週も重要な指標が出てきました。特にFOMC結果が出て、ファンダメンタルの確認ができました。

利回りの増加幅はこれから漸減してきそうですが、まだ利回りは2023年2Q~3Q頃までは増加する傾向を維持するのかもしれません。ピークをつける時期が少し先へ伸びた感があります。

利回り動向はそのような傾向になるかもしれませんが、ドル円は目先の指標類の内容如何で、動きは決まりそう。

雇用統計結果では、失業率が上昇し、この悪さ加減に相場は反応したのかもしれません。

少し行き過ぎ感のある昨夜の動きかもしれません。

オプションにヒットさせるために、先物主導で動いた感もあります。来週出てくるオプションNYカットは、147.00円(10日)、145.00円(10日)の2件は確認できています。昨日引け値は、146.541円。この設定を考えると、来週は、145.00円~147円の範囲でうろうろする相場になるのかもしれません。

来週は8日に中間選挙結果が、そして、10日にCPIが出てきます。何となく匂うのは、投機筋はできるだけ相場を下ブレさせておきたいという雰囲気。いずれ上へ行き始める相場とは思いますが、年末クリスマス相場作りに入るための前哨戦になっていると思われます。

来週も、今週と同様のチェックポイントになりそうです。10月27日安値、145.102円、フィボ61.8%に相当する144.772円。チェックマーク。

下値の堅さを確認しながら、反発上昇していくきっかけを待つのかもしれません。

現在のチャネルラインは、上辺が、11月2日高値と3日高値を結ぶ右肩上がりのラインとなり、下辺は、11月2日安値を通過する、上辺に平行ならラインになっていると思われます。

 

この下辺までにはまだ余裕があるように考えます。下辺の現在値は145.76円付近。

もう一つの要注意は、1時間足の800SMAが現在、146.40円付近を通過中。これにタッチしそうな気がします。

というようにいろいろ考えても、相場はこれを無視して動きまくる、、、、。

これが相場、それも相場、、、。

 

貴重な、天気の良い週末です。考え込まないで、気分転換する方を選択。先は長い、ゆっくり行こう。

今週も訪問いただきありがとうございました。良い週末をお過ごしください。合掌

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FX  何となく幸福感を感じ、... | トップ | FX ドングリを集める保母さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事